交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
獣烈な争い(シレツナアラソイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):お互いのプレイヤーは自身のフィールドに同じ種類(儀式・融合・S・X・リンク)のモンスターが2体以上存在する場合には、その種類のモンスターが1体になるように墓地へ送らなければならない。その後、墓地へ送ったプレイヤーは自身のフィールドのモンスターの種類(儀式・融合・S・X・リンク)の数だけデッキからドローする。 |
||||||
カード評価 | 3.3(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2020 | WPP1-JP073 | 2020年10月03日 | Normal |
獣烈な争いのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
お互いに自身の場に出ている儀式モンスター及びEXデッキの特殊召喚モンスターのうち、同じ種類のものが2体以上存在するものは1体になるように全て墓地に送らなければならないという、完全耐性を貫通し効果によって墓地に送られた扱いにもならない除去効果を発揮する「プレイヤーに強要する」系の罠カード。
その時に何らかのモンスターを墓地に送ったプレイヤーは、その後に自分の場に残っている儀式モンスター及びEXデッキの特殊召喚モンスターの種類の数だけ最大で5枚ドローできるという追加効果が適用される。
相手の場のモンスターを除去するカードとして使うなら儀式・Lモンスターが対象外とはいえ宣言した種類のモンスターを全て除去できる《禁断の異本》の方が明らかに使いやすいため、このカードを使うなら自分がモンスターを墓地に送ってなお3〜5枚のドローができるような状況を作って発動することになる。
しかしそうやって盤面を整えて発動したところで大きな数的アドバンテージにはなるものの勝ち確にまで至るというわけではなく、到底そこまでして使いたいカードではないでしょう。
その時に何らかのモンスターを墓地に送ったプレイヤーは、その後に自分の場に残っている儀式モンスター及びEXデッキの特殊召喚モンスターの種類の数だけ最大で5枚ドローできるという追加効果が適用される。
相手の場のモンスターを除去するカードとして使うなら儀式・Lモンスターが対象外とはいえ宣言した種類のモンスターを全て除去できる《禁断の異本》の方が明らかに使いやすいため、このカードを使うなら自分がモンスターを墓地に送ってなお3〜5枚のドローができるような状況を作って発動することになる。
しかしそうやって盤面を整えて発動したところで大きな数的アドバンテージにはなるものの勝ち確にまで至るというわけではなく、到底そこまでして使いたいカードではないでしょう。
獣烈という名前だがビースト要素はあまりない。
互いに同じ種類のモンスターが2体以上存在する場合に1体になるように墓地に送り、モンスターの種類の数だけデッキからカードをドローする効果を持つ。
要するに1種類の召喚法で複数展開していると被害を蒙り、複数の召喚法を活用していると大きな恩恵を受けられるカードということになる。そのため相手は単一の召喚法、自分は複数の召喚法を使うことが求められるカード。最近はマギストスや海造賊などマルチな召喚方法を持つデッキも増えている。
ただ、墓地送りは持ち主が選ぶため耐性は破壊できるが肝心のカードを墓地に送れない事態が頻発したり、ドロー効果を使うためには自分も1枚は墓地に送らなければならないので今度はそのために2枚以上1種類を並べるのに悩んだりと超がつくほど不器用。
決まればものすごいがまず決まらない、ロマン砲の感が否めないカードか。
互いに同じ種類のモンスターが2体以上存在する場合に1体になるように墓地に送り、モンスターの種類の数だけデッキからカードをドローする効果を持つ。
要するに1種類の召喚法で複数展開していると被害を蒙り、複数の召喚法を活用していると大きな恩恵を受けられるカードということになる。そのため相手は単一の召喚法、自分は複数の召喚法を使うことが求められるカード。最近はマギストスや海造賊などマルチな召喚方法を持つデッキも増えている。
ただ、墓地送りは持ち主が選ぶため耐性は破壊できるが肝心のカードを墓地に送れない事態が頻発したり、ドロー効果を使うためには自分も1枚は墓地に送らなければならないので今度はそのために2枚以上1種類を並べるのに悩んだりと超がつくほど不器用。
決まればものすごいがまず決まらない、ロマン砲の感が否めないカードか。
特定の召喚方法に偏った相手に刺さるカードだが、墓地へ送るカードは相手が選ぶので本命を残されやすい。
そして何故かドローさせてしまう。
自分のモンスターを手札に変換する運用法も考えられるが、並べる手間を考えると使い難いと言わざる得ない。
そして何故かドローさせてしまう。
自分のモンスターを手札に変換する運用法も考えられるが、並べる手間を考えると使い難いと言わざる得ない。
いずれかの召喚法を中心とした相手には有用・・・と言いたいですが、1体は残るので本命を除去しづらい場合が多く、更にドローにより損失も抑えられてしまう。メタとしちゃ中途半端と言わざる負えない。
寧ろ自分から展開してドロソとして扱う方が主かと。
いずれにしてもコンボ、相手依存性が強く、状況に左右されやすいなど癖は強いカードでしょう。
寧ろ自分から展開してドロソとして扱う方が主かと。
いずれにしてもコンボ、相手依存性が強く、状況に左右されやすいなど癖は強いカードでしょう。
「獣烈な争い」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「獣烈な争い」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「獣烈な争い」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11053位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 3,202 |
獣烈な争いのボケ
その他
英語のカード名 | Brutal Beast Battle |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 02:59 一言 そういえば自分もどうみてもアンチホープや機皇帝を使ってるような名前…
- 04/09 01:10 評価 2点 《ストライピング・パートナー》「総合評価:相手依存の厳しすぎる…
- 04/09 01:06 評価 2点 《レストレーション・ポイントガード》「総合評価:破壊された場合…
- 04/09 01:00 評価 1点 《フリック・クラウン》「総合評価:ドローの条件が厳しすぎる。 …
- 04/08 23:18 評価 1点 《レスキュー・インターレーサー》「総合評価:手札から特殊召喚で…
- 04/08 22:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 21:28 評価 8点 《竜魔導の守護者》「本当はオフリススコーピオとコブラが欲しかっ…
- 04/08 21:18 評価 7点 《蒼翠の風霊使いウィン》「相手の《マルチャミー・フワロス》と《…
- 04/08 20:40 評価 10点 《転生炎獣ベイルリンクス》「テーマ専用のリンク1。 サーチ先・…
- 04/08 20:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 20:18 評価 6点 《転生炎獣ヒートライオ》「《賜炎の咎姫》という強力なリンク3に…
- 04/08 19:58 評価 7点 《ARG☆S-栄冠のアドラ》「インヴォーカーから出すとアルゴス…
- 04/08 19:44 一言 私はどう見ても普段から【暗黒界】デッキをガリガリ研究してそうな名前…
- 04/08 19:30 SS 10.雷の牙と虹彩異色の目
- 04/08 18:58 評価 10点 《騎士皇プリメラ・プリムス》「MDにくると聞きまして。 《騎士…
- 04/08 17:57 評価 8点 《幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ》「個人的にはかなり評価しており…
- 04/08 16:58 評価 10点 《燦幻超龍トランセンド・ドラギオン》「バトルフェイズに相手に…
- 04/08 14:08 評価 6点 《切り込み隊長》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の素材要員。 《フ…
- 04/08 13:27 評価 4点 《時の魔術師》「古いカードの中では豪快な効果ですが、《サンダー…
- 04/08 13:13 評価 5点 《端末世界NEXT》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にする…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



