交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
失烙印のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《深淵の獣ルベリオン》で場に置く候補。
《復烙印》という強力なライバルもいますが、烙印ビーステッドにおいて烙印の比重が高い場合に特に優先的に置かれる印象です。
これがある状態で融合する=《鉄獣鳥 メルクーリエ》サーチによる1妨害なので、《赫の聖女カルテシア》が往復ターンで融合出来ることにも意味が生まれやすい。
《復烙印》という強力なライバルもいますが、烙印ビーステッドにおいて烙印の比重が高い場合に特に優先的に置かれる印象です。
これがある状態で融合する=《鉄獣鳥 メルクーリエ》サーチによる1妨害なので、《赫の聖女カルテシア》が往復ターンで融合出来ることにも意味が生まれやすい。
2024年2月現在マスターデュエルで見かけるカードとしては結構ややこしい効果をしているカード。
発動を無効化されないのであって効果は無効化される可能性があるという分かるような分からないような効果となっている。
《烙印融合》を素引きしていたり直接サーチせずに何らかの手段で手札に来る状態で《デスピアの導化アルベル》でこれを手札に。先に使うことで安全に通すのは良く見かける流れに思える。
因みに見かけそうなもので効果を無効化するカードだと《灰流うらら》、《スプライト・キャロット》、斬機XYZの素材になっている状態の《斬機ダイア》《セリオンズ“キング”レギュラス》辺りだろうか。
②の効果は手札に加えるもの次第で《赫の聖女カルテシア》や《スプリガンズ・キット》で更に展開したり、《鉄獣鳥 メルクーリエ》で妨害を準備するなど器用な効果をしている。
《復烙印》同様これ1枚置かれたところでだから何だというカードではあるが、しっかり回る状態で置かれるこれの厄介さは中々のものである。
発動を無効化されないのであって効果は無効化される可能性があるという分かるような分からないような効果となっている。
《烙印融合》を素引きしていたり直接サーチせずに何らかの手段で手札に来る状態で《デスピアの導化アルベル》でこれを手札に。先に使うことで安全に通すのは良く見かける流れに思える。
因みに見かけそうなもので効果を無効化するカードだと《灰流うらら》、《スプライト・キャロット》、斬機XYZの素材になっている状態の《斬機ダイア》《セリオンズ“キング”レギュラス》辺りだろうか。
②の効果は手札に加えるもの次第で《赫の聖女カルテシア》や《スプリガンズ・キット》で更に展開したり、《鉄獣鳥 メルクーリエ》で妨害を準備するなど器用な効果をしている。
《復烙印》同様これ1枚置かれたところでだから何だというカードではあるが、しっかり回る状態で置かれるこれの厄介さは中々のものである。
登場時は《灰流うらら》に意味がないため弱い扱いされていたが、普通に強いカード。
(1)後半の「その融合召喚成功時に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない」が分かりにくいが、融合召喚時の誘発効果だけでなく「フリチェで発動できる効果」にも相手はチェーンできない。
これを理解していないプレイヤーが多いのでわりとわからん殺しが可能。
(1)後半の「その融合召喚成功時に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない」が分かりにくいが、融合召喚時の誘発効果だけでなく「フリチェで発動できる効果」にも相手はチェーンできない。
これを理解していないプレイヤーが多いのでわりとわからん殺しが可能。
赫い糸で結ばれた二人。
①の効果はあの《暴走魔法陣》と同じもの。
これがどれだけ強い効果なのはあちらが証明済み。
アルバスやデスピアで使えば、《アルバスの落胤》に《神の通告》は効かず、《赫の烙印》に《屋敷わらし》や宣告などの発動無効系は一切効かない。ただし《烙印融合》に対するうららなど、発動ではなく効果だけを無効にする類は効くので注意。
また、融合召喚成功時には相手は何もチェーンが出来ないため、このカードや《ガーディアン・キマイラ》などの融合召喚成功時の効果はもちろんのこと、《氷剣竜ミラジェイド》や《デスピアン・クエリティス》などのフリチェ効果もこのタイミングで使えば確実に通すことができる。
一方で相手は何も発動できないため《アルバスの落胤》で吸った相手のモンスターの墓地効果は一切発動できず、シャドール融合体などの回収効果も発動不可になってしまうのが強いところ。
ただし、チェーン2以降に融合効果を使ったりして、融合召喚成功後に別の効果処理が入ると、融合召喚成功時はもう過ぎてしまってるのでこのカードの発動不可効果はかき消されてしまう点に注意。
②の効果でアルバス君の仲間たちをサーチできる。自分のターンだけでなく相手ターンでも融合すればガンガン手札が増えていくため、普通に強い。
《白の聖女エクレシア》やアルバスの融合体がいるなら《鉄獣鳥 メルクーリエ》をサーチして効果無効を構えたり、特にほしいカードがないなら《黒衣竜アルビオン》をサーチして《烙印断罪》などを墓地に落としつつ1ドローしておけば損はない。
総じてパワフルなカードだが暴魔と違ってこのカード1枚から動き出すことはできないのが難点。このカード自体が烙印カードなのでアルベルや悲劇、キットでサーチや回収も容易であり、複数あっても邪魔なので普通にピン刺しで事足りるだろう。
①の効果はあの《暴走魔法陣》と同じもの。
これがどれだけ強い効果なのはあちらが証明済み。
アルバスやデスピアで使えば、《アルバスの落胤》に《神の通告》は効かず、《赫の烙印》に《屋敷わらし》や宣告などの発動無効系は一切効かない。ただし《烙印融合》に対するうららなど、発動ではなく効果だけを無効にする類は効くので注意。
また、融合召喚成功時には相手は何もチェーンが出来ないため、このカードや《ガーディアン・キマイラ》などの融合召喚成功時の効果はもちろんのこと、《氷剣竜ミラジェイド》や《デスピアン・クエリティス》などのフリチェ効果もこのタイミングで使えば確実に通すことができる。
一方で相手は何も発動できないため《アルバスの落胤》で吸った相手のモンスターの墓地効果は一切発動できず、シャドール融合体などの回収効果も発動不可になってしまうのが強いところ。
ただし、チェーン2以降に融合効果を使ったりして、融合召喚成功後に別の効果処理が入ると、融合召喚成功時はもう過ぎてしまってるのでこのカードの発動不可効果はかき消されてしまう点に注意。
②の効果でアルバス君の仲間たちをサーチできる。自分のターンだけでなく相手ターンでも融合すればガンガン手札が増えていくため、普通に強い。
《白の聖女エクレシア》やアルバスの融合体がいるなら《鉄獣鳥 メルクーリエ》をサーチして効果無効を構えたり、特にほしいカードがないなら《黒衣竜アルビオン》をサーチして《烙印断罪》などを墓地に落としつつ1ドローしておけば損はない。
総じてパワフルなカードだが暴魔と違ってこのカード1枚から動き出すことはできないのが難点。このカード自体が烙印カードなのでアルベルや悲劇、キットでサーチや回収も容易であり、複数あっても邪魔なので普通にピン刺しで事足りるだろう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



