交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ハンディ・ギャロップ(ハンディギャロップ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 1 | 獣族 | 0 | 0 | ||
(1):このカードは直接攻撃できない。 (2):このカードの攻撃力はお互いのLPの差の数値分アップする。 (3):自分のLPが相手より多い場合、このカードの攻撃で発生する相手への戦闘ダメージは代わりに自分が受ける。 |
||||||
カード評価 | 4.7(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 8円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DARK NEOSTORM | DANE-JP026 | 2019年01月12日 | Normal |
ハンディ・ギャロップのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
優勢時、劣勢時に関係なくお互いのLPの差分だけ自身の攻撃力がアップする永続効果を持つ獣族モンスター。
この能力によりレベル1で元々の攻撃力が0のモンスターでありながら、状況によっては攻撃力5000を超えるモンスターをも打ち倒す打点を獲得できる。
しかし他の能力は全てデメリット効果であり、まず直接攻撃を行うことができず、こちらのLPの方が優勢な場合は自身の攻撃によって発生する相手への戦闘ダメージは全て自分が受けることになってしまうため、その状況で攻撃を行うと相手モンスターを倒せた場合でもこちらのLPが減る形でLP差が縮まり、このカードの攻撃力も下がってしまう。
幸いにも自分が戦闘ダメージを受けてしまうのはこのカード自らが攻撃を行う場合のみなので攻撃表示の壁としては最低限機能し、自ら攻撃を行わずに《ジャンク・ウォリアー》などでこのカードの上がった攻撃力を参照して活用するという使い方も可能です。
この能力によりレベル1で元々の攻撃力が0のモンスターでありながら、状況によっては攻撃力5000を超えるモンスターをも打ち倒す打点を獲得できる。
しかし他の能力は全てデメリット効果であり、まず直接攻撃を行うことができず、こちらのLPの方が優勢な場合は自身の攻撃によって発生する相手への戦闘ダメージは全て自分が受けることになってしまうため、その状況で攻撃を行うと相手モンスターを倒せた場合でもこちらのLPが減る形でLP差が縮まり、このカードの攻撃力も下がってしまう。
幸いにも自分が戦闘ダメージを受けてしまうのはこのカード自らが攻撃を行う場合のみなので攻撃表示の壁としては最低限機能し、自ら攻撃を行わずに《ジャンク・ウォリアー》などでこのカードの上がった攻撃力を参照して活用するという使い方も可能です。
総合評価:メルフィーと組むのが良い。
ライフを大幅に払った後に出し、高い攻撃力を活かす事にナル。
このカードだけでもライフをギリギリまで減らした後に《魂の一撃》で3000以上の強化を施して1ターンキルが可能。
攻撃力を参照する《No.64 古狸三太夫》の影武者狸トークンを使えば高攻撃力が2体となり、モンスター越しにダメージを与えて勝利も可能。
メルフィーならこのカードのサーチと《No.64 古狸三太夫》のエクシーズ素材確保を両立でき、相性が中々良い。
後は送りつけて《アマゾネスの剣士》でライフ差をダメージに活かすとかダナ。
相手のライフが下回る場合なら反射ダメージで勝て、相手のライフが上回る場合でも反射ダメージでライフが減り、攻撃力が下がったところを攻撃して勝利できル。
ライフを大幅に払った後に出し、高い攻撃力を活かす事にナル。
このカードだけでもライフをギリギリまで減らした後に《魂の一撃》で3000以上の強化を施して1ターンキルが可能。
攻撃力を参照する《No.64 古狸三太夫》の影武者狸トークンを使えば高攻撃力が2体となり、モンスター越しにダメージを与えて勝利も可能。
メルフィーならこのカードのサーチと《No.64 古狸三太夫》のエクシーズ素材確保を両立でき、相性が中々良い。
後は送りつけて《アマゾネスの剣士》でライフ差をダメージに活かすとかダナ。
相手のライフが下回る場合なら反射ダメージで勝て、相手のライフが上回る場合でも反射ダメージでライフが減り、攻撃力が下がったところを攻撃して勝利できル。
3の効果の関係で基本的には自分でライフ削りつつ運用していく事になるかと。
低レベルな獣なのでサポは豊富で、状況次第で高い爆発力を発揮できジャンクウォリアーなんかとも相性がいい。
ただコンボ依存度の高さや状況に左右されやすいところから来る不安定さは否めず、実用面は怪しいかなという印象。
低レベルな獣なのでサポは豊富で、状況次第で高い爆発力を発揮できジャンクウォリアーなんかとも相性がいい。
ただコンボ依存度の高さや状況に左右されやすいところから来る不安定さは否めず、実用面は怪しいかなという印象。
同社のビシバシチャンプでこんな感じのミニゲームがあったが偶然なんだろうか。
ライフの差分攻撃力がアップするカードで自分が上か下かは関係ないが上の場合戦闘ダメージを自分が受ける羽目になってしまう。
性質上安定しにくい効果なので自分でライフを削って他のモンスターと一緒に一撃必殺を叩き込むのを狙いに行くことになりそうか。
ライフの差分攻撃力がアップするカードで自分が上か下かは関係ないが上の場合戦闘ダメージを自分が受ける羽目になってしまう。
性質上安定しにくい効果なので自分でライフを削って他のモンスターと一緒に一撃必殺を叩き込むのを狙いに行くことになりそうか。
装備されたブースターがハンディキャップなのだろうか。
お互いのLPの差だけ攻撃力がアップする効果と、直接攻撃できず自分のLPが多い場合は戦闘ダメージを自分が受けるデメリットを持っているカード。
LPの差がこうそのまま攻撃力になるので、レベル1とは思えない爆発的な攻撃力を手にすることができる可能性があるカードだが、優勢のときは自分にダメージが飛ぶので腐りやすく、いまいち使いにくい。
劣勢のときは一気に状況を五分に戻せるモンスターだがそこからが発展しない。
《ジャンク・ウォリアー》など攻撃力を参照するカードとは相性がいいが、それでもLPに大差が開いた状況に限られる。
お互いのLPの差だけ攻撃力がアップする効果と、直接攻撃できず自分のLPが多い場合は戦闘ダメージを自分が受けるデメリットを持っているカード。
LPの差がこうそのまま攻撃力になるので、レベル1とは思えない爆発的な攻撃力を手にすることができる可能性があるカードだが、優勢のときは自分にダメージが飛ぶので腐りやすく、いまいち使いにくい。
劣勢のときは一気に状況を五分に戻せるモンスターだがそこからが発展しない。
《ジャンク・ウォリアー》など攻撃力を参照するカードとは相性がいいが、それでもLPに大差が開いた状況に限られる。
ロケット・ブースターでつきぬける系UMA
ローレベル獣族とそれなりに恵まれたステータスを持ち、自分と相手のLPの差分攻撃力が上がるが、自分のLPが高い場合、相手への戦闘ダメージが自分に向かうというデメリットもといハンデを持つ。
《亡龍の旋律》といい《儚無みずき》といいLP関連のカードがちょっと多い気もするので、これもガンドラワンキルに組み込めという事なのかもしれない。
自己展開効果を持たない脳筋カードなので、例えば《九十九スラッシュ》ならば採用できるゲールドグラやデビフラと召喚権がかち合うというのは少々厄介かと。また自分のLPが高くても使えたそちらと違い、こちらは単体でのワンキルは不可能なので横に他のモンスターが欲しい。
名前とマッチした面白い効果ですが、それと性能の良さはまた別問題というのを感じさせてくれますね。
ローレベル獣族とそれなりに恵まれたステータスを持ち、自分と相手のLPの差分攻撃力が上がるが、自分のLPが高い場合、相手への戦闘ダメージが自分に向かうというデメリットもといハンデを持つ。
《亡龍の旋律》といい《儚無みずき》といいLP関連のカードがちょっと多い気もするので、これもガンドラワンキルに組み込めという事なのかもしれない。
自己展開効果を持たない脳筋カードなので、例えば《九十九スラッシュ》ならば採用できるゲールドグラやデビフラと召喚権がかち合うというのは少々厄介かと。また自分のLPが高くても使えたそちらと違い、こちらは単体でのワンキルは不可能なので横に他のモンスターが欲しい。
名前とマッチした面白い効果ですが、それと性能の良さはまた別問題というのを感じさせてくれますね。
「ハンディ・ギャロップ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ハンディ・ギャロップ」への言及
解説内で「ハンディ・ギャロップ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
溢れ出るクリボー(Zaza)2020-10-09 18:57
-
カスタマイズ・《ハンディ・ギャロップ》
「ハンディ・ギャロップ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 8円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9398位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 5,780 |
ハンディ・ギャロップのボケ
その他
英語のカード名 | Handigallop |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。