交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
聖蔓の剣士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
オラァ!バトラー、サンヴァイン♪アタックアタックアターック俺は剣士〜♪
サンヴァイン唯一の脳筋。リンク1としては3200打点以上叩き出せるのは多分後にも先にも最後だろう。軽さに対してかなり火力が高い。このため複数体並べやすく簡単にワンキルまで持ち込んでいける。しかしあメイン火力をこいつに依存することから気づいたら切れてた…なんてことがないように慎重に取り扱おう。
登場当初から一線級だったが、《聖天樹の灰樹精》登場により更に取り回しが良くなった。あちらの蘇生で種を蘇生して3200打点の聖剣士サンヴァインが爆誕する。
ゴヨウ効果があり足りない火力を補えるが、幼精の制約で出せないことがあるので注意。
サンヴァイン唯一の脳筋。リンク1としては3200打点以上叩き出せるのは多分後にも先にも最後だろう。軽さに対してかなり火力が高い。このため複数体並べやすく簡単にワンキルまで持ち込んでいける。しかしあメイン火力をこいつに依存することから気づいたら切れてた…なんてことがないように慎重に取り扱おう。
登場当初から一線級だったが、《聖天樹の灰樹精》登場により更に取り回しが良くなった。あちらの蘇生で種を蘇生して3200打点の聖剣士サンヴァインが爆誕する。
ゴヨウ効果があり足りない火力を補えるが、幼精の制約で出せないことがあるので注意。
自己強化がリンク召喚時ではなく、特殊召喚時なので蘇生等でも使えるのが大きい。
3200~4000打点は簡単にいくのでゴヨウ効果もかなりだが、六花などを混ぜていると展開後は植物族しか特殊召喚できない縛りがかかっていることも多いので注意しましょう。
3200~4000打点は簡単にいくのでゴヨウ効果もかなりだが、六花などを混ぜていると展開後は植物族しか特殊召喚できない縛りがかかっていることも多いので注意しましょう。
ティンダングルの慟哭
2021/07/20 23:18
2021/07/20 23:18

サンアバロンのエースアタッカー
カーチャン開花時には打点は4000と破格
効果は無効化されてしまうが、ゴヨウ効果も強力
奪ったモンスターを即攻撃に使えるため、高打点を奪えればそのまま大きくライフを削る事ができる
特に耐性は無く除去はされやすいため、エクストラの残り枚数には注意
考え無しに出しまくると、枯渇して攻め手を失ってしまう
カーチャン開花時には打点は4000と破格
効果は無効化されてしまうが、ゴヨウ効果も強力
奪ったモンスターを即攻撃に使えるため、高打点を奪えればそのまま大きくライフを削る事ができる
特に耐性は無く除去はされやすいため、エクストラの残り枚数には注意
考え無しに出しまくると、枯渇して攻め手を失ってしまう
(2)の効果により、「サンアバロン」LINK4が存在する時にこのカードを出せば攻撃力4000になるのは、強力だと思います。
(3)の、戦闘破壊したモンスターを効果を無効にするものの奪える効果も、(2)の効果で高攻撃力を得る効果のおかげで、働かせやすいのが優秀だと思います。
(1)の効果により、「サンアバロン」リンクが効果で離れると自壊しますが、(2)(3)の効果から「サンアバロン」デッキの切り札といえると思います。
リンク素材に縛りがありますが、「サンアバロン」デッキなら《聖種の地霊》1体でリンク召喚出来るため、問題はないと思います。
(3)の、戦闘破壊したモンスターを効果を無効にするものの奪える効果も、(2)の効果で高攻撃力を得る効果のおかげで、働かせやすいのが優秀だと思います。
(1)の効果により、「サンアバロン」リンクが効果で離れると自壊しますが、(2)(3)の効果から「サンアバロン」デッキの切り札といえると思います。
リンク素材に縛りがありますが、「サンアバロン」デッキなら《聖種の地霊》1体でリンク召喚出来るため、問題はないと思います。
サンヴァインのやべーやつ。
高リンクの聖天樹を出しておくだけで攻撃力が4000になる。
それに加えてゴヨウ効果も持っている。
召喚条件も植物通常モンスター一体で簡単に出せる。
これで弱いわけがないのでサンアバロンデッキで大活躍してくれることでしょう。
高リンクの聖天樹を出しておくだけで攻撃力が4000になる。
それに加えてゴヨウ効果も持っている。
召喚条件も植物通常モンスター一体で簡単に出せる。
これで弱いわけがないのでサンアバロンデッキで大活躍してくれることでしょう。
スペクターのデュエルはこのカードのイメージも強い。
サンヴァイン共通のデメリットに、特殊召喚成功時にサンアバロンのリンク数に応じた攻撃力を得る効果と、相手モンスターを戦闘破壊したときにそのモンスターをリンクモンスターのリンク先に効果無効で特殊召喚できる効果を持つ。
リンク1でありながら自身の効果で大母神を参照すれば攻撃力4000に到達するというサンアバロン一のアタッカー。サンアバロンでは稀有な殴れるカードなので攻撃を担っていくことになるため重要度は非常に高い。さらに効果無効だがゴヨウ効果まで持っており、まさに反転攻勢を演じるためのカードと言える。
サンヴァインの中でも要になるカードであり、特に攻めに転じるときはこのカードの力がいるのでここぞという場面でリンク召喚したい。
サンヴァイン共通のデメリットに、特殊召喚成功時にサンアバロンのリンク数に応じた攻撃力を得る効果と、相手モンスターを戦闘破壊したときにそのモンスターをリンクモンスターのリンク先に効果無効で特殊召喚できる効果を持つ。
リンク1でありながら自身の効果で大母神を参照すれば攻撃力4000に到達するというサンアバロン一のアタッカー。サンアバロンでは稀有な殴れるカードなので攻撃を担っていくことになるため重要度は非常に高い。さらに効果無効だがゴヨウ効果まで持っており、まさに反転攻勢を演じるためのカードと言える。
サンヴァインの中でも要になるカードであり、特に攻めに転じるときはこのカードの力がいるのでここぞという場面でリンク召喚したい。
アニメでの活躍の割にカード化が遅かった聖蔓。
リンク1で通常モンスターの植物を素材に指定しており、出すだけなら容易なんですが、効果を活かすには他に聖天樹リンクが存在することがほぼ必須。
倍率の高い強化効果に加えゴヨウ効果を備えており、効果は無効にするが表示形式の指定はないので、通れば一気に攻めていける。聖蔓にしては珍しい非常に攻撃的な効果。
アタッカー性能が高い一方で、耐性等はなく除去のみならず無効化にも弱い他、聖蔓共通の自壊効果もあり、脆い一面も。
良くも悪くもリンク1らしからぬカードであり、聖蔓においてはエースアタッカーとなる。
リンク1で通常モンスターの植物を素材に指定しており、出すだけなら容易なんですが、効果を活かすには他に聖天樹リンクが存在することがほぼ必須。
倍率の高い強化効果に加えゴヨウ効果を備えており、効果は無効にするが表示形式の指定はないので、通れば一気に攻めていける。聖蔓にしては珍しい非常に攻撃的な効果。
アタッカー性能が高い一方で、耐性等はなく除去のみならず無効化にも弱い他、聖蔓共通の自壊効果もあり、脆い一面も。
良くも悪くもリンク1らしからぬカードであり、聖蔓においてはエースアタッカーとなる。
総合評価:リンク1とは思えぬ異様な高攻撃力となるサンアバロンメインアタッカー。
狙いは《聖天樹の大精霊》の効果で特殊召喚する事で、攻撃力は3200となり、しかも戦闘破壊したモンスターを奪って使用可能になる。
《聖天樹の大母神》が存在スル時に使えば4000だが、あちらに展開効果がない故、ちょいとキツい。
《ジャイアントウィルス》の様なモンスターで3連続自爆特攻すれば3体展開することも可能ダナ。
サンアバロンの効果だけでなく、《トライワイトゾーン》などで植物族通常モンスターを並べてリンク召喚してもOKと来てる。
ちなみにサンアバロンがなくとも、自身をEXモンスターゾーンに置き《月鏡の盾》を使えば、戦闘破壊とコントロール奪取が可能。
サンアバロンが破壊されると共倒れなのがネックだが、リンク1でそこまでの攻撃力になるから妥当な方か。
狙いは《聖天樹の大精霊》の効果で特殊召喚する事で、攻撃力は3200となり、しかも戦闘破壊したモンスターを奪って使用可能になる。
《聖天樹の大母神》が存在スル時に使えば4000だが、あちらに展開効果がない故、ちょいとキツい。
《ジャイアントウィルス》の様なモンスターで3連続自爆特攻すれば3体展開することも可能ダナ。
サンアバロンの効果だけでなく、《トライワイトゾーン》などで植物族通常モンスターを並べてリンク召喚してもOKと来てる。
ちなみにサンアバロンがなくとも、自身をEXモンスターゾーンに置き《月鏡の盾》を使えば、戦闘破壊とコントロール奪取が可能。
サンアバロンが破壊されると共倒れなのがネックだが、リンク1でそこまでの攻撃力になるから妥当な方か。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/12 03:02 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「アザミナの最も許されざるなんでも屋。…
- 04/12 02:47 評価 8点 《大熱波》「大寒波と対を成す1ターンおやすみカード。 カードの…
- 04/12 00:34 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/11 23:42 評価 4点 《バイナル・ブレーダー》「総合評価:2体と相互リンクさせること…
- 04/11 23:32 評価 6点 《ご隠居の大釜》「総合評価:ロックしてじわじわとダメージを与え…
- 04/11 21:24 評価 6点 《黒蛇病》「発動したばかりは200程度だが4ターン目400、6タ…
- 04/11 21:09 掲示板 遊戯王ボケメーカーにて
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



