交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
魔法都市の実験施設(エンディミオンラボ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):このカードは魔法&罠ゾーンに存在する限り、カード名を「魔法都市エンディミオン」として扱う。 (2):自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。 (3):1ターンに1度、自分の魔法使い族モンスターが戦闘で破壊されたダメージ計算後に、自分フィールドの魔力カウンターを6つ取り除いて発動できる。手札・デッキからレベル7以上の魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 6.8(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 24円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキR-ロード・オブ・マジシャン- | SR08-JP023 | 2019年03月09日 | N-Parallel |
魔法都市の実験施設のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
4枚目以降のエンディミオン、フィールド魔法ではないためフィールド特有サポートを受けられず、優先度は低め。
魔力カウンター貯金箱効果はまぁ置いておくとして、主軸となるのは後半の(3)の効果…なんですが、戦闘破壊しか対応していないのはやや困りもの。
挙句魔力カウンター6個を失ってまでやってることがモンスター1体リクルートでは少々物足りなく感じますね。
というか、効果破壊に対応しないのはなぜ?と思うし、6個もカウンター要求するなら、カードの効果を発動してリクルートではダメだったんでしょうかねぇ…?
幾ら《魔力統轄》でサーチは利くとは言え、いまだ永続魔法はサーチ手段が厳しいんだからこれくらいやってくれたっていいのに、そこが残念に思いました。
どれもあって困るものではありませんが、優先していれるかというと少し首をひねりたくなる性能だと言わざるを得ないかな。
採用はお好みで決めてもいいと思いますよ?
魔力カウンター貯金箱効果はまぁ置いておくとして、主軸となるのは後半の(3)の効果…なんですが、戦闘破壊しか対応していないのはやや困りもの。
挙句魔力カウンター6個を失ってまでやってることがモンスター1体リクルートでは少々物足りなく感じますね。
というか、効果破壊に対応しないのはなぜ?と思うし、6個もカウンター要求するなら、カードの効果を発動してリクルートではダメだったんでしょうかねぇ…?
幾ら《魔力統轄》でサーチは利くとは言え、いまだ永続魔法はサーチ手段が厳しいんだからこれくらいやってくれたっていいのに、そこが残念に思いました。
どれもあって困るものではありませんが、優先していれるかというと少し首をひねりたくなる性能だと言わざるを得ないかな。
採用はお好みで決めてもいいと思いますよ?
永続魔法になった《魔法都市エンディミオン》。神聖魔導王エンディミオンが正直パワー不足になっており、《魔法都市エンディミオン》として扱う効果は飾りのようなもの。しかも《魔法都市エンディミオン》にあった破壊耐性や魔力カウンターを代わりに取り除く効果が消えている上に、固有の効果が魔法使い族モンスターが戦闘破壊された時のリクルート効果というもの。別に悪い効果では無いが、魔力カウンターを6つも失う上にレベル7以上という指定まである為、積極的に採用するほどのカードでは無くなってしまっている。
この後魔力が誘爆したり暴走したりする。
場では《魔法都市エンディミオン》になる効果、魔法発動で魔力カウンターを乗せる効果、魔法使いが戦闘破壊された時に魔力カウンターを6つ取り除くことでレベル7以上の魔法使いを特殊召喚する効果を持つ。
《魔法都市エンディミオン》になる効果は神聖魔導王を呼び出すためのものであろう。魔力カウンターを貯め込む速度はエンディミオンと同じであるが、こちらはエンディミオンにあった耐性とカウンターの代替効果を持っていない代わりに魔力カウンター6個で最上級魔法使いを呼び出す効果になるが、トリガーが戦闘破壊と厳しくしかも魔力カウンターも6個必要、さらにサーヴァントが魔力カウンター3個で似たような動きをできるなど気になる点が多い。
魔力カウンターを貯め込む性能は悪くないので、《魔力統轄》でサーチできる魔力カウンターのサブタンクとして使なら採用もありか。
場では《魔法都市エンディミオン》になる効果、魔法発動で魔力カウンターを乗せる効果、魔法使いが戦闘破壊された時に魔力カウンターを6つ取り除くことでレベル7以上の魔法使いを特殊召喚する効果を持つ。
《魔法都市エンディミオン》になる効果は神聖魔導王を呼び出すためのものであろう。魔力カウンターを貯め込む速度はエンディミオンと同じであるが、こちらはエンディミオンにあった耐性とカウンターの代替効果を持っていない代わりに魔力カウンター6個で最上級魔法使いを呼び出す効果になるが、トリガーが戦闘破壊と厳しくしかも魔力カウンターも6個必要、さらにサーヴァントが魔力カウンター3個で似たような動きをできるなど気になる点が多い。
魔力カウンターを貯め込む性能は悪くないので、《魔力統轄》でサーチできる魔力カウンターのサブタンクとして使なら採用もありか。
エンディミオンの微笑ましい日常風景。でもこの後……。
1つ目の効果は、魔法罠ゾーンにある限り《魔法都市エンディミオン》として扱う効果。現状、その名称を指定するのは神聖魔導王しかいないので、彼を使わない限りは気にする必要のない効果になります。
2つ目の効果は、魔法に反応してカウンター生成を行うというもの。魔力カウンターはあればあるほど便利なので、普通に使いやすい効果です。
3つ目の効果は、魔法使い族が戦闘破壊された時に、カウンター6つ使って手札・デッキからレベル7以上の魔法使い族を特殊召喚するというもの。6個という個数は若干大変ですが、最上級魔法使い族を展開することができ、候補としてはエンプレス、《混沌の黒魔術師》、《氷の女王》、時花の魔女、スカイマジシャン等が挙げられます。もちろん、ブラマジも出せます。
カウンターさえどうにかできれば、大型魔法使い族を使うデッキではそこそこ汎用性の高い1枚になっています。統轄でサーチできるのもGOOD。
ただし、創聖魔導王とは若干噛み合わないのでそこには注意が必要です。
1つ目の効果は、魔法罠ゾーンにある限り《魔法都市エンディミオン》として扱う効果。現状、その名称を指定するのは神聖魔導王しかいないので、彼を使わない限りは気にする必要のない効果になります。
2つ目の効果は、魔法に反応してカウンター生成を行うというもの。魔力カウンターはあればあるほど便利なので、普通に使いやすい効果です。
3つ目の効果は、魔法使い族が戦闘破壊された時に、カウンター6つ使って手札・デッキからレベル7以上の魔法使い族を特殊召喚するというもの。6個という個数は若干大変ですが、最上級魔法使い族を展開することができ、候補としてはエンプレス、《混沌の黒魔術師》、《氷の女王》、時花の魔女、スカイマジシャン等が挙げられます。もちろん、ブラマジも出せます。
カウンターさえどうにかできれば、大型魔法使い族を使うデッキではそこそこ汎用性の高い1枚になっています。統轄でサーチできるのもGOOD。
ただし、創聖魔導王とは若干噛み合わないのでそこには注意が必要です。
この後に魔力が暴走する。
①は《魔法都市エンディミオン》として扱う効果、《魔法都市エンディミオン》はフィールド魔法なのでサーチしやすいので、《魔法都市エンディミオン》その物が欲しい場合は、あちらで十分な場合もある。
こちらを使う場合は【違うフィールド魔法】を使用したい場合に使うと良いでしょう。
例えば【《魔法族の里》】
幸いに③の効果でフィールドに魔法使い族を維持しやすいので【《魔法族の里》】の効果を維持しやすい、更に言うと「魔法カードの発動」出来ないだけであり、「カード効果の発動」を妨害しないので相性はいい。
《魔力統轄》でサーチしやすいので、使いづらいカードでは無いと思います。 【《魔法族の里》】 を使いたい人はこのカードを採用するのも手だと思います。
①は《魔法都市エンディミオン》として扱う効果、《魔法都市エンディミオン》はフィールド魔法なのでサーチしやすいので、《魔法都市エンディミオン》その物が欲しい場合は、あちらで十分な場合もある。
こちらを使う場合は【違うフィールド魔法】を使用したい場合に使うと良いでしょう。
例えば【《魔法族の里》】
幸いに③の効果でフィールドに魔法使い族を維持しやすいので【《魔法族の里》】の効果を維持しやすい、更に言うと「魔法カードの発動」出来ないだけであり、「カード効果の発動」を妨害しないので相性はいい。
《魔力統轄》でサーチしやすいので、使いづらいカードでは無いと思います。 【《魔法族の里》】 を使いたい人はこのカードを採用するのも手だと思います。
「魔法都市の実験施設」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔法都市の実験施設」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「魔法都市の実験施設」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-03-09 ストラクだけでエンディミオン!(マスじい)
● 2019-03-11 魔導エンディミオン(蒼月@10期復帰勢)
● 2021-11-07 音響魔導王カオスMAX(SSR)
● 2019-10-08 マジシャンズエンディミオン(SSR)
● 2019-03-09 エンディミオンウィッチクラフト(ophion)
● 2019-03-12 エンディミオンライダー(エリス=バカ受け)
● 2019-03-09 我の最強の魔導獣エンディミオン(ブラマジbotさん)
● 2017-10-17 魔導獣(45人目の決闘者)
● 2020-03-08 幻想と創聖の魔導師(神祖)
● 2019-03-09 エンディミオン(Ulidasu )
● 2019-03-12 魔導獣エンディミオン(Zelretch)
● 2019-05-31 デッキ破壊キル(kamd)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 24円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6243位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 8,742 |
魔法都市の実験施設のボケ
その他
英語のカード名 | Endymion's Lab |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)