交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
グレイドル・スライムJr.(グレイドルスライムジュニア) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
2 | 水族 | 0 | 2000 | ||
(1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「グレイドル」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、この効果で特殊召喚したモンスターと同じレベルの水族モンスター1体を手札から特殊召喚できる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。 (2):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「グレイドル」モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
パスワード:80250319 | ||||||
カード評価 | 9.5(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
INVASION OF VENOM | INOV-JP030 | 2016年07月09日 | Normal |
グレイドル・スライムJr.のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
展開力を増したグレイドルの新たな核。
《グレイドル・ドラゴン》を出すためのものかと思いきや☆3グレイドル一体でもアメトリクスを出すことができます。またジュニアを出すことによって《餅カエル》を出すこともできるので制圧もできるようになりました。
リクルート効果もあるので壁にしても安心ですね。
《グレイドル・ドラゴン》を出すためのものかと思いきや☆3グレイドル一体でもアメトリクスを出すことができます。またジュニアを出すことによって《餅カエル》を出すこともできるので制圧もできるようになりました。
リクルート効果もあるので壁にしても安心ですね。
(1)の効果は、3レベル「グレイドル」モンスターの蘇生から《グレイドル・ドラゴン》「水晶機巧ーアメトリスク」、同名カードの蘇生から《餅カエル》と、多彩なシンクロ・エクシーズモンスターに即座につなげられるのが、優秀だと思います。
(2)のリクルート効果も、あって損はしないと思います。
(2)のリクルート効果も、あって損はしないと思います。
親が撃ち抜かれたのでカード化して親の跡を次ぐべく立ち上がったジュニア。
だがチューナーとしては親より圧倒的に優秀。親と比べると普通に召喚できるわアド損は無いどころか吊り上げの分得するわ至れり尽くせり。
もちろん狙いは2+3+3で3体破壊の《グレイドル・ドラゴン》だろうが、手札からの特殊召喚ができない時は、アメトリクスにすることもできる柔軟性も持っている。
効果を無効化されるとわりと悲惨ではあるが、ここにもリクルートがあるため最低限次にはつなげるなど細かい配慮が行き届いている。
グレイドルの安定感を大きく高めることが期待される期待の二世。
だがチューナーとしては親より圧倒的に優秀。親と比べると普通に召喚できるわアド損は無いどころか吊り上げの分得するわ至れり尽くせり。
もちろん狙いは2+3+3で3体破壊の《グレイドル・ドラゴン》だろうが、手札からの特殊召喚ができない時は、アメトリクスにすることもできる柔軟性も持っている。
効果を無効化されるとわりと悲惨ではあるが、ここにもリクルートがあるため最低限次にはつなげるなど細かい配慮が行き届いている。
グレイドルの安定感を大きく高めることが期待される期待の二世。
おや、かわいい。しかし、やっている事は(ry
まだ9期だが、期末によくあるカテゴリテコ入れカードシリーズ。
このカードは釣り上げ・展開・リクルーターの3種を担うグレイドルにとっての革命児。
特にこれまで難しかった《グレイドル・ドラゴン》へのアクセスが容易になったのはとても大きい。
釣り上げのみでシンクロする場合も、アメトリクスという出来る子が参戦したしねぇ。あ、餅はやめてください。
まだ9期だが、期末によくあるカテゴリテコ入れカードシリーズ。
このカードは釣り上げ・展開・リクルーターの3種を担うグレイドルにとっての革命児。
特にこれまで難しかった《グレイドル・ドラゴン》へのアクセスが容易になったのはとても大きい。
釣り上げのみでシンクロする場合も、アメトリクスという出来る子が参戦したしねぇ。あ、餅はやめてください。
あら、かわいい。
新規が絶望的だったグレイドルに待望の新規。グレイドルに欲しかった展開力、リクルーター、全てを満たしているため今後のグレイドルはこのカードがキーとなるでしょう。懸念されていたレベル5の水属性シンクロもクリストロンのおかげで解消でき、グレイドルの地力はかなり上がったと思う。
新規が絶望的だったグレイドルに待望の新規。グレイドルに欲しかった展開力、リクルーター、全てを満たしているため今後のグレイドルはこのカードがキーとなるでしょう。懸念されていたレベル5の水属性シンクロもクリストロンのおかげで解消でき、グレイドルの地力はかなり上がったと思う。
《グリズリーマザー》と《クレーンクレーン》を文字どおり足したモンスター。なお2では割らない模様。
このカードで3枚展開したあとスライムで割って出せば、簡単に星態龍が出てくる。3体破壊の《グレイドル・ドラゴン》も。そんな無茶な・・
星態龍を出すなら、イーグルを蘇生してスライムで割るのが基本になる。
これまで出しにくかったレベル5シンクロを出したり、
むしろわざわざS召喚に使わずこのカード1枚で墓地の《グレイドル・ドラゴン》を呼び出したり、
《グレイドル・スライムJr.》そのものを蘇生させ《餅カエル》を叩きつけたりする。
単純にダメージを受けない壁リクルーターとしても使え、グレイドル・スライムのサーチにも勿論使えます。活用方法には枚挙に暇がない。
まあしかし、このカードのお陰で大会で日の目を見ることができるかもしれません。頑張れグレイドル!環境に負けるな!
このカードで3枚展開したあとスライムで割って出せば、簡単に星態龍が出てくる。3体破壊の《グレイドル・ドラゴン》も。そんな無茶な・・
星態龍を出すなら、イーグルを蘇生してスライムで割るのが基本になる。
これまで出しにくかったレベル5シンクロを出したり、
むしろわざわざS召喚に使わずこのカード1枚で墓地の《グレイドル・ドラゴン》を呼び出したり、
《グレイドル・スライムJr.》そのものを蘇生させ《餅カエル》を叩きつけたりする。
単純にダメージを受けない壁リクルーターとしても使え、グレイドル・スライムのサーチにも勿論使えます。活用方法には枚挙に暇がない。
まあしかし、このカードのお陰で大会で日の目を見ることができるかもしれません。頑張れグレイドル!環境に負けるな!
グレイドルに新たなキーカードが舞い込んだ。
汎用性有るレベルに攻撃が0なのでサルベージ可能。
NS成功時と殺られて墓地に送られたとき仲間を呼ぶ…。
氷結界やカエル類に出張出来る性能である。
汎用性有るレベルに攻撃が0なのでサルベージ可能。
NS成功時と殺られて墓地に送られたとき仲間を呼ぶ…。
氷結界やカエル類に出張出来る性能である。
「グレイドル・スライムJr.」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「グレイドル・スライムJr.」への言及
解説内で「グレイドル・スライムJr.」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
グレイドルメタルフォーゼデッキ(いかヤング)2021-05-26 16:53
-
運用方法とにかく墓地に「グレイドル」モンスターを送り、《グレイドル・スライムJr.》の効果で特殊召喚してシンクロするのが動きとしては理想的。
格安スキドレグレイドル(おしるこ)2019-06-15 21:26
-
運用方法《グレイドル・スライムJr.》…大量展開要員。
AFグレイドル(プラマイ)2016-08-21 10:29
-
カスタマイズこの時はまだ出ていなかった《グレイドル・スライムJr.》の採用が検討出来ます。
溟界冥界ティアラメンツ(サンズ)2023-04-16 07:30
-
カスタマイズ個人的には《グレイドル・スライムJr.》が好き。
天威雲魔物(あかし)2020-02-12 17:48
-
運用方法天威や《雲魔物-タービュランス》で展開していき、《グレイドル・スライムJr.》で《雲魔物-アイ・オブ・ザ・タイフーン》、《グレイドル・ドラゴン》を同時展開してフィニッシュを狙っていきます。
強みオーバーキル気味ですが、《グレイドル・スライムJr.》の展開に《雲魔物-スモークボール》の展開手段と手札のレベル7モンスターを合わせることで、《白闘気双頭神龍》を追加することができ、さらに総打点を上乗せすることができます。
「グレイドル・スライムJr.」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-07-08 ガエルグレイドル(のん)
● 2021-12-23 井の中の蛙、大海を知る(海型ガエル)(コングの施し)
● 2017-03-28 新ルール用 サイバースガエル(めんたいこ次郎)
● 2021-07-23 海水でもカエルは生きられるデッキ(コングの施し)
● 2018-05-03 雪花ガエル(dorpue)
● 2018-05-03 白闘気グレイドル(tota)
● 2018-05-06 ヴェルズグレイドル封殺デッキ(いかヤング)
● 2017-10-10 フリー用グレイドル(〇×△)
● 2018-09-29 スキドレ壊獣グレイドル(真己)
● 2016-08-10 簡単製作、純グレイドルキット(〇×△)
● 2017-10-08 グレイドル欲張りセット(コングの施し)
● 2017-10-09 ガチ?壊獣グレイドル(コングの施し)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 879位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 28,667 |
水族(種族)最強カード強さランキング | 12位 |
チューナーモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 59位 |
レベル2最強モンスター強さランキング | 39位 |
水属性 最強カード強さランキング | 60位 |
グレイドル・スライムJr.のボケ
その他
英語のカード名 | Graydle Slime Jr. |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。