交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
シンクロ・マグネーター(シンクロマグネーター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
3 | 機械族 | 1000 | 600 | |
このカードは通常召喚できない。自分のシンクロモンスターのシンクロ召喚に成功した時、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。 | ||||||
パスワード:50702124 | ||||||
カード評価 | 2.6(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE SHINING DARKNESS | TSHD-JP011 | 2010年02月20日 | Normal |
シンクロ・マグネーターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
連続・より高レベルなSを繋げるのに向いたチューナーなんですが、散々言われているように条件はともかく通常召喚不可というリスクが痛い。
他に展開が容易なチューナーも多いですし、もうちょい手軽にサーチできる手段でもあればマジになるんですけどね。
他に展開が容易なチューナーも多いですし、もうちょい手軽にサーチできる手段でもあればマジになるんですけどね。
連続でシンクロ狙えるという点では優秀な一枚ではあるが、やはり「通常召喚できない」の一文が重すぎる
レベルが違うため単純比較はできないが、《シンクローン・リゾネーター》の存在を考えると通常召喚できても良かったんじゃと思ってしまう。レベル3の機械族チューナーにはバードマンやカラクリもいるため採用を躊躇してしまう。
ただ、全く使えないカードというわけでもないのでこの点数
レベルが違うため単純比較はできないが、《シンクローン・リゾネーター》の存在を考えると通常召喚できても良かったんじゃと思ってしまう。レベル3の機械族チューナーにはバードマンやカラクリもいるため採用を躊躇してしまう。
ただ、全く使えないカードというわけでもないのでこの点数
召喚条件がかなり他動的で、S召喚をより安定して行えるデッキでないと、本当に何もできずに腐ってしまいます。チューナーはまずフィールドに出さないと始まらないので、通常召喚できないというだけで敬遠されがち。ただ、純正の【カラクリ】では結構使えるカードだと思うんです。
《カラクリ将軍 無零》《無零怒》で残りの素材を調達でき、しっかり回れば【ジャンド】ばりの高速シンクロが可能に。事故率に対して得られるメリットは小さいものの、《群雄割拠》や《一族の結束》などと併用し、《サイコ・コマンダー》とは異なる種族面を活かしてあげれば十分でしょう。
かなり辛口な評価が多いみたいですが、見るべきところはあると思います。点数反映と期待の意味も込めて、甘めの5点で。
《カラクリ将軍 無零》《無零怒》で残りの素材を調達でき、しっかり回れば【ジャンド】ばりの高速シンクロが可能に。事故率に対して得られるメリットは小さいものの、《群雄割拠》や《一族の結束》などと併用し、《サイコ・コマンダー》とは異なる種族面を活かしてあげれば十分でしょう。
かなり辛口な評価が多いみたいですが、見るべきところはあると思います。点数反映と期待の意味も込めて、甘めの5点で。
スクラップトリトドン
2012/06/02 19:30
2012/06/02 19:30
まず通常召喚できないチューナーって時点で・・・
そして条件もほとんどバーニングソウル用なのだが,出した所でさらなる展開ができなければ意味がない.
ついでに,お手軽に特殊召喚できるチューナーが結構出てきたから・・・
そして条件もほとんどバーニングソウル用なのだが,出した所でさらなる展開ができなければ意味がない.
ついでに,お手軽に特殊召喚できるチューナーが結構出てきたから・・・
効果発動できるの遅いって!
いくらチューナーだからとはいえ、通常召喚できないという事故要因を付加するスペックではなかった。
特殊召喚する効果も原始的。
いくらチューナーだからとはいえ、通常召喚できないという事故要因を付加するスペックではなかった。
特殊召喚する効果も原始的。
S召喚が成功した時に手札から特殊召喚できるチューナー。ただしこの効果でしか召喚できない特殊召喚モンスターであるのが痛い。
さらにはレベル8シンクロ限定ながら通常召喚も利用可能、リゾネーターサポートも使え悪魔族な《クリエイト・リゾネーター》が出現。
手札から、はやっぱり厳しい。墓地なら優秀なカードだったが…
多段シンクロをねらえってカードなんだろうが、その前にずっと手札で事故要因なのが厳しいところ。
シンクロをいつでも意図的に行えるデッキならば、往時よりは活躍の舞台は整ってそうだが…??
さらにはレベル8シンクロ限定ながら通常召喚も利用可能、リゾネーターサポートも使え悪魔族な《クリエイト・リゾネーター》が出現。
手札から、はやっぱり厳しい。墓地なら優秀なカードだったが…
多段シンクロをねらえってカードなんだろうが、その前にずっと手札で事故要因なのが厳しいところ。
シンクロをいつでも意図的に行えるデッキならば、往時よりは活躍の舞台は整ってそうだが…??
「シンクロ・マグネーター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「シンクロ・マグネーター」への言及
解説内で「シンクロ・マグネーター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
クリボーシンクロ(じお)2013-08-22 03:48
-
カスタマイズ《クイック・シンクロン》と《レベル・スティーラー》を入れると《シューティング・クェーサー・ドラゴン》が出せます。やり方は、上記のシューティング・スター・ドラゴンを出すときの流れの途中にクイックを召喚し墓地のスティーラーとで《ジャンク・ウォリアー》を作っておくだけです。《シンクロ・マグネーター》はいりません。
【新ルール】ジャンクドッペル(ふたば)2020-03-22 01:16
-
カスタマイズ《輝白竜ワイバースター》《暗黒竜コラプサーペント》《シンクロ・マグネーター》などは緩い条件で特殊召喚できればなんでも良い。
ジャンド+AF=スカノヴァ(メモ)(ぱえりあ)2014-02-21 11:34
-
カスタマイズ《シンクロ・マグネーター》を採用できれば《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》に到達するルートが増える気がする。
「シンクロ・マグネーター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-07-15 光指す道となれ!シンクロクェーサーデッキ(フィリウス)
● 2022-02-05 完全版ディサイシブワンショット(kabocha)
● 2016-05-23 トライアルデッキR-偽遊馬編-(リョウ)
● 2015-06-07 アンデシンクロ・ファラオの化身型改良版(Azuma)
● 2015-03-23 シューティングスターでグォレンダァ!(halhal)
● 2020-04-01 ATK6000アライバル(ふたば)
● 2015-05-13 アンデシンクロファラオの化身使用型(Azuma)
● 2013-05-26 それぞれのクイックジャンド(バウム)
● 2014-02-19 ゴーストリック・ぴよコッコ(鍵っ子)
● 2017-10-23 シンクロデッキ(ずん)
● 2015-08-02 アンデットシンクロ(johnny)
● 2015-10-20 カラクリの戦国大将軍(リョウ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 135円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11702位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 20,090 |
シンクロ・マグネーターのボケ
その他
英語のカード名 | Synchro Magnet |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 02:45 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「罪宝カードに反応しての破壊効果と墓地から…
- 04/11 00:58 評価 9点 《真紅眼の鋼炎竜》「総合評価:破壊耐性ありでバーンを狙えるのが…
- 04/11 00:39 評価 10点 《黒鋼竜》「総合評価:ドラゴンリンクなどにおける1枚初動。 サ…
- 04/11 00:32 評価 10点 《真紅眼の黒星竜》「総合評価:墓地を肥やしつつ手札から展開でき…
- 04/11 00:27 評価 8点 《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》「総合評価:《黒炎弾》を使…
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐QUARTER CENTURY ART COLLECTION⭐
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐遊戯王デュエルリンクス レジェンドデッキガイド 海馬…
- 04/10 19:42 評価 8点 《伝説の黒石》「総合評価:最上級含めリクルートできる点で十分。 …
- 04/10 14:57 評価 9点 《永久に輝けし黄金郷》「 【《エルドリッチ》】に属する唯一の罠…
- 04/10 14:48 評価 10点 《御前試合》「 どうしても刺さり具合は他永続罠には劣りそうだ…
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



