交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
夢魔鏡の乙女-イケロスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
サーチ効果を持つが、「夢魔鏡」モンスターの効果で出さなければ使えないためデッキの安定性に貢献できない時代錯誤なカード
「夢魔境」というテーマは世界観や、やろうとしてる動き自体は魅力なのだが、あまりにも制約を多くしてしまったことで、とても11期(海外では10期)のテーマとは思えない強さになっていると言える。
「夢魔鏡」を組むなら3積みもあり得るカードだが、単体ではバニラなこのカードをそれだけ投入しなければならない「夢魔鏡」は弱かった。
しかし《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》の登場により、今までよりも遥かに発動が簡単になった、初動はネイロイに任せて《混沌の夢魔鏡》をサーチしてネイロスを融合召喚しよう。
単体ではバニラな問題は解決していない気もするが、昔よりは使いやすくなったので点数を5→7に上げます。
「夢魔境」というテーマは世界観や、やろうとしてる動き自体は魅力なのだが、あまりにも制約を多くしてしまったことで、とても11期(海外では10期)のテーマとは思えない強さになっていると言える。
「夢魔鏡」を組むなら3積みもあり得るカードだが、単体ではバニラなこのカードをそれだけ投入しなければならない「夢魔鏡」は弱かった。
しかし《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》の登場により、今までよりも遥かに発動が簡単になった、初動はネイロイに任せて《混沌の夢魔鏡》をサーチしてネイロスを融合召喚しよう。
単体ではバニラな問題は解決していない気もするが、昔よりは使いやすくなったので点数を5→7に上げます。
(1)の、同名以外の好きな「夢魔鏡」カードをサーチする効果は、実に優秀だと思います。
(1)の効果のトリガーには、「夢魔鏡の夢魔ーイケロス」によるリクルート・「夢魔鏡の聖獣ーパンタス」による蘇生が存在するため、問題はないと思います。
(2)の効果は、フリーチェーンで「夢魔鏡」モンスターの展開や効果につながるのが、強みだと思います。
(1)の効果のトリガーには、「夢魔鏡の夢魔ーイケロス」によるリクルート・「夢魔鏡の聖獣ーパンタス」による蘇生が存在するため、問題はないと思います。
(2)の効果は、フリーチェーンで「夢魔鏡」モンスターの展開や効果につながるのが、強みだと思います。
光と闇を切り替えて戦う新テーマ、夢魔鏡。
夢魔鏡モンスターの効果で特殊召喚すると夢魔鏡カードをサーチできる効果と、《闇黒の夢魔鏡》が存在すると自身をリリースすることで夢魔イケロスを特殊召喚できる効果を持つ。
夢魔イケロスからの切り替えでの特殊召喚の他、夢魔イケロス自体の効果や聖獣パンタスの蘇生からも効果は使え幅広い範囲からサーチを起動できる。さらなるサーチにつながる《夢幻の夢魔鏡》が有力なサーチ先か。
夢魔鏡のメインエンジンであることは間違いなく、このカードを何回特殊召喚できるかでアドバンテージが変わりそうである。非常にテクニカルなデッキになりそうなので状況に応じた万能サーチの重要性は高いだろう。
また夢魔イケロスの手札からの特殊召喚のトリガーとしても使うため、そこの点でも重要度は高い。
夢魔鏡モンスターの効果で特殊召喚すると夢魔鏡カードをサーチできる効果と、《闇黒の夢魔鏡》が存在すると自身をリリースすることで夢魔イケロスを特殊召喚できる効果を持つ。
夢魔イケロスからの切り替えでの特殊召喚の他、夢魔イケロス自体の効果や聖獣パンタスの蘇生からも効果は使え幅広い範囲からサーチを起動できる。さらなるサーチにつながる《夢幻の夢魔鏡》が有力なサーチ先か。
夢魔鏡のメインエンジンであることは間違いなく、このカードを何回特殊召喚できるかでアドバンテージが変わりそうである。非常にテクニカルなデッキになりそうなので状況に応じた万能サーチの重要性は高いだろう。
また夢魔イケロスの手札からの特殊召喚のトリガーとしても使うため、そこの点でも重要度は高い。
このカードが夢魔境の中では必須なのは理解できるが、カードパワー控えめ
1の効果が夢魔境効果限定でssしないといけないなんというか、強くなる余地がコンマイ次第で自由度がないと感じた
テーマ自体パワーカード2枚以上ないと強くならなそうだし、将来性含めて8
1の効果が夢魔境効果限定でssしないといけないなんというか、強くなる余地がコンマイ次第で自由度がないと感じた
テーマ自体パワーカード2枚以上ないと強くならなそうだし、将来性含めて8
同名以外の夢魔鏡のあらゆるカードにアクセスできるサーチャーで、テーマの核の一体にして3積みしないとお話にならない枠のモンスター。
対となる夢魔もほぼほぼ自動的に3積みになるため、このデッキがいかにスロットを圧迫しやすいテーマであるかおわかりいただけるだろうか。
レベル1なのでワンフォやワンチャンを使って、相方とフィールド魔法共々可能な限り初動に絡ませていきたい。
0打点なので放置はできないが該当するフィールド魔法さえあればフリチェでいなくなれるので、スタンバイやエンドにフィールドを除去されるなどの妨害に遭わなければ戦闘ダメージを受けることはないだろう。
闇フィールドを出すか夢現で両方のフィールドを張り、場に出した夢魔が乙女に入れ替わって黒騎士をサーチし、さらに乙女が夢魔に入れ替わって先程サーチした黒騎士を展開し、黒騎士で除去を繰り出すというのは夢魔鏡の攻防一体の鉄板パターン。
闇フィールド張りからスタートした場合はエンドに光フィールドに張り替えてから相手ターンで黒騎士を出していく展開になるが、それでも十分強いと言えるだろう。
特定のフィールドが存在する時に使える自己リリース発動のSS効果を共通効果としている…ということは言うまでもなくうららにめちゃめちゃ弱いテーマになってしまうので、墓穴や抹殺うららなどの採用は考えなければならない。
大脱線してしまう話ですが、このカードイラストにおける乙女イケロスに限り、最初カナヲちゃんと甘露寺さんを足して割ってブラッククローバーしたみたいな鬼滅の刃のキャラ的な何かに見えてしまいました。
対となる夢魔もほぼほぼ自動的に3積みになるため、このデッキがいかにスロットを圧迫しやすいテーマであるかおわかりいただけるだろうか。
レベル1なのでワンフォやワンチャンを使って、相方とフィールド魔法共々可能な限り初動に絡ませていきたい。
0打点なので放置はできないが該当するフィールド魔法さえあればフリチェでいなくなれるので、スタンバイやエンドにフィールドを除去されるなどの妨害に遭わなければ戦闘ダメージを受けることはないだろう。
闇フィールドを出すか夢現で両方のフィールドを張り、場に出した夢魔が乙女に入れ替わって黒騎士をサーチし、さらに乙女が夢魔に入れ替わって先程サーチした黒騎士を展開し、黒騎士で除去を繰り出すというのは夢魔鏡の攻防一体の鉄板パターン。
闇フィールド張りからスタートした場合はエンドに光フィールドに張り替えてから相手ターンで黒騎士を出していく展開になるが、それでも十分強いと言えるだろう。
特定のフィールドが存在する時に使える自己リリース発動のSS効果を共通効果としている…ということは言うまでもなくうららにめちゃめちゃ弱いテーマになってしまうので、墓穴や抹殺うららなどの採用は考えなければならない。
大脱線してしまう話ですが、このカードイラストにおける乙女イケロスに限り、最初カナヲちゃんと甘露寺さんを足して割ってブラッククローバーしたみたいな鬼滅の刃のキャラ的な何かに見えてしまいました。
サイレント・ハッカー
2020/09/20 9:03
2020/09/20 9:03

待っていましたこの時を
このテーマのメインエンジン
万能サーチを携えているためとりあえず《闇黒の夢魔鏡》と《夢魔鏡の夢魔-イケロス》が手札にあれば大分戦える。
また、相手ターンにこのカードが場にいる時でどちらかのフィールドゾーンに《闇黒の夢魔鏡》があり《夢魔鏡の黒騎士-ルペウス》が手札にあれば《夢魔鏡の夢魔-イケロス》からのフリチェ破壊による妨害も行える器用な子
このテーマのメインエンジン
万能サーチを携えているためとりあえず《闇黒の夢魔鏡》と《夢魔鏡の夢魔-イケロス》が手札にあれば大分戦える。
また、相手ターンにこのカードが場にいる時でどちらかのフィールドゾーンに《闇黒の夢魔鏡》があり《夢魔鏡の黒騎士-ルペウス》が手札にあれば《夢魔鏡の夢魔-イケロス》からのフリチェ破壊による妨害も行える器用な子
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 14:08 評価 6点 《切り込み隊長》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の素材要員。 《フ…
- 04/08 13:27 評価 4点 《時の魔術師》「古いカードの中では豪快な効果ですが、《サンダー…
- 04/08 13:13 評価 5点 《端末世界NEXT》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にする…
- 04/08 13:07 評価 2点 《アックス・レイダー》「城之内の使った戦士族の一体。 デュエル…
- 04/08 12:37 評価 7点 《端末世界》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にするカード。…
- 04/08 12:00 評価 4点 《霞の谷の幼怪鳥》「手札から墓地に送られることでタダ出し出来る…
- 04/08 11:20 評価 8点 《強靭!無敵!最強!》「天盃龍メタ。MDだと構築に入れている人が…
- 04/08 09:55 デッキ 広末涼子の八つ当たり?憤怒の灰滅!
- 04/08 08:52 評価 5点 《矮星竜 プラネター》「総合評価:エンドフェイズと遅いため活用が…
- 04/08 07:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 07:00 ボケ 紅涙の魔ラクリモーサの新規ボケ。恋愛怪獣浮かれポンチ
- 04/08 06:41 ボケ 深淵の獣アルベルの新規ボケ。さて…Uberでマックポテトでも頼むか。
- 04/08 05:45 評価 7点 《ライトレイ ソーサラー》「あの《カオス・ソーサラー》が光の力…
- 04/08 04:22 評価 10点 《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》「豪快な後攻ワン…
- 04/08 04:13 評価 8点 《地縛解放》「ナイトメアデーモンズと合わせ、ロルバでコピーして…
- 04/08 01:11 評価 6点 《アザミナの妖魔》「色々と惜しいモンスター。 基本的には融合素…
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



