交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
Live☆Twin トラブルサンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《シークレット・パスフレーズ》でサーチ出来るモンスターサーチカード。
召喚先をサーチする場合は《Live☆Twin リィラ》を持ってきたいところ。
(2)の回復・バーンはフレーバーに近いですが、アロマのようなライフ差が重要なデッキには普通に刺さります。
召喚先をサーチする場合は《Live☆Twin リィラ》を持ってきたいところ。
(2)の回復・バーンはフレーバーに近いですが、アロマのようなライフ差が重要なデッキには普通に刺さります。
イビルツインを本格的に誘発デッキに変えたカード。《Live☆Twin エントランス》の相互互換的な立ち位置ですが、こちらの方がデッキ性質に合っているでしょう。
①の効果で、初動となる《Live☆Twin リィラ》or《Live☆Twin キスキル》をサーチ可能。リクルートしてくるエントランスと違い召喚権は消費しますが、イビルツインで召喚権キープしてもさほど美味しくないので気にすることもないでしょう。
②の効果はトリックスターを彷彿とさせる「発動しないバーン」。トリスタと比べて能動的なバーンが難しいため、あちらほど凶悪な効果ではないです。とはいえ塵も積もればなんとやらで、試合が長引けば十分に試合を決めうるカードでしょう。2枚目が置かれればさすがに無視できないダメージ量になります。
これと《Evil★Twin’s トラブル・サニー》が来てからデッキとしての完成度が格段に上がったので、間違いなくイビルの英雄です。評価は10点。
①の効果で、初動となる《Live☆Twin リィラ》or《Live☆Twin キスキル》をサーチ可能。リクルートしてくるエントランスと違い召喚権は消費しますが、イビルツインで召喚権キープしてもさほど美味しくないので気にすることもないでしょう。
②の効果はトリックスターを彷彿とさせる「発動しないバーン」。トリスタと比べて能動的なバーンが難しいため、あちらほど凶悪な効果ではないです。とはいえ塵も積もればなんとやらで、試合が長引けば十分に試合を決めうるカードでしょう。2枚目が置かれればさすがに無視できないダメージ量になります。
これと《Evil★Twin’s トラブル・サニー》が来てからデッキとしての完成度が格段に上がったので、間違いなくイビルの英雄です。評価は10点。
(1)の効果は、好きな「ライブツイン」モンスターをサーチ出来る、実に優秀な効果だと思います。
(2)の効果は、「イビルツイン」モンスターが存在すれば、相手がモンスターを召喚・特殊召喚するたびにLPに差をつけられる、相手にとって厄介な効果だと思います。
(2)の効果は、「イビルツイン」モンスターが存在すれば、相手がモンスターを召喚・特殊召喚するたびにLPに差をつけられる、相手にとって厄介な効果だと思います。
総合評価:【イビルツイン】の初動を安定させるカード。
《シークレット・パスフレーズ》でサーチ可能な為、《サイバネット・マイニング》などと共にフル投入すればイビルツインは18枚のいずれかから初動に繋がル。
《Live☆Twin キスキル・フロスト》《Live☆Twin リィラ・トリート》のサーチも可能な為、キスキル、リィラどちらかが既に手札にアル場合でも腐らぬ。
(2)の効果も差自体は微弱だが、相手が何度も特殊召喚してくれるならライフをじりじり追い詰めて行けるカナ。
《シークレット・パスフレーズ》でサーチ可能な為、《サイバネット・マイニング》などと共にフル投入すればイビルツインは18枚のいずれかから初動に繋がル。
《Live☆Twin キスキル・フロスト》《Live☆Twin リィラ・トリート》のサーチも可能な為、キスキル、リィラどちらかが既に手札にアル場合でも腐らぬ。
(2)の効果も差自体は微弱だが、相手が何度も特殊召喚してくれるならライフをじりじり追い詰めて行けるカナ。
①の効果は下級ライブツインモンスターのサーチという、カテゴリ版《炎舞-「天璣」》とも言うべき効果で序盤から終盤まで腐りにくい優秀な効果であることは勿論なのだが、特筆すべきはこのカードが「永続魔法」カードであることだろう。罠と違い引いてすぐに使える即効性は勿論、永続カードであることでこれまで以上に真竜などの噛み合わせが良くなり、他カテゴリとの混合構築の際には純構築以上の真価を発揮することができるだろう。
あの《マグネッツ1号》《マグネッツ2号》が急上昇に載るクラスのトップYoutuberになっていた?!?!
効果は今までに何気になかったキスキル・リィラのサーチ。強い。
このカード自体が《シークレット・パスフレーズ》から持ってこれるため、実質あちらはキスキル・リィラサーチも可のテーマ内万能サーチに化けた。
緩い条件のSS効果を持つ《Live☆Twin キスキル・フロスト》と《Live☆Twin リィラ・トリート》も持ってこれるので、
今までにありがちだった素のキスキル・リィラのリクルート効果を泡影やうららで妨害されて止まった際も容易にリカバリーしやすくなっただろう。《Live☆Twin エントランス》の立つ瀬がない...。
②の効果もオマケとしてはまあ悪くない。
効果は今までに何気になかったキスキル・リィラのサーチ。強い。
このカード自体が《シークレット・パスフレーズ》から持ってこれるため、実質あちらはキスキル・リィラサーチも可のテーマ内万能サーチに化けた。
緩い条件のSS効果を持つ《Live☆Twin キスキル・フロスト》と《Live☆Twin リィラ・トリート》も持ってこれるので、
今までにありがちだった素のキスキル・リィラのリクルート効果を泡影やうららで妨害されて止まった際も容易にリカバリーしやすくなっただろう。《Live☆Twin エントランス》の立つ瀬がない...。
②の効果もオマケとしてはまあ悪くない。
シークレットパスフレーズでサーチできる、イビルツインデッキの絶対的1枚初動であるライブツインキスキルやリィラをサーチできる永続魔法。
はい、いわゆるサーチできるサーチ魔法ですね、この時点で弱いわけがありません。
エントランスのように直接場に出すことはできず、永続魔法なので発動にチェーンして壊されるとサーチも不発となりますが、エントランスのようにその後の特殊召喚に重い制約がかかることはないため、その使いやすさは抜群。
単純に初動へのアクセスがノーリスクで増えるため、手放しで3枚積んでいけるカードとなるでしょう。
後半の効果はおまけに近いですが、ライステ同様に回数制限がないため、相手が特殊召喚のための素材を場に展開することを伴うデッキを使用する場合は、SSする度に400のライフ差をつけていくというのはけして馬鹿にならない効果だと思います。
はい、いわゆるサーチできるサーチ魔法ですね、この時点で弱いわけがありません。
エントランスのように直接場に出すことはできず、永続魔法なので発動にチェーンして壊されるとサーチも不発となりますが、エントランスのようにその後の特殊召喚に重い制約がかかることはないため、その使いやすさは抜群。
単純に初動へのアクセスがノーリスクで増えるため、手放しで3枚積んでいけるカードとなるでしょう。
後半の効果はおまけに近いですが、ライステ同様に回数制限がないため、相手が特殊召喚のための素材を場に展開することを伴うデッキを使用する場合は、SSする度に400のライフ差をつけていくというのはけして馬鹿にならない効果だと思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 11:59 SS 第27話:ふたりの出会い
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



