交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
占い魔女 ヒカリちゃん(ウラナイマジョヒカリチャン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、デッキから魔法使い族・レベル1モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 7.4(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 38円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
COLLECTION PACK-革命の決闘者編- | CP19-JP017 | 2019年05月18日 | Super |
占い魔女 ヒカリちゃんのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
このカードのドローから特殊召喚→効果でデッキからレベル1魔法使いをリクルートと、単体で完結した効果を持つのでレベル1が主体となる魔法使い族デッキなら採用を検討できるでしょう。
カードの効果によるドローにも対応しているので、《増殖するG》の効果で相手ターンにドローできれば、後攻0ターンでも展開できる可能性を秘めています。
リクルート効果に《灰流うらら》 を撃たれた場合でもボードアドバンテージは失わないので、このカードを《リンクリボー》 に変換するなどして相手ターンに備えることもできます。
採用するに当たってお勧めのデッキは「ウィッチクラフト」でしょうか。
このカードを引いた際に召喚権を使わずに《ウィッチクラフト・ジェニー》 をリクルートできるので、そこから動き出しが可能となります。このカードにうららを撃ってくれれば儲けもので、本命の下級ウィッチクラフトモンスターのリクルート効果を通しやすくなります。
上記の増殖するGの効果でドローして特殊召喚できれば、ジェニーから《ウィッチクラフト・ハイネ》や 《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》 のリクルートを相手ターンでも狙えます。
ウィッチクラフトはEXデッキをあまり使わないので、《強欲で金満な壺》を採用してこのカードのドロー率を高めるのも良いでしょう。 《成金ゴブリン》 も三積みしてドローブーストすれば少なめの採用枚数でも引き込める確率が上がりますし、ウィッチクラフトモンスターのコストにもなります。
欠点としては(1)の効果が「時」の任意効果なので、ドローの後に効果処理が入るカード(※《暗黒界の取引》等)ではタイミングを逃してしまう点でしょうか。
カードの効果によるドローにも対応しているので、《増殖するG》の効果で相手ターンにドローできれば、後攻0ターンでも展開できる可能性を秘めています。
リクルート効果に《灰流うらら》 を撃たれた場合でもボードアドバンテージは失わないので、このカードを《リンクリボー》 に変換するなどして相手ターンに備えることもできます。
採用するに当たってお勧めのデッキは「ウィッチクラフト」でしょうか。
このカードを引いた際に召喚権を使わずに《ウィッチクラフト・ジェニー》 をリクルートできるので、そこから動き出しが可能となります。このカードにうららを撃ってくれれば儲けもので、本命の下級ウィッチクラフトモンスターのリクルート効果を通しやすくなります。
上記の増殖するGの効果でドローして特殊召喚できれば、ジェニーから《ウィッチクラフト・ハイネ》や 《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》 のリクルートを相手ターンでも狙えます。
ウィッチクラフトはEXデッキをあまり使わないので、《強欲で金満な壺》を採用してこのカードのドロー率を高めるのも良いでしょう。 《成金ゴブリン》 も三積みしてドローブーストすれば少なめの採用枚数でも引き込める確率が上がりますし、ウィッチクラフトモンスターのコストにもなります。
欠点としては(1)の効果が「時」の任意効果なので、ドローの後に効果処理が入るカード(※《暗黒界の取引》等)ではタイミングを逃してしまう点でしょうか。
占い魔女エースモンスター。
初手に引きさえしなければ《サクリファイス・アニマ》または《聖魔の乙女アルテミス》と併用して一気に3枚、別名魔法使い族をフィールドと墓地に用意することができます。
《円融魔術》を使った《クインテット・マジシャン》へ繋げやすくなるかもしれません。
手札から出そうとするならば《ディメンション・マジック》《軒轅の相剣師》《神聖魔皇后セレーネ》《歌氷麗月》には対応していますが……できればドロー以外で手札から出すことにはなりたくないカード。
初手にくるなんて……《受け入れがたい結果》すぎる。
歌氷麗月を多用するなら《ヴァイロン・オーム》と《大霊術-「一輪」》を入れればデッキに戻せます。
魔法使い族デッキなら《ディメンション・コンジュラー》ディメンション・マジックを各ピン挿しで採用するだけで対応力は増えると思います。
手札が魔法罠だらけなら《マジシャンズ・ソウルズ》を呼びましょう。
マジシャンズ・ソウルズのサーチカードである《イリュージョン・オブ・カオス》とは相性がよく、デッキにヒカリちゃんを戻した後に手札に来たマジシャンズ・ソウルズや《チキンレース》等でドローすると効果が使えます。
初手に引きさえしなければ《サクリファイス・アニマ》または《聖魔の乙女アルテミス》と併用して一気に3枚、別名魔法使い族をフィールドと墓地に用意することができます。
《円融魔術》を使った《クインテット・マジシャン》へ繋げやすくなるかもしれません。
手札から出そうとするならば《ディメンション・マジック》《軒轅の相剣師》《神聖魔皇后セレーネ》《歌氷麗月》には対応していますが……できればドロー以外で手札から出すことにはなりたくないカード。
初手にくるなんて……《受け入れがたい結果》すぎる。
歌氷麗月を多用するなら《ヴァイロン・オーム》と《大霊術-「一輪」》を入れればデッキに戻せます。
魔法使い族デッキなら《ディメンション・コンジュラー》ディメンション・マジックを各ピン挿しで採用するだけで対応力は増えると思います。
手札が魔法罠だらけなら《マジシャンズ・ソウルズ》を呼びましょう。
マジシャンズ・ソウルズのサーチカードである《イリュージョン・オブ・カオス》とは相性がよく、デッキにヒカリちゃんを戻した後に手札に来たマジシャンズ・ソウルズや《チキンレース》等でドローすると効果が使えます。
占い魔女では一番マシなモンスター。
ただ占い魔女自体との相性は微妙で、青き眼やフォーチュンレディと合わせるには事故が怖い。
下手な汎用性ではなく、もっと占い魔女に特化した性能の方が良かったなぁ。
ただ占い魔女自体との相性は微妙で、青き眼やフォーチュンレディと合わせるには事故が怖い。
下手な汎用性ではなく、もっと占い魔女に特化した性能の方が良かったなぁ。
今更低ステータスバニラ6枚出してもと言う事なのか効果モンスターと化した占い魔女。
(2)の効果はフォーチュンレディとのシナジーを意識したような効果がいくらか見受けられるが…
(2)の効果の発動は共有効果でいくらかカバーできるとはいえ手札からの特殊召喚に限定されているのが厄介。
実質的に自身をリリースしてデッキからレベル1魔法使い族を引っ張り出す効果。
散々言われている通り青き眼シリーズとは属性も同じで相性が良好。
レベル1のためワンフォーワンに対応しているが、デッキから出しては意味がなく、手札から出すとアド損具合が凄まじいので意外と相性が良くない。
ドローしたらスーパーハッピーだそうだが、実際占い魔女の中では一番性能が高いと思われる。
(2)の効果はフォーチュンレディとのシナジーを意識したような効果がいくらか見受けられるが…
(2)の効果の発動は共有効果でいくらかカバーできるとはいえ手札からの特殊召喚に限定されているのが厄介。
実質的に自身をリリースしてデッキからレベル1魔法使い族を引っ張り出す効果。
散々言われている通り青き眼シリーズとは属性も同じで相性が良好。
レベル1のためワンフォーワンに対応しているが、デッキから出しては意味がなく、手札から出すとアド損具合が凄まじいので意外と相性が良くない。
ドローしたらスーパーハッピーだそうだが、実際占い魔女の中では一番性能が高いと思われる。
占い魔女共通効果に固有効果はレベル1魔法使いのリクルート。
やや限定的な対象とはいえ、様々なカードにアクセスできる効果はやはり優秀。既に言われているように、この対象を有する青き眼やフォーチュンレディなんかとは相性がいい。
ただやはり占い魔女共通のトリガーと事故性がネックになってくる。採用枚数が悩ましいところ。
効果こそ優秀ですが、癖の強い部分もあるので、リスクに見合った働きがちゃんとできるかどうか考慮した上で運用したいカード。
やや限定的な対象とはいえ、様々なカードにアクセスできる効果はやはり優秀。既に言われているように、この対象を有する青き眼やフォーチュンレディなんかとは相性がいい。
ただやはり占い魔女共通のトリガーと事故性がネックになってくる。採用枚数が悩ましいところ。
効果こそ優秀ですが、癖の強い部分もあるので、リスクに見合った働きがちゃんとできるかどうか考慮した上で運用したいカード。
まさかのOCG化を果たした占い魔女シリーズ。このカードをドローしたあなたの今日の運勢はスーパーハッピー!!
ドローしたときに相手に見せて手札から特殊召喚できる占い魔女の共通効果と、手札から特殊召喚すると自分の場のモンスター1体を墓地に送り、デッキからレベル1の魔法使いを特殊召喚できる効果を持つ。
占い魔女は共通効果のおかげで展開しやすく効果のトリガーも引きやすい。初手にさえ来なければほぼ全てのドローで出せるのでチャンスは多いだろう。
自分の場のモンスター1体をレベル1魔法使いに変換する効果を持つ。最も相性が良いのはライティーの効果のトリガーになり、そのライティーをリクルートできるフォーチュンレディだろう。その他、レベル1魔法使いを多用するブルーアイズあたりも候補に上がる。
ドローしたときに相手に見せて手札から特殊召喚できる占い魔女の共通効果と、手札から特殊召喚すると自分の場のモンスター1体を墓地に送り、デッキからレベル1の魔法使いを特殊召喚できる効果を持つ。
占い魔女は共通効果のおかげで展開しやすく効果のトリガーも引きやすい。初手にさえ来なければほぼ全てのドローで出せるのでチャンスは多いだろう。
自分の場のモンスター1体をレベル1魔法使いに変換する効果を持つ。最も相性が良いのはライティーの効果のトリガーになり、そのライティーをリクルートできるフォーチュンレディだろう。その他、レベル1魔法使いを多用するブルーアイズあたりも候補に上がる。
《フォーチュンレディ・ライティー》、青き眼シリーズが使用例という感じでしょうか。ヒカリちゃん以外対象取ることが出来るので、乙女・巫女の発動トリガーにも一応なれます。
基本的になんでも持ってこれる分、このカードを「初手以外で」ドローして引くことが前提の性能なので、やや発動条件が厳しめ。多分デッキ枚数で悩むカードだと思います。
「1枚では入れる意味がないし3枚だと初手で引いて困る可能性が上がる。かと言って2枚だと引く確率に悩む。」というのでこのカードを別の用途で利用できる手段を用意しておくといいのかもしれません。
最終評価は色々出揃ってからにしたいですが現状は7点で。
基本的になんでも持ってこれる分、このカードを「初手以外で」ドローして引くことが前提の性能なので、やや発動条件が厳しめ。多分デッキ枚数で悩むカードだと思います。
「1枚では入れる意味がないし3枚だと初手で引いて困る可能性が上がる。かと言って2枚だと引く確率に悩む。」というのでこのカードを別の用途で利用できる手段を用意しておくといいのかもしれません。
最終評価は色々出揃ってからにしたいですが現状は7点で。
カーリーが使用した占い魔女の1体が満を持してOCG化。バニラから効果モンスターに変わったのは「フォーチュンレディと合わせられていい」と言う意見がある一方で、「占いが出来ない」や「バニラサポートと合わせて占い魔女単独で使いたかった」といった意見もあって賛否両論みたいですね。
効果からして「フォーチュンレディで使え」と言わんばかりの性能ですね。
攻守が?故にサーチもリクルートも難しいライティーもこれを使うことで持ってこれるし、ライティーを対象にして(2)の効果を使うことであちらの効果に繋げられます。
(1)のトリガーは、ウォーテリーが使いやすいでしょうか。
効果からして「フォーチュンレディで使え」と言わんばかりの性能ですね。
攻守が?故にサーチもリクルートも難しいライティーもこれを使うことで持ってこれるし、ライティーを対象にして(2)の効果を使うことであちらの効果に繋げられます。
(1)のトリガーは、ウォーテリーが使いやすいでしょうか。
「占い魔女 ヒカリちゃん」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「占い魔女 ヒカリちゃん」への言及
解説内で「占い魔女 ヒカリちゃん」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
5000年の時を超え地縛フォーチュン!Ⅱ(サクリファイスロータス安藤)2019-04-06 22:56
-
カスタマイズ・《占い魔女ヒカリちゃん》
「占い魔女 ヒカリちゃん」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-06-10 魔女エクゾ(フェリオ)
● 2019-06-27 占いフォーチュンレディ(あいにゃん)
● 2022-01-22 沈黙の占い魔女 カオス・ソルジャーちゃん(かわず)
● 2019-06-13 レベル1ほぼモン~ペンデュラム添え(ワサワサ)
● 2019-06-05 占い魔女くじ(未完成)(sirometo)
● 2019-07-08 フォーチュンレディwithトリシューラ(NONAME)
● 2019-05-20 マハ速流の占い魔女(ブラマジbotさん)
● 2019-10-30 展開ウィッチクラフト(ゆー)
● 2019-06-21 真エクゾディア(D.D.チェッカー)
● 2019-05-10 占い魔女(emeha)
● 2019-05-31 ラー軸占い魔女(ナベスケ)
● 2023-03-20 封印されし奇跡(ひいらぎ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5096位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 13,005 |
占い魔女 ヒカリちゃんのボケ
その他
英語のカード名 | Fortune Fairy Hikari |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
- 04/11 11:00 評価 3点 《サイバーサル・サイクロン》「総合評価:一応2枚除去してアドを…
- 04/11 10:56 評価 2点 《セキュリティ・ブロック》「総合評価:《和睦の使者》で良いので…
- 04/11 10:51 評価 9点 《メメント・スリーピィ》「一度でも自分モンスターの破壊が発生し…
- 04/11 10:21 評価 4点 《原始生命態ティア》「⚠《原始生命態ニビル》の中身ではありませ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



