交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
コンタクト・ゲート(コンタクトゲート) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の墓地から「N(ネオスペーシアン)」モンスター2種類を1体ずつ除外して発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「N(ネオスペーシアン)」モンスター2体を選んで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。この効果を発動したターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):自分フィールドの表側表示の、「E・HEROネオス」を融合素材とする融合モンスターがEXデッキに戻った場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。除外されている自分の「N(ネオスペーシアン)」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 6.3(3) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2019 | EP19-JP058 | 2019年09月14日 | Normal |
コンタクト・ゲートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
海外産のNサポート
墓地の2種類のNを除外して2体のNを展開する効果と、ネオスを素材とする融合がEXデッキに戻った時に除外したNを帰還させる効果を持つ。
2体のNを並べる一番の理由は、最近のテコ入れから漏れたトリプル以上のコンタクト融合狙いでしょう。
コストの準備は《コンバート・コンタクト》が一番無駄なく行えるでしょうが、あちらの発動条件を考慮するとこのカード共々採用数は要吟味。プリズマー共々HEROを出張させるのも一つの手かと。
帰還できるNはこのカードで除外したもの以外でも良いのですが、コンタクト融合の特性上ほぼこのカードのコストをリサイクルという使い方になるかと。
問題としては、ただトリプルコンタクトを狙うのであれば、既に言われているようにフィールドに並べることに拘らないミラコンでも可能なこと。
こちらは融合しかEXから出せない制約を負い墓地コストまで必要というのに、基本エンドフェイズで帰還する弱小ステータスのNの展開ではやや物足りない。Nの大半が起動効果持ちなのも残念な所。
ミラコンと併用するのも可能ですが、既に言われているようにギフト採用理由の一つとしても見ていきたい。
墓地の2種類のNを除外して2体のNを展開する効果と、ネオスを素材とする融合がEXデッキに戻った時に除外したNを帰還させる効果を持つ。
2体のNを並べる一番の理由は、最近のテコ入れから漏れたトリプル以上のコンタクト融合狙いでしょう。
コストの準備は《コンバート・コンタクト》が一番無駄なく行えるでしょうが、あちらの発動条件を考慮するとこのカード共々採用数は要吟味。プリズマー共々HEROを出張させるのも一つの手かと。
帰還できるNはこのカードで除外したもの以外でも良いのですが、コンタクト融合の特性上ほぼこのカードのコストをリサイクルという使い方になるかと。
問題としては、ただトリプルコンタクトを狙うのであれば、既に言われているようにフィールドに並べることに拘らないミラコンでも可能なこと。
こちらは融合しかEXから出せない制約を負い墓地コストまで必要というのに、基本エンドフェイズで帰還する弱小ステータスのNの展開ではやや物足りない。Nの大半が起動効果持ちなのも残念な所。
ミラコンと併用するのも可能ですが、既に言われているようにギフト採用理由の一つとしても見ていきたい。
こっそりと1枠だけをもらったネオスペーシアン。
墓地のネオスペーシアン2種類を1体ずつ除外し、手札デッキ墓地からネオスペーシアン2種類を特殊召喚する効果と、ネオスを素材とする融合モンスターがEXデッキに戻った時に墓地から除外することで除外されているネオスペーシアン1体を帰還させる効果を持っている。
2種類のネオスペーシアンを一気に用意できるので、トリプルコンタクト融合と非常に相性のいいカード。素材が重そうに見えるが《コンバート・コンタクト》1枚で用意できるのも特徴。ネオスだけは他のカードでどうにかしなければならないことと、《ミラクル・コンタクト》と墓地を奪い合いになるあたりが難点か。
2番の効果はトリプルコンタクトが帰還時に効果を持っているので、それを使いたい時にアフターケアになるだろう。帰還するネオスペーシアンは1番効果のコストがうってつけだが、ネオスペーシアン1体で場をもたせるのはかなり厳しい。
全体的には《ミラクル・コンタクト》のほうが扱いやすいか。
墓地のネオスペーシアン2種類を1体ずつ除外し、手札デッキ墓地からネオスペーシアン2種類を特殊召喚する効果と、ネオスを素材とする融合モンスターがEXデッキに戻った時に墓地から除外することで除外されているネオスペーシアン1体を帰還させる効果を持っている。
2種類のネオスペーシアンを一気に用意できるので、トリプルコンタクト融合と非常に相性のいいカード。素材が重そうに見えるが《コンバート・コンタクト》1枚で用意できるのも特徴。ネオスだけは他のカードでどうにかしなければならないことと、《ミラクル・コンタクト》と墓地を奪い合いになるあたりが難点か。
2番の効果はトリプルコンタクトが帰還時に効果を持っているので、それを使いたい時にアフターケアになるだろう。帰還するネオスペーシアンは1番効果のコストがうってつけだが、ネオスペーシアン1体で場をもたせるのはかなり厳しい。
全体的には《ミラクル・コンタクト》のほうが扱いやすいか。
発動したターン、融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない
は? リンク召喚とかできなくて雑魚カードじゃん
はーマジつっかえねえええ・・・
ノンノンノン とんでもねえ。待ってたんだ。
《コンバート・コンタクト》で発動条件を満たすのは容易しかも2ドローしながらしてさらに、このカードで2体展開して《スペーシア・ギフト》で2ドローしてンヒーイイ 大量デッキ圧縮気持ちイイィィ
これで私の【ネオスペーシアンエクゾディア】がさらなる進化を遂げるぜ!!
は? リンク召喚とかできなくて雑魚カードじゃん
はーマジつっかえねえええ・・・
ノンノンノン とんでもねえ。待ってたんだ。
《コンバート・コンタクト》で発動条件を満たすのは容易しかも2ドローしながらしてさらに、このカードで2体展開して《スペーシア・ギフト》で2ドローしてンヒーイイ 大量デッキ圧縮気持ちイイィィ
これで私の【ネオスペーシアンエクゾディア】がさらなる進化を遂げるぜ!!
「コンタクト・ゲート」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「コンタクト・ゲート」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「コンタクト・ゲート」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7110位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 6,639 |
コンタクト・ゲートのボケ
その他
英語のカード名 | Contact Gate |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 17:42 評価 5点 《沼地の魔獣王》「効果的には《沼地の魔神王》の下位互換。 《融…
- 04/17 17:24 評価 8点 《沼地の魔神王》「《ティアラメンツ・キトカロス》を名乗って《テ…
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



