交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ウィッチクラフト・コンフュージョンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
カード単体の強弱以前に色々な要素がプレイヤーの期待に応えられずガッカリさせたんじゃないかと思うカードです。
ウィッチクラフトの融合魔法をデザインしろと言われたらその辺の一般人でもこうするだろうというようなテキストが書かれています。
愛用テーマに新規カードが配られるときってどんな効果なんだろうとワクワクすると思うんですが、あまりにもそのままの効果過ぎてその体験が損なわれています。
新カードが2枚とも融合関係で従来の軸と異なったのも純粋な強化というイメージからほど遠く、このカードのパワーの低さと相まって根本的なデッキパワーを改善するつもりがないような印象を感じたプレイヤーも多かったんじゃないでしょうか。
《烙印融合》が出た直後でデッキ融合を3枚投入したデッキまみれの環境の中でこんな素融合を見せつけられたのも時期が悪すぎたと思います。
ウィッチクラフトの融合魔法をデザインしろと言われたらその辺の一般人でもこうするだろうというようなテキストが書かれています。
愛用テーマに新規カードが配られるときってどんな効果なんだろうとワクワクすると思うんですが、あまりにもそのままの効果過ぎてその体験が損なわれています。
新カードが2枚とも融合関係で従来の軸と異なったのも純粋な強化というイメージからほど遠く、このカードのパワーの低さと相まって根本的なデッキパワーを改善するつもりがないような印象を感じたプレイヤーも多かったんじゃないでしょうか。
《烙印融合》が出た直後でデッキ融合を3枚投入したデッキまみれの環境の中でこんな素融合を見せつけられたのも時期が悪すぎたと思います。
ウィッチクラフト魔法の共通効果を持ったただの《融合》。
最初からこのカードがあるならまだしも、新規カードでこれを与えるのは正気を疑います。
結局場・手札融合で使うとあまりにも弱いのでだいたのウィッチクラフトが結局《円融魔術》や《赫の聖女カルテシア》を使いだす始末に。
どこまで行ってもこのカードはあくまで手段である融合に過ぎず、上手く使おうと思わずほかに融合しやすいカードがあったらそっちを使った方が早いという教訓を説いてくれてます。ありがたいですね~。
イラストは個人的に好きなので2点です。今後ウィッチクラフト魔法のサポートが増えれば触りやすくなる点で評価が上がると思いますが…それでも5点以上を付ける未来はなさそうです。
最初からこのカードがあるならまだしも、新規カードでこれを与えるのは正気を疑います。
結局場・手札融合で使うとあまりにも弱いのでだいたのウィッチクラフトが結局《円融魔術》や《赫の聖女カルテシア》を使いだす始末に。
どこまで行ってもこのカードはあくまで手段である融合に過ぎず、上手く使おうと思わずほかに融合しやすいカードがあったらそっちを使った方が早いという教訓を説いてくれてます。ありがたいですね~。
イラストは個人的に好きなので2点です。今後ウィッチクラフト魔法のサポートが増えれば触りやすくなる点で評価が上がると思いますが…それでも5点以上を付ける未来はなさそうです。
Niwatori20
2023/07/06 11:45
2023/07/06 11:45
弱そうで弱くない、ちょっと弱いカード。
なんだかんだで「フュージョン」名称は便利であり、《天底の使徒》や《赫焉竜グランギニョル》の効果で《深淵竜アルバ・レナトゥス》を墓地に送れば、エンドフェイズにサーチできます。どちらのカードもウィッチクラフトと相性のいい《赫の聖女カルテシア》を採用するにあたり、自然に採用できるのも邪魔にならずいいと思います。
現状《ウィッチクラフト・パトローナス》以外の方法で直接サーチできるウィッチクラフト魔法カードであることは、このカードの利点であり、1枚入れておくと《ガーディアン・キマイラ》の融合召喚ができたりするので、ウィッチクラフトデッキなら入れて損はないカードだと思います。
ただ、まぁいくらエンドフェイズの回収効果があるとはいえ、普通に使うと《融合》の下位互換なのはいかがなものかと。
なんだかんだで「フュージョン」名称は便利であり、《天底の使徒》や《赫焉竜グランギニョル》の効果で《深淵竜アルバ・レナトゥス》を墓地に送れば、エンドフェイズにサーチできます。どちらのカードもウィッチクラフトと相性のいい《赫の聖女カルテシア》を採用するにあたり、自然に採用できるのも邪魔にならずいいと思います。
現状《ウィッチクラフト・パトローナス》以外の方法で直接サーチできるウィッチクラフト魔法カードであることは、このカードの利点であり、1枚入れておくと《ガーディアン・キマイラ》の融合召喚ができたりするので、ウィッチクラフトデッキなら入れて損はないカードだと思います。
ただ、まぁいくらエンドフェイズの回収効果があるとはいえ、普通に使うと《融合》の下位互換なのはいかがなものかと。
貴重な新規枠を担当者のいい加減な仕事で潰された不遇なカード。イラストとネーミングがいいだけに惜しい。
このカードを使ってなんとか《ウィッチクラフト・バイスマスター》を融合召喚しても後続が続かず息切れしてしまうのがなんとも辛い。
《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》でコピーするのも現実的でないですし。
展開が遅く誘発に弱いウィッチクラフトを強化するにはデッキ融合がベストだったでしょうが、渡されたのは劣化素融合。おかげでテーマの強化カードになってないという悲しい現実。このカードなんかよりも《赫の聖女カルテシア》を使った方が絶対いいです。
もしデッキ融合にする場合、「素材&融合召喚できるのはウィッチクラフトモンスターだけ」「墓地ではジェニーの効果で発動できない」「このカードを発動するターン自分はウィッチクラフトモンスターしか特殊召喚できない」とでもしておけば何の問題もなかったと思います。今後新規にウィッチクラフトモンスターを追加することにも繋がりますし。
そうすれば「デッキから下級2体を墓地に落とす→墓地の下級の効果に反応してバイスマスターの効果発動」という流れで展開の遅さをフォローできたはずなのですが・・・。
どうしてもデッキ融合が無理なら「除外ゾーンのモンスターも素材にしてデッキに戻せる」とか「ウィッチクラフト魔法も融合素材にできる」ぐらい出来ても問題なかったでしょうに。せめて速攻魔法にするとか。
担当者が早々に考えることを止めて安易な設定にしてしまったのが残念です。
このカードを使ってなんとか《ウィッチクラフト・バイスマスター》を融合召喚しても後続が続かず息切れしてしまうのがなんとも辛い。
《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》でコピーするのも現実的でないですし。
展開が遅く誘発に弱いウィッチクラフトを強化するにはデッキ融合がベストだったでしょうが、渡されたのは劣化素融合。おかげでテーマの強化カードになってないという悲しい現実。このカードなんかよりも《赫の聖女カルテシア》を使った方が絶対いいです。
もしデッキ融合にする場合、「素材&融合召喚できるのはウィッチクラフトモンスターだけ」「墓地ではジェニーの効果で発動できない」「このカードを発動するターン自分はウィッチクラフトモンスターしか特殊召喚できない」とでもしておけば何の問題もなかったと思います。今後新規にウィッチクラフトモンスターを追加することにも繋がりますし。
そうすれば「デッキから下級2体を墓地に落とす→墓地の下級の効果に反応してバイスマスターの効果発動」という流れで展開の遅さをフォローできたはずなのですが・・・。
どうしてもデッキ融合が無理なら「除外ゾーンのモンスターも素材にしてデッキに戻せる」とか「ウィッチクラフト魔法も融合素材にできる」ぐらい出来ても問題なかったでしょうに。せめて速攻魔法にするとか。
担当者が早々に考えることを止めて安易な設定にしてしまったのが残念です。
ウィッチクラフトのカード名が記されただけのただの融合。ウィッチクラフトは手札ロスが激しく、更にうららのような誘発にも弱いので、こういうテーマにこそデッキ融合のような一枚初動が必要だと思うのだが……
いかんせん融合先が強力なだけに残念なカード。イラストだけは評価できる。
いかんせん融合先が強力なだけに残念なカード。イラストだけは評価できる。
サーチできる融合なので悪くはないがなんの捻りもない手札場の融合だし素材も素材に適したカードみたいなのはないのでめちゃくちゃ弱い
唯一イラストだけは評価できる
唯一イラストだけは評価できる
しばらく留守にするからあとはよろぴく~♥
ギルドメンバーたちはマスターが失踪してコンフュージョン、プレイヤーたちは突然ウィッチクラフトに融合要素を持ち込まれてコンフュージョン。という面白いカード。
効果は素材縛りと回収効果がついたただの《融合》
今までは手札にウィッチクラフトモンスターが複数枚来て女子会状態になると満足に動けないことがあったが、このカードで融合して下級を墓地に落としつつバイスマスターを出せば動けるようにはなった。…と言いたいが、そういう時に肝心のこのカードをサーチする有効な手段がテーマ内に現状ないため結局相変わらず。
それもその筈で、ウィッチクラフト自体がドラゴンメイド等と違ってもともとが融合テーマでもなんでもないため、融合ギミックを活かすための下地が整ってないからだろう。
バイスマスターの素材となるモンスター自体は《マジシャンズ・ソウルズ》や《魔術師の再演》、《ウィッチクラフト・サボタージュ》や《ウィッチクラフト・クリエイション》などでわりと水増し出来る。
しかし素材を揃えても肝心の融合魔法であるこのカードを安定して手札に持ってくる手段がウィッチクラフトにはないので、結局テーマ内では《ウィッチクラフト・バイスマスター》をうまく出せないのが現状といったところ。
この辺りもヴェールの仕事引継ぎがいい加減で急だったので、ギルド内に混乱と齟齬をきたしてバイスマスターへスムーズに引継ぎができてないせい…と考えるとフレーバー再現率が高くてかなり面白いとは思う。
実はヴェールは《召喚獣アウゴエイデス》の討伐か何かで旧知のエンディミオンに会いに行ったのではないか…というのが個人的なストーリー予想。
後々に古の伝説の召喚師の力を借りて、新たな汎用魔法使い融合カードを持ってきて彼女が帰ってくることに期待したい。そうすればバイスマスターも…。
ギルドメンバーたちはマスターが失踪してコンフュージョン、プレイヤーたちは突然ウィッチクラフトに融合要素を持ち込まれてコンフュージョン。という面白いカード。
効果は素材縛りと回収効果がついたただの《融合》
今までは手札にウィッチクラフトモンスターが複数枚来て女子会状態になると満足に動けないことがあったが、このカードで融合して下級を墓地に落としつつバイスマスターを出せば動けるようにはなった。…と言いたいが、そういう時に肝心のこのカードをサーチする有効な手段がテーマ内に現状ないため結局相変わらず。
それもその筈で、ウィッチクラフト自体がドラゴンメイド等と違ってもともとが融合テーマでもなんでもないため、融合ギミックを活かすための下地が整ってないからだろう。
バイスマスターの素材となるモンスター自体は《マジシャンズ・ソウルズ》や《魔術師の再演》、《ウィッチクラフト・サボタージュ》や《ウィッチクラフト・クリエイション》などでわりと水増し出来る。
しかし素材を揃えても肝心の融合魔法であるこのカードを安定して手札に持ってくる手段がウィッチクラフトにはないので、結局テーマ内では《ウィッチクラフト・バイスマスター》をうまく出せないのが現状といったところ。
この辺りもヴェールの仕事引継ぎがいい加減で急だったので、ギルド内に混乱と齟齬をきたしてバイスマスターへスムーズに引継ぎができてないせい…と考えるとフレーバー再現率が高くてかなり面白いとは思う。
実はヴェールは《召喚獣アウゴエイデス》の討伐か何かで旧知のエンディミオンに会いに行ったのではないか…というのが個人的なストーリー予想。
後々に古の伝説の召喚師の力を借りて、新たな汎用魔法使い融合カードを持ってきて彼女が帰ってくることに期待したい。そうすればバイスマスターも…。
ウィッチクラフト名称を持っただけでほぼ普通の融合。
なんならサポートが多い普通の融合の方が使い勝手が良いかもしれない。
イラスト以外に褒められる所が全く見当たらなく、性能を考えた人間はウィッチクラフトと言うテーマを知らないのでは?と疑問に思ってしまう。
なんならサポートが多い普通の融合の方が使い勝手が良いかもしれない。
イラスト以外に褒められる所が全く見当たらなく、性能を考えた人間はウィッチクラフトと言うテーマを知らないのでは?と疑問に思ってしまう。
「ウィッチクラフト」の融合召喚できるカード。
素材とできる場所は《融合》と全く変わらないが、「ウィッチクラフト」魔法カード共通のサルベージ効果を持っている。
現在の融合召喚するカードは、墓地やデッキなどのアド損を補いつつ融合召喚できるカードばかりなため、それらが一切ないのは残念。サルベージ効果もそれを補えるほど強力な効果ではない。除外されているカードをデッキに戻して融合素材にしたかった。
とはいえ、融合召喚できる《ウッチクラフト・バイマスター》はなかなか強力な効果押しており、また《マジシャンズ・ソウルズ》を採用する構築ならそれをリンク素材にする以外の使い道も増えたことは喜ばしい。
また(サーチこそ難しいが)「ウィッチクラフト」サポートが受けられるうえ、使用できない場合でも手札コストにしてサルベージできるため、「ウィッチクラフト」デッキであれば《融合》の上位互換といってよい。
妙に低い評価をされているが、ニューロンで採用されているデッキの多さから考えると、期待はずれではあっても、そこまで弱いカードではないだろう。
素材とできる場所は《融合》と全く変わらないが、「ウィッチクラフト」魔法カード共通のサルベージ効果を持っている。
現在の融合召喚するカードは、墓地やデッキなどのアド損を補いつつ融合召喚できるカードばかりなため、それらが一切ないのは残念。サルベージ効果もそれを補えるほど強力な効果ではない。除外されているカードをデッキに戻して融合素材にしたかった。
とはいえ、融合召喚できる《ウッチクラフト・バイマスター》はなかなか強力な効果押しており、また《マジシャンズ・ソウルズ》を採用する構築ならそれをリンク素材にする以外の使い道も増えたことは喜ばしい。
また(サーチこそ難しいが)「ウィッチクラフト」サポートが受けられるうえ、使用できない場合でも手札コストにしてサルベージできるため、「ウィッチクラフト」デッキであれば《融合》の上位互換といってよい。
妙に低い評価をされているが、ニューロンで採用されているデッキの多さから考えると、期待はずれではあっても、そこまで弱いカードではないだろう。
せめてデッキ融合させろとは言いませんが、墓地融合なり除外融合なりさせてくれませんかねぇ…。
コスト要員としても下手したらドレーピングやコラボにすら劣るような。
コスト要員としても下手したらドレーピングやコラボにすら劣るような。
(1)の効果は融合の劣化。ウィッチクラフトの名前がついてるので完全下位互換では無いがウィッチクラフトは魔法罠のサーチがひと手間かかるので使いにくい。仮に魔法罠サーチが簡単に行える状況でもこのカードを優先するかは怪しいところ。そのため融合したければ《聖なる法典》や《円融魔術》も必要になっていき純構築は難しい状況になってしまった。《烙印融合》からの《神炎竜ルベリオン》で《ウィッチクラフト・バイスマスター》は簡単に出す事は可能だが、バイスマスターを出すなら他のカードが優先されウィッチクラフトは完全に足を引っ張ってしまう。
新規のせいで純構築も混合構築も構築難易度が高まってしまいこんなものを年末BOXとして大々的に紹介されてウィッチクラフト使いには同情せざるを得ない。
巷ではアナコンダを使用すればこのカードを回収出来ると話されてるがウィッチクラフトにはアナコンダを出す展開力も無ければ、仮にアナコンダを出した所で素材を用意出来ない。またアナコンダの制約のせいでバイスマスターのアド回復の邪魔をし相性が良いとはとても言えない。
KONAMI的にはバイスマスターの素材の片方を魔法使い族と指定したり、ハイネやヴェールの効果を見るに色々な魔法使いカードと混ぜる事を想定してるのではないかと思うがウィッチクラフト使いからすれば良い迷惑なのである。
ウィッチクラフトには素材をウィッチクラフト×2にして制約をキツくかければデッキor除外融合を渡して良かったハズ。ジェニーの効果で複製出来るがバイスマスターを複数立てた所であまり利点は無くそれくらいのデッキパワーはあっても良い。それを危険視するならばウィッチクラフトやフュージョンの名前を捨てれば良いだけなのである。
ウィッチクラフトは融合体と相性が悪く、Exを使わないため《強欲で金欲な壺》でなんとか誤魔化していたが、そんなウィッチクラフトに今までのデッキを根本から崩壊させるようなカードが産み出されそもそも新規が2枚ずつの状態で融合体を発表すればもう片方は融合魔法固定となり新規枠を1つ潰しているのである。またモンスター効果で融合や、バイスマスターが融合と必要としない特殊召喚であればまた変わってたが、そんなこともせずただ産廃を渡されるだけなのはヤバい。ウィッチクラフトを少しでも知っていればこんなカードは刷ろうと思わない。ウィッチクラフトには狭く深いカードが望まれてたのに広く浅いカードを渡され残念な限りです。イラストが良いのも余計に…
再録もまあまあ酷いため、純使いはデッキを崩さず今のハイネヴェール軸で良いと思います。
すみません、完全に私怨で1点です。
実際には手札コストに使えるので4点くらいだと思います。
新規のせいで純構築も混合構築も構築難易度が高まってしまいこんなものを年末BOXとして大々的に紹介されてウィッチクラフト使いには同情せざるを得ない。
巷ではアナコンダを使用すればこのカードを回収出来ると話されてるがウィッチクラフトにはアナコンダを出す展開力も無ければ、仮にアナコンダを出した所で素材を用意出来ない。またアナコンダの制約のせいでバイスマスターのアド回復の邪魔をし相性が良いとはとても言えない。
KONAMI的にはバイスマスターの素材の片方を魔法使い族と指定したり、ハイネやヴェールの効果を見るに色々な魔法使いカードと混ぜる事を想定してるのではないかと思うがウィッチクラフト使いからすれば良い迷惑なのである。
ウィッチクラフトには素材をウィッチクラフト×2にして制約をキツくかければデッキor除外融合を渡して良かったハズ。ジェニーの効果で複製出来るがバイスマスターを複数立てた所であまり利点は無くそれくらいのデッキパワーはあっても良い。それを危険視するならばウィッチクラフトやフュージョンの名前を捨てれば良いだけなのである。
ウィッチクラフトは融合体と相性が悪く、Exを使わないため《強欲で金欲な壺》でなんとか誤魔化していたが、そんなウィッチクラフトに今までのデッキを根本から崩壊させるようなカードが産み出されそもそも新規が2枚ずつの状態で融合体を発表すればもう片方は融合魔法固定となり新規枠を1つ潰しているのである。またモンスター効果で融合や、バイスマスターが融合と必要としない特殊召喚であればまた変わってたが、そんなこともせずただ産廃を渡されるだけなのはヤバい。ウィッチクラフトを少しでも知っていればこんなカードは刷ろうと思わない。ウィッチクラフトには狭く深いカードが望まれてたのに広く浅いカードを渡され残念な限りです。イラストが良いのも余計に…
再録もまあまあ酷いため、純使いはデッキを崩さず今のハイネヴェール軸で良いと思います。
すみません、完全に私怨で1点です。
実際には手札コストに使えるので4点くらいだと思います。
マスターヴェールが置き手紙を遺して突如として行方を晦ましてしまったことによる混乱・困惑(コンフュージョン)と融合(フュージョン)をかけたウィッチ専用の融合通常魔法。
当然フュージョン魔法に分類されるので、アナコンダ以下様々なフュージョンサポートに肖ることも可能です。
他のウィッチ魔法同様に共通効果のサルベージがついていますが、固有効果の方はウィッチを素材に含まなければならない以外はまるっきりただの融合というものになっている。
融合素材の確保を楽させてもらえないどころか、速攻魔法でもなければ、出てくるモンスターに耐性などの追加効果をつけたりすることもありません。
うーん、やはり共通の自己サルベージが重く見られすぎてるのかウィッチ魔法の固有効果の方は相変わらずって感じですねえ…。
ウィッチネームを持つ魔法なわけなんですが、パトローナスという単独で使用できない罠でしかデッキからサーチできないってのが現状でして、シュミッタで墓地経由で手札にってのはさすがにちょっと待ってられないんですよね。
パトローナスはホントいいカードだと思うんですけども、出てくるバイスマスターのことを考えるとなんとしても先攻1ターン目から出していきたいわけなので。
手札でダブダブしてる下級ウィッチをバイスマスターというそれなりのモンスターを立てながら墓地に送りつつ、シュミッタやピットレなどの下級ウィッチの墓地効果を使ってバイスマスターによりこのカードをサルベージ&エーデルや下級ウィッチをリクルートってのが理想的な初動&手札事故のケアになるのかと思いますが、そのためには『ワンペア』どころか『ツーペア』や『スリーカード』が必要という高い質の手札を要求されます。
もちろん相手からの妨害もあるわけで、有効なペアが十分に揃っているということは、その分他の汎用妨害・妨害を踏み抜く札や捲り札、各種誘発は不足しているということでもあります。
純型のウィッチで使うのが1番ましだけど何かと混ぜないととても体力が保たず、なんなら発動することも難しく、結局サルベージできるウィッチ魔法のかさ増しにしかならなそうという悲しみを抱えているように思えてならないです。
デモストが弱点や課題に向き合った的確な強化だっただけに、ウィッチのストーリーがワンフェーズ進んだことを除けば、これは残念な新規だったと言わざるを得ないですかね。
バイスマスターの効果を欲張らないなら、混ぜものをしたり円融なんかに頼ったほうが良いかもしれませんね。
当然フュージョン魔法に分類されるので、アナコンダ以下様々なフュージョンサポートに肖ることも可能です。
他のウィッチ魔法同様に共通効果のサルベージがついていますが、固有効果の方はウィッチを素材に含まなければならない以外はまるっきりただの融合というものになっている。
融合素材の確保を楽させてもらえないどころか、速攻魔法でもなければ、出てくるモンスターに耐性などの追加効果をつけたりすることもありません。
うーん、やはり共通の自己サルベージが重く見られすぎてるのかウィッチ魔法の固有効果の方は相変わらずって感じですねえ…。
ウィッチネームを持つ魔法なわけなんですが、パトローナスという単独で使用できない罠でしかデッキからサーチできないってのが現状でして、シュミッタで墓地経由で手札にってのはさすがにちょっと待ってられないんですよね。
パトローナスはホントいいカードだと思うんですけども、出てくるバイスマスターのことを考えるとなんとしても先攻1ターン目から出していきたいわけなので。
手札でダブダブしてる下級ウィッチをバイスマスターというそれなりのモンスターを立てながら墓地に送りつつ、シュミッタやピットレなどの下級ウィッチの墓地効果を使ってバイスマスターによりこのカードをサルベージ&エーデルや下級ウィッチをリクルートってのが理想的な初動&手札事故のケアになるのかと思いますが、そのためには『ワンペア』どころか『ツーペア』や『スリーカード』が必要という高い質の手札を要求されます。
もちろん相手からの妨害もあるわけで、有効なペアが十分に揃っているということは、その分他の汎用妨害・妨害を踏み抜く札や捲り札、各種誘発は不足しているということでもあります。
純型のウィッチで使うのが1番ましだけど何かと混ぜないととても体力が保たず、なんなら発動することも難しく、結局サルベージできるウィッチ魔法のかさ増しにしかならなそうという悲しみを抱えているように思えてならないです。
デモストが弱点や課題に向き合った的確な強化だっただけに、ウィッチのストーリーがワンフェーズ進んだことを除けば、これは残念な新規だったと言わざるを得ないですかね。
バイスマスターの効果を欲張らないなら、混ぜものをしたり円融なんかに頼ったほうが良いかもしれませんね。
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 12/04 01:22 評価 5点 《ゴラ・タートル》「 小さいものを守るモンスター。 《明鏡止…
- 12/04 00:00 コンプリート評価 みめっとさん ⭐PREMIUM PACK 2025⭐
- 12/03 21:40 評価 10点 《天使の施し》「《強欲な壺》と並ぶレジェンド級の禁止カード。 …
- 12/03 21:01 評価 5点 《イグニホース・ドラゴニス》「《炎属性》と《海竜族》という珍し…
- 12/03 20:39 評価 4点 《スパイラルドラゴン》「後に《幻煌龍 スパイラル》となる《海竜…
- 12/03 20:19 評価 2点 《ハイドロ・ジェネクス》「《ジェネクス・コントローラー》を素材…
- 12/03 19:43 評価 7点 《氷魔龍 ブリューナク》「《氷結界の龍 ブリューナク》(エラッタ…
- 12/03 19:36 デッキ 蘇りし天空神!オシリスの天空竜!
- 12/03 19:22 評価 10点 《光の創造神 ホルアクティ》「 【三幻神】をも束ねて完全なる勝…
- 12/03 18:55 評価 7点 《幻煌龍 スパイラル》「《幻煌龍》の主役を務める最上級バニラ。 …
- 12/03 18:39 評価 10点 《魚群探知機》「《海》関連のLV7以下か水バニラを持ってこれるカ…
- 12/03 17:09 評価 2点 《深海の戦士》「《海》が有れば魔法への耐性が得られるモンスター…
- 12/03 17:08 評価 1点 《ヤランゾ》「宝箱のサイズ的に体柔らかそう 応募者全員サービス…
- 12/03 16:05 評価 10点 《メタモルポット》「メタモルおじさんって知ってる? 昔、遊…
- 12/03 15:09 評価 10点 《焔聖騎士-リナルド》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の付き人みた…
- 12/03 13:22 評価 8点 《蟲惑の誘い》「【蟲惑魔】で使っている人をほぼ見ないカード。 …
- 12/03 12:06 評価 8点 《EMガトリングール》「 エンタメ重視の【《EM》】の中では異…
- 12/03 10:32 評価 10点 《ティスティナの半神》「ティスティナのメインエンジン。お互い…
- 12/03 06:39 評価 8点 《白竜の忍者》「海外サイトでsheと記載されていた通り、実は慎ま…
- 12/03 01:05 評価 6点 《白昼のスナイパー》「 男児なら誰もが絶対憧れる、まんまレール…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。