交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
レドレミコード・ドリーミアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
「ドレミコード」では《ドドレミコード・キューティア》に次いで重要となるモンスター。
条件はあるものの自己特殊召喚効果を持ち、《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》等にアクセスして、更なる展開を行うためには必須の存在です。
彼女の担当楽器であるフルートは演奏の繋ぎ役としての役割を持っていることもあり、それを上手く落とし込んだ秀逸な効果であるといえますね。
Pゾーンに置いた場合のスケールも7とP召喚を行うには十分で、高いスケールが必要なら《ドレミコード・ハルモニア》で補助すれば良いでしょう。
また、《グランドレミコード・クーリア》の存在により奇数のスケールを持つことの優位性も高くなっているので、スケール要員としても活躍できる幅広い才能を持っています。
条件はあるものの自己特殊召喚効果を持ち、《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》等にアクセスして、更なる展開を行うためには必須の存在です。
彼女の担当楽器であるフルートは演奏の繋ぎ役としての役割を持っていることもあり、それを上手く落とし込んだ秀逸な効果であるといえますね。
Pゾーンに置いた場合のスケールも7とP召喚を行うには十分で、高いスケールが必要なら《ドレミコード・ハルモニア》で補助すれば良いでしょう。
また、《グランドレミコード・クーリア》の存在により奇数のスケールを持つことの優位性も高くなっているので、スケール要員としても活躍できる幅広い才能を持っています。
ドレミコードの過労死枠。手札から出せるのは本当に偉い。
《ドドレミコード・キューティア》でサーチすればそれだけで名だたるペンデュラム用リンク2にP召喚権を残した状態で繋がる。
素引きも歓迎なので3枚突っ込んでいいし、【ドレミコード】を使う動機の一つなのは間違いない。
身代わり効果はまあ無いよりマシ(ステータス低いからいざとなれば雑に使ってしまっていい)。だいたいそんなことが起こる前に素材になってるんだけどね。
《ドドレミコード・キューティア》でサーチすればそれだけで名だたるペンデュラム用リンク2にP召喚権を残した状態で繋がる。
素引きも歓迎なので3枚突っ込んでいいし、【ドレミコード】を使う動機の一つなのは間違いない。
身代わり効果はまあ無いよりマシ(ステータス低いからいざとなれば雑に使ってしまっていい)。だいたいそんなことが起こる前に素材になってるんだけどね。
手札にキューティアorディヴァイナー+何らかのドレミコードがあれば、キューティアorディヴァイナー→ドリーミア→2体でエレクトラム→アストログラフでP召喚を行う前にグランドレミコードクーリアまで繋がる。
下級ドレミコード+ドリーミア+何らかのドレミコードでもエレクトラムが出るので、個人的にはキューティアに次ぐドレミコードの必須カード。
下級ドレミコード+ドリーミア+何らかのドレミコードでもエレクトラムが出るので、個人的にはキューティアに次ぐドレミコードの必須カード。
緩い条件で手札から特殊召喚できる「ドレミコード」
P召喚せずにエレクトラム等のリンク2を出せる点は優秀。
②の効果でPスケールの破壊の身代わりになれるが、1回しか守れないうえステータスも低いので影響力はあまり大きくない。
P召喚せずにエレクトラム等のリンク2を出せる点は優秀。
②の効果でPスケールの破壊の身代わりになれるが、1回しか守れないうえステータスも低いので影響力はあまり大きくない。
レモンのレ。レッドデーモンズではない。
下級ドレミコード共通のP効果、ドレミコードがスケールになっていると手札から特殊召喚できる効果、奇数のスケールがあるとドレミコードPモンスターの効果破壊の身代わりになれる効果を持つ。
ペンデュラムを使わずとも容易に特殊召喚できるのがドレミコードでは唯一無二の効果。この効果を使いP召喚無しでのモンスター複数体を実現させ、エレクトラムやミューゼシアを呼び出しEXデッキからのP召喚に必要なマーカーを確保したい。もちろんクーリアの効果での特殊召喚を狙うのも可能。
身代わり効果はこのカード自体が展開しやすいので添え物にするような運用はできるが、このカードの攻撃力がかなり低いので殴られないように注意がいる。P召喚や特殊召喚効果で守備表示で出すとそこはかとなく運用しやすいか。
エレクトラムやミューゼリアを運用し、EXデッキからのP召喚を重んじるなら欠かせない下級ドレミコードになるだろう。
下級ドレミコード共通のP効果、ドレミコードがスケールになっていると手札から特殊召喚できる効果、奇数のスケールがあるとドレミコードPモンスターの効果破壊の身代わりになれる効果を持つ。
ペンデュラムを使わずとも容易に特殊召喚できるのがドレミコードでは唯一無二の効果。この効果を使いP召喚無しでのモンスター複数体を実現させ、エレクトラムやミューゼシアを呼び出しEXデッキからのP召喚に必要なマーカーを確保したい。もちろんクーリアの効果での特殊召喚を狙うのも可能。
身代わり効果はこのカード自体が展開しやすいので添え物にするような運用はできるが、このカードの攻撃力がかなり低いので殴られないように注意がいる。P召喚や特殊召喚効果で守備表示で出すとそこはかとなく運用しやすいか。
エレクトラムやミューゼリアを運用し、EXデッキからのP召喚を重んじるなら欠かせない下級ドレミコードになるだろう。
《ドドレミコード・キューティア》を通常召喚してこのカードをサーチして後、(2)の効果でこのカードを特殊召喚すれば、P召喚権を使わずに《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》をリンク召喚出来るのは、優秀だと思います。
(1)の特殊召喚条件は、Pゾーンに「ドレミコード」カードが存在する場合と非常に緩いのも、強みだと思います。
(1)の特殊召喚条件は、Pゾーンに「ドレミコード」カードが存在する場合と非常に緩いのも、強みだと思います。
とにかく手札から軽く出せる点が優秀
スケールも上スケールとしてはキューティアに次いでいて悪くない
キューティアからサーチしてそのままssしてエレクトラム作るのが主な仕事か。
ハルモニアが発動していれば、あちらの効果でEXから回収すればそのまま好きなタイミングでssしてモンスターの頭数を増やせる。
《マギアス・パラディオン》のリンク先にssするなどして森樹のパラディオンをサーチし、そのままメテオバースト等のシンクロを狙ってもよいかも
手軽にドレミコードモンスターカードを水増し出来るので、《ドレミコード・スケール》の発動やクーリアのss等の補助もしやすい
単体での性能は力不足だが、いろいろと取り回しに優れるので2~3枚くらいは採用してもよいかと
スケールも上スケールとしてはキューティアに次いでいて悪くない
キューティアからサーチしてそのままssしてエレクトラム作るのが主な仕事か。
ハルモニアが発動していれば、あちらの効果でEXから回収すればそのまま好きなタイミングでssしてモンスターの頭数を増やせる。
《マギアス・パラディオン》のリンク先にssするなどして森樹のパラディオンをサーチし、そのままメテオバースト等のシンクロを狙ってもよいかも
手軽にドレミコードモンスターカードを水増し出来るので、《ドレミコード・スケール》の発動やクーリアのss等の補助もしやすい
単体での性能は力不足だが、いろいろと取り回しに優れるので2~3枚くらいは採用してもよいかと
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 11:59 SS 第27話:ふたりの出会い
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



