交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
翡翠の蟲笛(ヒスイノムシブエ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
相手プレイヤーはデッキから昆虫族モンスター1枚を選択し、デッキをシャッフルした後そのカードをデッキの一番上に置く。 | ||||||
パスワード:95214051 | ||||||
カード評価 | 2.1(21) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 26円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP101 | 2005年03月17日 | Normal |
暗黒の侵略者 | 307-045 | 2003年07月17日 | Normal |
翡翠の蟲笛のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《増殖するG》を相手のデッキトップに置き、《魔のデッキ破壊ウイルス》などで破壊する動きが可能。
次のドローが《増殖するG》に固定でき、自分があまり特殊召喚を行わないデッキならほぼ死に札にできよう。
あるいは逆に発動させて《暗黒のマンティコア》による無限ドローに持ち込んで勝つなど。
《魔のデッキ破壊ウイルス》ならドローした時点で破壊される為、ドローが確実に潰れることにナル。
しかし、1枚使って1枚ドローを潰すだけなら《強烈なはたき落とし》とあまり変わらないか。
《徴兵令》で奪う手もあり、リンク素材などにもナル。
しかし、《増殖するG》が採用される可能性は《原始生命態ニビル》など、他の誘発が多数出てきている為やや下がり気味。
多い方ではあるがナ。
《寄生虫パラサイド》を相手のデッキに仕込んだ後、このカードでトップに持って来させる運用をするのなら、相手フィールドに出た《寄生虫パラサイド》をセットしてコントロールを奪ってまたリバースさせるといったかなり独特な運用とナルかも。
次のドローが《増殖するG》に固定でき、自分があまり特殊召喚を行わないデッキならほぼ死に札にできよう。
あるいは逆に発動させて《暗黒のマンティコア》による無限ドローに持ち込んで勝つなど。
《魔のデッキ破壊ウイルス》ならドローした時点で破壊される為、ドローが確実に潰れることにナル。
しかし、1枚使って1枚ドローを潰すだけなら《強烈なはたき落とし》とあまり変わらないか。
《徴兵令》で奪う手もあり、リンク素材などにもナル。
しかし、《増殖するG》が採用される可能性は《原始生命態ニビル》など、他の誘発が多数出てきている為やや下がり気味。
多い方ではあるがナ。
《寄生虫パラサイド》を相手のデッキに仕込んだ後、このカードでトップに持って来させる運用をするのなら、相手フィールドに出た《寄生虫パラサイド》をセットしてコントロールを奪ってまたリバースさせるといったかなり独特な運用とナルかも。
特殊召喚しないデッキ…まぁ思いつくのは妖仙獣ぐらいなんですが…で増Gをトップに置くとトップを完全なる無駄なカードにできるよ!
まぁ1-1ドローロックなんでアレですが…ただそういうメタビで相手のトップドローの供給を無に出来るのは結構な威力持ってるんじゃないすかね、ウェーブフォースとか入った後ドロー潰したらほぼ何もできないでしょうし
まぁ1-1ドローロックなんでアレですが…ただそういうメタビで相手のトップドローの供給を無に出来るのは結構な威力持ってるんじゃないすかね、ウェーブフォースとか入った後ドロー潰したらほぼ何もできないでしょうし
デュエルリンクスではそこそこ使われていたみたいだが、OCGではあまり使い道がないカード。相手の増G発動を対して何かするカードが此方の場にある場合や自分が出したいモンスターを出し終わってこれ以上モンスターを展開しないって時にこれを使えば、なかなか嫌らしい動きができるかもしれないが、サーチしづらい魔法カード1枚を使って、やる事じゃないと思う。
実質増Gをデッキトップに呼ぶ笛。
現在デッキピーピングは任意かジャッジの判断になってしまったので、昆虫族が入っていなかった場合の使い方としての意味は限りなく薄く、さんざん回した挙句ドローを手札誘発にするといった意味での使い方ぐらいが関の山です。
現在デッキピーピングは任意かジャッジの判断になってしまったので、昆虫族が入っていなかった場合の使い方としての意味は限りなく薄く、さんざん回した挙句ドローを手札誘発にするといった意味での使い方ぐらいが関の山です。
kanatokana
2017/10/25 14:16
2017/10/25 14:16

特殊召喚をしないデッキで採用率が高い増殖するGをトップに置いて1ドローを無駄にすることができる。
…いやだから何だっていうんだ、こっちだって1枚使ってるからそこまでしてやりたいことじゃないし。
インゼク全盛期は敵のエースカードをサーチさせることができるためマイナス点つけていいぐらいのカードだった。
…いやだから何だっていうんだ、こっちだって1枚使ってるからそこまでしてやりたいことじゃないし。
インゼク全盛期は敵のエースカードをサーチさせることができるためマイナス点つけていいぐらいのカードだった。
流石に擁護のしようがないカード。パラサイド相手でもわざわざこれを使う意義は…。
羽蛾さんのファンデッキなら入りますかね…?(羽蛾さん使ってないけど…。)
羽蛾さんのファンデッキなら入りますかね…?(羽蛾さん使ってないけど…。)
ただの親切なカードである。もしも大会などで女性とデュエルする機会があった場合、このカードを発動し英国紳士的優しさを見せてあげてもいいかもしれない。昆虫入ってたらだけどね。
スクラップトリトドン
2011/03/20 22:29
2011/03/20 22:29
相手のデッキの昆虫がないか確認するため,ノーコストで相手のデッキのピーピングが可能.
だがスティーラーや雑貨商人などの可能性もあるため,コンボ前提でも使わねえだろ・・・
だがスティーラーや雑貨商人などの可能性もあるため,コンボ前提でも使わねえだろ・・・
「翡翠の蟲笛」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「翡翠の蟲笛」への言及
解説内で「翡翠の蟲笛」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
究極寄生虫 パラセクト(リンタロウ)2017-12-19 09:40
「翡翠の蟲笛」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 26円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12213位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 11,017 |
翡翠の蟲笛のボケ
その他
英語のカード名 | Jade Insect Whistle |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 03:05 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「紙では地味な存在だったが、デッドネーダーが…
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



