交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
化石融合-フォッシル・フュージョンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
コレパ2020に収録してほしいテーマ投票にノミネートされた10のテーマの中からGX枠でエントリーし、見事優勝を果たしてOCG化された「化石」融合モンスター群を融合召喚するための【化石】におけるキーカードとなる魔法カード。
効果の仕様はアニメ・TFで登場した時のものからより良いものになってはいるのですが、現代テーマの専用融合としては融合召喚の手法も追加効果の内容とその適用条件も、対応する融合モンスターの融合素材指定も持っている効果のパワーも全て不足していると言わざるを得ない感じで、多くの人に望まれて世に出てきたのに微妙な完成度のままオリジナル新規が加えられることなく放置されているというのはちょっと残念です。
【アダマシア】などの【岩石族】系列のデッキに少数のカードを出張採用することもできなくはないのですが、現状はそこまでするほどのパワーをこのカードからは感じられないんですよね。
「化石竜」シリーズの「中生代」も未だに空席のままですし、相手の墓地のモンスターも素材指定にしやすくてかつ相手ターンでの妨害にもなる能力を持った新たな「化石」融合モンスターに期待したいですね。
効果の仕様はアニメ・TFで登場した時のものからより良いものになってはいるのですが、現代テーマの専用融合としては融合召喚の手法も追加効果の内容とその適用条件も、対応する融合モンスターの融合素材指定も持っている効果のパワーも全て不足していると言わざるを得ない感じで、多くの人に望まれて世に出てきたのに微妙な完成度のままオリジナル新規が加えられることなく放置されているというのはちょっと残念です。
【アダマシア】などの【岩石族】系列のデッキに少数のカードを出張採用することもできなくはないのですが、現状はそこまでするほどのパワーをこのカードからは感じられないんですよね。
「化石竜」シリーズの「中生代」も未だに空席のままですし、相手の墓地のモンスターも素材指定にしやすくてかつ相手ターンでの妨害にもなる能力を持った新たな「化石」融合モンスターに期待したいですね。
《化石》専用の融合魔法、墓地融合しか出来ないが相手の墓地からも素材が調達できる。
融合素材は全て《岩石族》とレベルの組み合わせになるが
前者はこのカードをサーチ出来る《風化戦士》を落とす事で下準備は整う。
《新生代化石竜 スカルガー》の効果や融合先が破壊されると手札に戻ってくる機能も付いている。
相手の墓地を融合素材に出来るカードとしては早めに登場し
TF等のゲーム作品でもオリカとして実装されていたが
OCG化までかなりの時間を要したので《召喚魔術》に先を越される形になった。
融合素材は全て《岩石族》とレベルの組み合わせになるが
前者はこのカードをサーチ出来る《風化戦士》を落とす事で下準備は整う。
《新生代化石竜 スカルガー》の効果や融合先が破壊されると手札に戻ってくる機能も付いている。
相手の墓地を融合素材に出来るカードとしては早めに登場し
TF等のゲーム作品でもオリカとして実装されていたが
OCG化までかなりの時間を要したので《召喚魔術》に先を越される形になった。
総合評価:化石融合モンスター専用の融合召喚手段として必須。
墓地に少なくとも自分の岩石族と何かのモンスターが必要だが、そこはリンク素材にした墓地送りで補えル。
相手の墓地から除外する場合は中盤以降だが、耐性がつく為ありがたい。
サルベージも可能故に、破壊された化石を素材にまた融合召喚を狙え、継戦能力も低くはない。
融合と名がつく為、《竜魔導の守護者》などもサーチ手段とナル。
岩石族に出張の様にして使うのも手か。
墓地に少なくとも自分の岩石族と何かのモンスターが必要だが、そこはリンク素材にした墓地送りで補えル。
相手の墓地から除外する場合は中盤以降だが、耐性がつく為ありがたい。
サルベージも可能故に、破壊された化石を素材にまた融合召喚を狙え、継戦能力も低くはない。
融合と名がつく為、《竜魔導の守護者》などもサーチ手段とナル。
岩石族に出張の様にして使うのも手か。
メガリスで相手ターンべトール投げに使ったアラトロン、べトール、ファレグをそのまま素材にできるのでかなり美味しい。
化石テーマの融合モンスターはスカルキングの火力が高く、メガリスに足りない打点を補ってくれるので相性が良いと思います。
ただ思ったのですが化石メガリスを組むとしたらメガリスの「安価」という利点を潰すことになってしまいますね…(化石融合はフリマで一枚666円、a○azonで1k以上)。
おのれK○NMAI…
化石テーマの融合モンスターはスカルキングの火力が高く、メガリスに足りない打点を補ってくれるので相性が良いと思います。
ただ思ったのですが化石メガリスを組むとしたらメガリスの「安価」という利点を潰すことになってしまいますね…(化石融合はフリマで一枚666円、a○azonで1k以上)。
おのれK○NMAI…
相手の墓地を巻き込む前代未聞の融合法故にOCG化が遅れに遅れたカード。そのうちに《召喚魔術》がこのカードの性質を先取りしてしまった。
化石融合モンスターによって決められた素材を両方の墓地から除外して融合し、お互いの墓地を使った場合は対象耐性を与える効果、自分の化石融合モンスターが破壊された場合に墓地から自己サルベージできる効果を持つ。
基本的には《風化戦士》やスカルガーでサーチがしやすい、しかも自身の効果で何度も手札に帰ってくる墓地融合という極めて優秀なカード。ただ化石融合の性質上、相手の墓地を利用するすなわち相手の状況に依存するということと、最上級や上級がいないと優秀な化石融合体が使えないということ、化石融合体しか出せないので岩石族が必須などいろいろと枷も多い。
デッキの根幹ギミックとなるカードなので、化石デッキの評価がダイレクトに反映されそうだがとりあえずこの辺で手のひらセット、ターンエンド。
化石融合モンスターによって決められた素材を両方の墓地から除外して融合し、お互いの墓地を使った場合は対象耐性を与える効果、自分の化石融合モンスターが破壊された場合に墓地から自己サルベージできる効果を持つ。
基本的には《風化戦士》やスカルガーでサーチがしやすい、しかも自身の効果で何度も手札に帰ってくる墓地融合という極めて優秀なカード。ただ化石融合の性質上、相手の墓地を利用するすなわち相手の状況に依存するということと、最上級や上級がいないと優秀な化石融合体が使えないということ、化石融合体しか出せないので岩石族が必須などいろいろと枷も多い。
デッキの根幹ギミックとなるカードなので、化石デッキの評価がダイレクトに反映されそうだがとりあえずこの辺で手のひらセット、ターンエンド。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 03:05 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「紙では地味な存在だったが、デッドネーダーが…
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



