交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
砂漠の飛蝗賊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
海外生まれのSモンスターのチューナーとなる昆虫族モンスター。
S召喚した際にターンプレイヤーに強制的に1ハンデスをお見舞いする効果を持ち、自分のターンにS召喚すると基本的には損失にしかならないため、相手ターンにS召喚することが求められる。
自身の効果によりEXデッキからSモンスターのチューナー、つまりこのモンスターをS召喚扱いでひねり出せる上に、このモンスターが持つ相手ターンにこのモンスターを素材にS召喚を行うためのモンスター(非チューナー扱いにできるハイドライドやドロゴンベビーなどのレベル3以下のチューナー)まで連れてきてくれるハリファイバーは、このモンスターの最高の相方でした。
1ハンデス+S召喚するモンスターによる相手ターンでの妨害という具合にまさにハリファイバーありきのモンスターだったのですが、そのハリファイバーは2022年にあえなく禁止カードに。
もちろん他にもこのモンスターを相手ターンにS召喚する方法はありますが、今後ハリファイバー以上にシナジーする相方はまず出てこないんだろうなあと思うと悲しいものがありますね…。
S召喚した際にターンプレイヤーに強制的に1ハンデスをお見舞いする効果を持ち、自分のターンにS召喚すると基本的には損失にしかならないため、相手ターンにS召喚することが求められる。
自身の効果によりEXデッキからSモンスターのチューナー、つまりこのモンスターをS召喚扱いでひねり出せる上に、このモンスターが持つ相手ターンにこのモンスターを素材にS召喚を行うためのモンスター(非チューナー扱いにできるハイドライドやドロゴンベビーなどのレベル3以下のチューナー)まで連れてきてくれるハリファイバーは、このモンスターの最高の相方でした。
1ハンデス+S召喚するモンスターによる相手ターンでの妨害という具合にまさにハリファイバーありきのモンスターだったのですが、そのハリファイバーは2022年にあえなく禁止カードに。
もちろん他にもこのモンスターを相手ターンにS召喚する方法はありますが、今後ハリファイバー以上にシナジーする相方はまず出てこないんだろうなあと思うと悲しいものがありますね…。
相手ターンにハリファイバーの効果で出してねと書いてある
ただ何を捨てるかは相手が選ぶので、場合によっては手助けをしてしまう可能性もあるのは注意したい所
ただ何を捨てるかは相手が選ぶので、場合によっては手助けをしてしまう可能性もあるのは注意したい所
ハリファイバーと相性の良いカード。自分のターンに出すのはあまり得策ではないが、手札から墓地に落としたいカードがある時に活用できるのは便利だと思う。
ハリファイバーから呼び出す選択肢の一つ
レベルが6と高いのでアクセルシンクロ先をどうするかを考えさせられる
B・Fであれば、飛蝗賊+ニードル+ピンでグリオンガンドを出すのもありか
追記:有能なアクセルシンクロ先が増えたので加点
今ではウォルフライエ、バロネス、サイコエンドパニッシャーと有用な高レベルシンクロモンスターが増えたので更に価値が上がった
ハリファイバーが禁止に行かないよう祈ろう
更に追記:ハリファイバーが遂に投獄されたので汎用性は大分落ちた
なので1点減点
が、ハリファイバーに頼らずともまだまだ計算して相手ターン中に《砂漠の飛蝗賊》を出す運用は十分可能なのでしっかり運用方を考えてみよう
レベルが6と高いのでアクセルシンクロ先をどうするかを考えさせられる
B・Fであれば、飛蝗賊+ニードル+ピンでグリオンガンドを出すのもありか
追記:有能なアクセルシンクロ先が増えたので加点
今ではウォルフライエ、バロネス、サイコエンドパニッシャーと有用な高レベルシンクロモンスターが増えたので更に価値が上がった
ハリファイバーが禁止に行かないよう祈ろう
更に追記:ハリファイバーが遂に投獄されたので汎用性は大分落ちた
なので1点減点
が、ハリファイバーに頼らずともまだまだ計算して相手ターン中に《砂漠の飛蝗賊》を出す運用は十分可能なのでしっかり運用方を考えてみよう
シンクロ召喚成功時にターンプレイヤーの手札を捨てる効果と相手メインフェイズ時にシンクロ召喚できる効果を持つシンクロチューナー。
自分のターンで使っても自分の手札がなくなってしまう上にこれといった効果もない。レベル6のシンクロチューナーとして使いやすい瑚之龍がいるので昆虫族にこだわりがなければ自分ターンで使うメリットは限りなく薄い。
このカードを強力たらしめるのはハリファイバーの特殊召喚効果との抜群の相性。相手ターンにこのカードを特殊召喚することで相手にハンデスを押し付けた上にこのカードを呼び出すことができる。しかも相手メインでの誘発即時でのシンクロ効果を持っているので、ハンデス直後に即座にシンクロに移ることも可能。
ハリファイバー前提のカードに思えるのでハリファイバーが禁止になると評価が暴落しかねないが、ハリファイバーからの選択肢にはなり得る1枚。
自分のターンで使っても自分の手札がなくなってしまう上にこれといった効果もない。レベル6のシンクロチューナーとして使いやすい瑚之龍がいるので昆虫族にこだわりがなければ自分ターンで使うメリットは限りなく薄い。
このカードを強力たらしめるのはハリファイバーの特殊召喚効果との抜群の相性。相手ターンにこのカードを特殊召喚することで相手にハンデスを押し付けた上にこのカードを呼び出すことができる。しかも相手メインでの誘発即時でのシンクロ効果を持っているので、ハンデス直後に即座にシンクロに移ることも可能。
ハリファイバー前提のカードに思えるのでハリファイバーが禁止になると評価が暴落しかねないが、ハリファイバーからの選択肢にはなり得る1枚。
個人的に待っていたカード、 S召喚時の「ターンプレイヤー」がハンデスを食らうので普通に自分のターンで出すと自分がハンデスする羽目になる、なので基本は相手ターンで出すことになる。 一番やり易いのは《水晶機巧-ハリファイバー》が使いやすい、
個人的には《ホップ・イヤー飛行隊》と《熾天蝶》の組み合わせでシンクロできる昆虫いねーかなって思ってたからちょうどよかった。
個人的には《ホップ・イヤー飛行隊》と《熾天蝶》の組み合わせでシンクロできる昆虫いねーかなって思ってたからちょうどよかった。
「ターンプレイヤー」なので相手ターンに出せば相手にハンデスをかませる。最も楽な方法はハリファイバーで展開する方法でしょう。
ただし選んで捨てるなのでハンデスとしちゃ質は低い。下手すれば逆手にとられる可能性も。
逆に言えば自分も墓地肥やしとしてコンボに組み込むことも可能である。「捨てる」なので暗黒界とコンボも可。
同じレベル6Sチューナーには除去とドローという汎用性の高い効果を持った瑚之龍が存在しますが、属性や種族、前述のコンボ運用で差別化はできるでしょう。
S召喚を中心とし蘇生札が多く展開先が昆虫に縛られやすいB・Fなら優先しやすい。
総じてコンボ向きなカードかと思います。
ただし選んで捨てるなのでハンデスとしちゃ質は低い。下手すれば逆手にとられる可能性も。
逆に言えば自分も墓地肥やしとしてコンボに組み込むことも可能である。「捨てる」なので暗黒界とコンボも可。
同じレベル6Sチューナーには除去とドローという汎用性の高い効果を持った瑚之龍が存在しますが、属性や種族、前述のコンボ運用で差別化はできるでしょう。
S召喚を中心とし蘇生札が多く展開先が昆虫に縛られやすいB・Fなら優先しやすい。
総じてコンボ向きなカードかと思います。
レベル6のシンクロチューナー。ハリファイバー等で相手ターンに出せば、ハンデス効果で相手の手札を削れる。相手ターンでシンクロできる効果も勿論内蔵しているので、シンクロチューナーとしてはなかなか優秀な部類だろう。ハンデスは見方によっては相手の墓地リソースを増やす事に繋がるので評価が分かれるとしたらそのあたりか。
追記:ハンデスはターンプレイヤーが自ら墓地へ送るカードを選べるんですね。勘違いしてました。魔轟神あたりなら自分のターンでS召喚しても旨味がありそうです。
追記:ハンデスはターンプレイヤーが自ら墓地へ送るカードを選べるんですね。勘違いしてました。魔轟神あたりなら自分のターンでS召喚しても旨味がありそうです。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



