交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


EMポップアップのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
20% (2)
カード評価ラベル4
40% (4)
カード評価ラベル3
40% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/06/23 14:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
このカード1枚の消費でコストとして手札を3枚まで墓地に送って発動がでにき、その枚数だけドローできるという手札交換効果を持つ「EM」ネームを持つ魔法カード。
追加効果となるドローした枚数まで指定の3種のテーマに属するモンスターを擬似的に手札からP召喚する感じになる特殊召喚効果は任意で適用できるものなので、P召喚を行わないデッキでも1枚のアド損となる汎用的な手札交換カードとしても使えますが、この効果で何も特殊召喚しなかった場合には自分の手札枚数に比例した大きなライフロスがデメリットとして自身に襲いかかることになります。
手札の墓地送りはコストなので無効にされると凄まじいアド損になる一方で墓地送り自体は完遂されるというのはメリットにもなり、《手札抹殺》や《手札断殺》と比較すると相手に新たなカードを引かせることがないという利点があります。
とき
2019/11/09 15:37
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札交換して擬似ペンデュラム召喚と洒落込む豪快なカード。
手札を3枚まで捨ててその枚数だけドローし、ドローした枚数分の種類までP召喚できる状態にあるEM・魔術師・オッドアイズモンスターを手札から特殊召喚する効果を持っている。
手札を入れ替えて疑似P召喚効果により、一気の展開を可能とするカードだがこのカードでP召喚できる状況では通常のP召喚も可能なわけで、追加のP召喚の権利を得ることが目的になるだろうがそこまでできるほど手札を潤沢に得られるかが疑問符。
手札交換の効果は特殊召喚を行わなくてもLPさえ失えば使えるので、強引に手札を入れ替えるカードとしても起用可能。1枚のディスアドと莫大なライフロスはあるが3枚の入れ替えは中々稀有である。こちらのほうが仕事は多いかもしれない。
シエスタ
2019/10/28 8:59
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
展開対象はサーチ手段の多いカードなので確保は容易なんですが、4:3で3枚もの手札を最初に求められ、Pゾーンのカードも必要となるなら膨大な手札を求められる。更に自軍PゾーンのPスケールでP召喚可能なレベルを持つものと限定され、展開できなかった分大きめなライフロスもすると、やや状況に左右されがち。
このカードで展開しリンクに繋げ更にP召喚に繋げるってのが理想的ですが、展開カードとしては不安定でリスクが高いかと。
手札交換として使うだけなら別にこれらのカデゴリーも必要としないので、既に言われている通り単純にドロソとして使う手もある。
ライフロスもドローを重視するデッキだと活路といったコンボもあるので、逆手にとりやすい。
癖強いカードなのは間違いないかと。
ABYSS
2019/10/21 4:18
遊戯王アイコン
EMのサポート魔法。
手札交換に疑似的なP召喚と一見強そうに見えるが
それを成すためにはPスケールが貼ってあり、さらに手札にP召喚できるモンスターが溜まってる状態でなければならないと前提が厳しめ。
単純に手札交換したいだけなら断札でよいし・・・
3枚まで、なので1枚だけ手札交換して1体だけ出すなど無理に3枚を意識しなくてもよさそう。
一応ライフロスを活路などに活かす手段もある模様。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー