交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
鉄獣戦線 キットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
レベルが強く、スプライトとのかみ合いがかなり良い
《ギガンティック・スプライト》の素材として取り除いたり、リンク素材にしても墓地効果を利用できるのも良い
《ギガンティック・スプライト》の素材として取り除いたり、リンク素材にしても墓地効果を利用できるのも良い
墓地のモンスターを除外して、その枚数と同じマーカー数を持つリンクモンスターを出せる【鉄獣戦線】にとって今や欠かすことができないモンスターですね。やはり遊戯王の墓地は第二の手札────いや鉄獣の場合は「場」と言った方が正しいかも?
《鉄獣戦線 フラクトール》の効果にこのカードの経由を加えて《鉄獣戦線 ナーベル》を送ることで墓地に3体のコストが溜まります。フラクトール1枚でLINK3を出す準備が整えられるということですね。フラクトールが強いということでもありますがその強さを補強しているのは間違いございません。
ステータスにも恵まれており、先ず攻撃力が1000以下なので《転生炎獣アルミラージ》のリンク素材になる=手札に来ても他のカードを使わず能動的に墓地に送れることで(2)の固有効果発動に繋げることもできます。さらに☆2の獣族なので《レスキューキャット》や《魔獣の懐柔》にも対応し、鉄獣と【メルフィー】などのローレベル獣族の橋渡しをしてくれます。【メルフィー戦線】と呼ばれる混合構築ですね。よくネタで「メルフィー戦線組んでからメルフィー抜いて完成」なんて言われることがありますが……少なくともフラクトールと《炎舞-「天キ」》が規制かかっている内は初動をより多く積める強力な構築の1つではありますよ?
《鉄獣戦線 フラクトール》の効果にこのカードの経由を加えて《鉄獣戦線 ナーベル》を送ることで墓地に3体のコストが溜まります。フラクトール1枚でLINK3を出す準備が整えられるということですね。フラクトールが強いということでもありますがその強さを補強しているのは間違いございません。
ステータスにも恵まれており、先ず攻撃力が1000以下なので《転生炎獣アルミラージ》のリンク素材になる=手札に来ても他のカードを使わず能動的に墓地に送れることで(2)の固有効果発動に繋げることもできます。さらに☆2の獣族なので《レスキューキャット》や《魔獣の懐柔》にも対応し、鉄獣と【メルフィー】などのローレベル獣族の橋渡しをしてくれます。【メルフィー戦線】と呼ばれる混合構築ですね。よくネタで「メルフィー戦線組んでからメルフィー抜いて完成」なんて言われることがありますが……少なくともフラクトールと《炎舞-「天キ」》が規制かかっている内は初動をより多く積める強力な構築の1つではありますよ?
鉄獣に現れた新たな初動。700打点でアルミラージ対応である。鉄獣はこのカードとベアブルムが登場するまで環境では見向きもされなかったが、今では環境トップの実力を持つに至った。このカードはぶっ壊れというわけではなく、痒いところに手が届く、堅実な強化と言える。教導は強化がどれも微妙だったが、鉄獣は強化に恵まれたのが両者の分け目だったのだろう。
鉄獣戦線の新しい初動。
元々鉄獣戦線は純ですと【フラクトール】【ナーベルとリンクリorアルミラージ】が初動でしたがこの子が実装されて純でも9枚初動カードが積めるようになりました。フラクトール以外は一枚初動では無いですが、安定感が非常に上がったので存在価値は大きいです。
テキストは一見地味ですが墓地に落としさえすれば割とやりたい放題出来るので効果自体は非常に優秀です。
個人的にスタイリッシュでカッコいい鉄獣カード(好き)にしては珍しくコミカルでマスコットっぽい所が面白いですね。
追記
相手ターンにリボルトを発動→素材として使われたキットの効果で《鉄獣の血盟》を墓地に落とす。
というムーブで柔軟に血盟の無効効果を発動できるようになりました。過去の微妙カードを救済したということで9点から10点に上げさせて頂きます。
元々鉄獣戦線は純ですと【フラクトール】【ナーベルとリンクリorアルミラージ】が初動でしたがこの子が実装されて純でも9枚初動カードが積めるようになりました。フラクトール以外は一枚初動では無いですが、安定感が非常に上がったので存在価値は大きいです。
テキストは一見地味ですが墓地に落としさえすれば割とやりたい放題出来るので効果自体は非常に優秀です。
個人的にスタイリッシュでカッコいい鉄獣カード(好き)にしては珍しくコミカルでマスコットっぽい所が面白いですね。
追記
相手ターンにリボルトを発動→素材として使われたキットの効果で《鉄獣の血盟》を墓地に落とす。
というムーブで柔軟に血盟の無効効果を発動できるようになりました。過去の微妙カードを救済したということで9点から10点に上げさせて頂きます。
「鉄獣戦線フラクトール」の(1)の効果から、このカードを含む様々な「トライブリゲード」モンスターの効果を経由する事で、「鉄獣戦線凶鳥のシュライグ」につながるのは、優秀だと思います。
トライブリゲードとスプリガンズをつなぐ存在?
トライブリゲードの共通効果であるビースト系リンクの特殊召喚に加えて、墓地に送られるとデッキから同名以外のトライブリゲードカードを墓地に送る効果を持っている。
まずはトライブリゲードの数が増えただけでもありがたく、共通効果が墓地に送れるトライブリゲードの増加で使いやすくなった。このカードもしっかりトライブリゲードの優秀な共通効果を持っているので、新たな一員として頼れる。
その上で固有の効果は墓地肥やしの連鎖。墓地に送られると更にトライブリゲードを墓地に増やすので、フラクトール・ナーヘルのコンボの間にこのカードを噛ませることで墓地のトライブリゲードの枚数を増やすことが可能になる。トライブリゲードで墓地の枚数が増えることは効果の発動を格段にしやすくなるので極めてありがたい。
現状では積極的に狙うカードは少ないが、トライブリゲードの魔法罠も墓地に送れるのもメリットではある。
トライブリゲードの共通効果であるビースト系リンクの特殊召喚に加えて、墓地に送られるとデッキから同名以外のトライブリゲードカードを墓地に送る効果を持っている。
まずはトライブリゲードの数が増えただけでもありがたく、共通効果が墓地に送れるトライブリゲードの増加で使いやすくなった。このカードもしっかりトライブリゲードの優秀な共通効果を持っているので、新たな一員として頼れる。
その上で固有の効果は墓地肥やしの連鎖。墓地に送られると更にトライブリゲードを墓地に増やすので、フラクトール・ナーヘルのコンボの間にこのカードを噛ませることで墓地のトライブリゲードの枚数を増やすことが可能になる。トライブリゲードで墓地の枚数が増えることは効果の発動を格段にしやすくなるので極めてありがたい。
現状では積極的に狙うカードは少ないが、トライブリゲードの魔法罠も墓地に送れるのもメリットではある。
新たな鉄獣戦線、子供っぽい名前とイラスト。
効果は墓地へ送られた場合の追加墓地送り、現状ではナーベルの前に墓地に送って墓地の数稼ぎをするぐらいだがコストの数稼ぎが重要な鉄獣戦線ではこれだけでも悪くはない、フラクトール1枚からシュライグに行けるようになったのは新たな進化である。
今後鉄獣戦線が増えれば使い道も増えそうなカードなので将来性も高い。
効果は墓地へ送られた場合の追加墓地送り、現状ではナーベルの前に墓地に送って墓地の数稼ぎをするぐらいだがコストの数稼ぎが重要な鉄獣戦線ではこれだけでも悪くはない、フラクトール1枚からシュライグに行けるようになったのは新たな進化である。
今後鉄獣戦線が増えれば使い道も増えそうなカードなので将来性も高い。
総合評価:トライブリゲードを水増しして共通効果で高リンクを出せる様に補助できる。
《鉄獣戦線 フラクトール》→このカード→《鉄獣戦線 ナーベル》と墓地に送り込むことで、《鉄獣戦線 ナーベル》でサーチしたトライブリゲードの効果で《鉄獣戦線 銀弾のルガル》を呼べ、そのままリンク4につながる。
《鉄獣戦線 銀弾のルガル》での弱体化もあり、リンク4の突破力も増すことになる。
さらに《魔獣の懐柔》でリクルートもでき、リンク素材に使うことで《鉄獣戦線 ナーベル》を墓地に送り込んでサーチが可能。
《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》をリンク召喚していればその効果で特殊召喚可能で、通常召喚権も温存できよう。
《鉄獣戦線 フラクトール》→このカード→《鉄獣戦線 ナーベル》と墓地に送り込むことで、《鉄獣戦線 ナーベル》でサーチしたトライブリゲードの効果で《鉄獣戦線 銀弾のルガル》を呼べ、そのままリンク4につながる。
《鉄獣戦線 銀弾のルガル》での弱体化もあり、リンク4の突破力も増すことになる。
さらに《魔獣の懐柔》でリクルートもでき、リンク素材に使うことで《鉄獣戦線 ナーベル》を墓地に送り込んでサーチが可能。
《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》をリンク召喚していればその効果で特殊召喚可能で、通常召喚権も温存できよう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 11:59 SS 第27話:ふたりの出会い
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



