交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
戦華の叛-呂奉のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
三国志最強の武勇を誇る人中の呂布。劉備、関羽、張飛とやりあったあの話が正史に書いてあるガチの人外。1800年前からこんな奴いるんだな。
こちらではチェーンすら作らずいきなり出てきて一番強い相手を対象に取らない破壊効果で葬る三国志カテゴリ戦華のエース。
もう②の効果とかただのデメリットなんだけど、書いてることが完全に呂布でちょっと嬉しい。裏切られると「それでこそ呂布www」とかなっちゃう。
裏切られたところで破壊効果使うと戦華以外の効果使えなくなるから、相手からすると絶対使いづらいあたり本当に呂布。丁原も董卓も劉備もロクなことにならなかったもんね。なんなら陳宮も同じようなクチだろ。
MDのフェスなどでちょいちょい見かけるし、曹操と(本人からするとめっちゃムカつくと思うけど)並んでて笑っちゃった人もいるのでは?
こちらではチェーンすら作らずいきなり出てきて一番強い相手を対象に取らない破壊効果で葬る三国志カテゴリ戦華のエース。
もう②の効果とかただのデメリットなんだけど、書いてることが完全に呂布でちょっと嬉しい。裏切られると「それでこそ呂布www」とかなっちゃう。
裏切られたところで破壊効果使うと戦華以外の効果使えなくなるから、相手からすると絶対使いづらいあたり本当に呂布。丁原も董卓も劉備もロクなことにならなかったもんね。なんなら陳宮も同じようなクチだろ。
MDのフェスなどでちょいちょい見かけるし、曹操と(本人からするとめっちゃムカつくと思うけど)並んでて笑っちゃった人もいるのでは?
チェーンブロックを作らない特殊召喚が可能で、打点が低めの制圧モンスターをそのまま殴れます。
メインフェイズ限定ですがフリチェ破壊もあって戦華の上級以上のモンスターで一番優秀です。
メインフェイズ限定ですがフリチェ破壊もあって戦華の上級以上のモンスターで一番優秀です。
三国志前半のキーキャラクターで飛将、呂布奉先をカード化したもの
召喚条件は複雑そうだが戦華では自然と満たせるので気にならないがミラーだと熟考を要する
②の戦場(フィールド)では一番強い相手を破壊する効果は一騎当千の武勇を誇った彼の強さを
③の寝返りは主君を殺めて鞍替えした史実を表したもので
彼を自陣営に迎え入れる事のリスクを見事に効果にしている
召喚条件は複雑そうだが戦華では自然と満たせるので気にならないがミラーだと熟考を要する
②の戦場(フィールド)では一番強い相手を破壊する効果は一騎当千の武勇を誇った彼の強さを
③の寝返りは主君を殺めて鞍替えした史実を表したもので
彼を自陣営に迎え入れる事のリスクを見事に効果にしている
場に戦華がいると自己ss出来る最上級モンスター
戦華を使う意義とも言えるカードで、キザン効果で出てくるとは思えない破格のスペックを持つ。
自ターン相手ターン問わず毎ターン対象を取らない除去効果を撃てる上に、孫謀を筆頭に効果をトリガーに発動する効果がテーマ内に多いため、コンボカードとしても非常に重要
打点も強烈で自前で2800ある上に双龍や天キのバンプアップでキル圏内まで持って行けることも多い。
総じてあらゆる場面で戦華を支えるカードであり、このカードにアクセス出来るか出来ないかでデッキパワーが全く変わってくるので、3積みは勿論アクセス出来るカードも最大限積みたい。
戦華を使う意義とも言えるカードで、キザン効果で出てくるとは思えない破格のスペックを持つ。
自ターン相手ターン問わず毎ターン対象を取らない除去効果を撃てる上に、孫謀を筆頭に効果をトリガーに発動する効果がテーマ内に多いため、コンボカードとしても非常に重要
打点も強烈で自前で2800ある上に双龍や天キのバンプアップでキル圏内まで持って行けることも多い。
総じてあらゆる場面で戦華を支えるカードであり、このカードにアクセス出来るか出来ないかでデッキパワーが全く変わってくるので、3積みは勿論アクセス出来るカードも最大限積みたい。
最上級モンスターですが特殊召喚条件が緩い上、(1)のフリーチェーンで相手の最も攻撃力が大きいモンスターを破壊する効果を持っているのが、優秀だと思います。
(2)のデメリット効果も、リンク素材にすれば、回避は難しくないと思います。
(2)のデメリット効果も、リンク素材にすれば、回避は難しくないと思います。
あり得ないほどお手軽に場に出て荒らし回る、一騎当千の武将。
ミラーマッチでも無い限り、取り敢えず場に戦華が居ればチェーンブロックを組まずにポンと出る。その出しやすさには本当に驚かされる。
効果も呉の戦華や張遠の効果を誘発させるのに打って付けであり、それを相手ターンにもある程度好きなタイミングで発動させられるようになったのだから、戦華においてこのカードの重要性がよく分かるだろう。
少々勿体無い気もするが双龍の素材にも打って付けであり、孫謀の効果で手札に持ってきたいモンスター筆頭。
ネックは戦華モンスター以外の効果発動不可という重めの制約と寝返り、決して軽いとは言えないが、どちらも構築次第では十分カバーできる。
扱いに少々苦労する点もその影響力の大きさも史実をよく再現しており、総じて良カードと言える。
ミラーマッチでも無い限り、取り敢えず場に戦華が居ればチェーンブロックを組まずにポンと出る。その出しやすさには本当に驚かされる。
効果も呉の戦華や張遠の効果を誘発させるのに打って付けであり、それを相手ターンにもある程度好きなタイミングで発動させられるようになったのだから、戦華においてこのカードの重要性がよく分かるだろう。
少々勿体無い気もするが双龍の素材にも打って付けであり、孫謀の効果で手札に持ってきたいモンスター筆頭。
ネックは戦華モンスター以外の効果発動不可という重めの制約と寝返り、決して軽いとは言えないが、どちらも構築次第では十分カバーできる。
扱いに少々苦労する点もその影響力の大きさも史実をよく再現しており、総じて良カードと言える。
最強の力と裏切りに彩られた暴傑・呂布。字は奉先。言わずとしれた三国志最強だが、戦華としての攻撃力は曹徳の方が高い。
場に戦華の中で攻撃力が一番高いモンスターをコントロールしていると特殊召喚でき、お互いのメインフェイズに相手の攻撃力の一番高いモンスターを破壊する効果と、場のモンスターで攻撃力が一番高いモンスターが相手に存在すると裏切る効果を持っている。
戦華ミラーでなければまず出てくる高い展開力、シンプルに暴力である誘発即時での除去効果、十分な攻撃力を誇る非常に優秀なモンスター。2800打点が除去を伴い強襲してくるのは強力で、特に打点に乏しかった戦華にとっては扱いやすい高打点として大暴れが期待できるだけでなく各種素材にも期待できる。
モンスターとしては強力だが、エンドに平然と強い者の方に裏切る。一応破壊効果には戦華以外の効果が使えなくなる制限があるので打点以外は脅威にはならないが、素材にされたりすると結構痛い。
呂布と言うよりぶりぶりざえもんとか言われているが、戦華としてはありがたい新戦力。
場に戦華の中で攻撃力が一番高いモンスターをコントロールしていると特殊召喚でき、お互いのメインフェイズに相手の攻撃力の一番高いモンスターを破壊する効果と、場のモンスターで攻撃力が一番高いモンスターが相手に存在すると裏切る効果を持っている。
戦華ミラーでなければまず出てくる高い展開力、シンプルに暴力である誘発即時での除去効果、十分な攻撃力を誇る非常に優秀なモンスター。2800打点が除去を伴い強襲してくるのは強力で、特に打点に乏しかった戦華にとっては扱いやすい高打点として大暴れが期待できるだけでなく各種素材にも期待できる。
モンスターとしては強力だが、エンドに平然と強い者の方に裏切る。一応破壊効果には戦華以外の効果が使えなくなる制限があるので打点以外は脅威にはならないが、素材にされたりすると結構痛い。
呂布と言うよりぶりぶりざえもんとか言われているが、戦華としてはありがたい新戦力。
総合評価:容易に展開できるアタッカーおよび除去要員。
特殊召喚は戦華の攻撃力を参照する為、戦華が存在するだけで容易に出せる。
相手フィールドの戦華の状況では特殊召喚できない場合があり、特に他の戦華をコントロール奪取されると出せない可能性があるが、高めの攻撃力と除去能力で攻め込みやすくなるのは魅力と言える。
除去には、戦華以外のモンスター効果の使用制限こそかかるが、魔法・罠カードにはない為、補うのは難しくない。
相手ターンにも使え、展開妨害としては十分な性能だろう。
コントロールが移るデメリットに関しては、相手エンドフェイズにも発動するのがネックで、相手が破壊耐性を持つ攻撃力3000クラスを出して他のモンスターを優先、このカードを放置すれば自分に除去が向く。
自分のターン中にリンク素材などにすれば回避できるが、相手ターン中のフリーチェーン除去の旨味が減ってしまう為、他の除去も入れて回避できるようにしておきたいところ。
送り付けることを前提に《反目の従者》を装備してダメージを与えるのも手ではある。
特殊召喚は戦華の攻撃力を参照する為、戦華が存在するだけで容易に出せる。
相手フィールドの戦華の状況では特殊召喚できない場合があり、特に他の戦華をコントロール奪取されると出せない可能性があるが、高めの攻撃力と除去能力で攻め込みやすくなるのは魅力と言える。
除去には、戦華以外のモンスター効果の使用制限こそかかるが、魔法・罠カードにはない為、補うのは難しくない。
相手ターンにも使え、展開妨害としては十分な性能だろう。
コントロールが移るデメリットに関しては、相手エンドフェイズにも発動するのがネックで、相手が破壊耐性を持つ攻撃力3000クラスを出して他のモンスターを優先、このカードを放置すれば自分に除去が向く。
自分のターン中にリンク素材などにすれば回避できるが、相手ターン中のフリーチェーン除去の旨味が減ってしまう為、他の除去も入れて回避できるようにしておきたいところ。
送り付けることを前提に《反目の従者》を装備してダメージを与えるのも手ではある。
かの有名な呂布をモチーフにした戦華、打点の高さ、効果の独特さがまさに呂布といった感じである。
まず、単純に張徳以上に緩い条件で特殊召喚できる戦華というだけで悪くない、その後の効果を一切無視するとしてもこれだけで初動要員としては扱いやすい。
効果は一番打点が高いモンスターの除去、誘発すら一切使えなくなってしまうがフリチェ除去が弱いはずはなく純構築なら十分妨害要員として活かせそうな効果、2の効果で相手にパクられてしまうため自分に牙を剥くがこれに関してはターンが終わるまでに双龍のコストで逃がしたりすることで回避可能である、そして打点が高いのでアタッカーとしても優秀。
少し癖はあるが、扱い方を間違えなければ文句なく戦華の新戦力になるだろう。
まず、単純に張徳以上に緩い条件で特殊召喚できる戦華というだけで悪くない、その後の効果を一切無視するとしてもこれだけで初動要員としては扱いやすい。
効果は一番打点が高いモンスターの除去、誘発すら一切使えなくなってしまうがフリチェ除去が弱いはずはなく純構築なら十分妨害要員として活かせそうな効果、2の効果で相手にパクられてしまうため自分に牙を剥くがこれに関してはターンが終わるまでに双龍のコストで逃がしたりすることで回避可能である、そして打点が高いのでアタッカーとしても優秀。
少し癖はあるが、扱い方を間違えなければ文句なく戦華の新戦力になるだろう。
並んだだけリンクよりも戦華が本当に欲しかったモンスター。高い打点、容易な特殊召喚条件、相手ターンにも干渉できるフリーチェーンの除去。ただ、戦華だけの効果で乗り切れるほど温い環境ではないので除去効果は過信できない。孫謀と並べば相手ターン中に2体除去できるのはお手軽ながらも強力。デメリットも、実際の影響は小さいながらも呂布のキャラクターを表せていて良くデザインされたカード。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 01:10 評価 2点 《ストライピング・パートナー》「総合評価:相手依存の厳しすぎる…
- 04/09 01:06 評価 2点 《レストレーション・ポイントガード》「総合評価:破壊された場合…
- 04/09 01:00 評価 1点 《フリック・クラウン》「総合評価:ドローの条件が厳しすぎる。 …
- 04/08 23:18 評価 1点 《レスキュー・インターレーサー》「総合評価:手札から特殊召喚で…
- 04/08 22:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 21:28 評価 8点 《竜魔導の守護者》「本当はオフリススコーピオとコブラが欲しかっ…
- 04/08 21:18 評価 7点 《蒼翠の風霊使いウィン》「相手の《マルチャミー・フワロス》と《…
- 04/08 20:40 評価 10点 《転生炎獣ベイルリンクス》「テーマ専用のリンク1。 サーチ先・…
- 04/08 20:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 20:18 評価 6点 《転生炎獣ヒートライオ》「《賜炎の咎姫》という強力なリンク3に…
- 04/08 19:58 評価 7点 《ARG☆S-栄冠のアドラ》「インヴォーカーから出すとアルゴス…
- 04/08 19:44 一言 私はどう見ても普段から【暗黒界】デッキをガリガリ研究してそうな名前…
- 04/08 19:30 SS 10.雷の牙と虹彩異色の目
- 04/08 18:58 評価 10点 《騎士皇プリメラ・プリムス》「MDにくると聞きまして。 《騎士…
- 04/08 17:57 評価 8点 《幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ》「個人的にはかなり評価しており…
- 04/08 16:58 評価 10点 《燦幻超龍トランセンド・ドラギオン》「バトルフェイズに相手に…
- 04/08 14:08 評価 6点 《切り込み隊長》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の素材要員。 《フ…
- 04/08 13:27 評価 4点 《時の魔術師》「古いカードの中では豪快な効果ですが、《サンダー…
- 04/08 13:13 評価 5点 《端末世界NEXT》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にする…
- 04/08 13:07 評価 2点 《アックス・レイダー》「城之内の使った戦士族の一体。 デュエル…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



