交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エンタメ・バンド・ハリケーン(エンタメバンドハリケーン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
「エンタメ・バンド・ハリケーン」は1ターンに1度しか発動できない。 (1):自分フィールドの「EM」モンスターの数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。 |
||||||
パスワード:46066477 | ||||||
カード評価 | 6.8(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BREAKERS OF SHADOW | BOSH-JP056 | 2015年10月17日 | Normal |
エンタメ・バンド・ハリケーンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
対象をとらないバウンスと除去力は非常に高く、EMは展開力が高いので複数の除去も狙いやすいとは思います。
が、やっぱこういったカードは状況に左右されがちで不安定ですし、サンボルが制限、ブラホが無制限になるほど、通常魔法の除去ではもう遅いと言われている時代。
それに加えて新ルールによりP召喚の展開力低下、特にサーチも利きやすいわけでもないと来れば、コレが優先される事はほぼないかと。
が、やっぱこういったカードは状況に左右されがちで不安定ですし、サンボルが制限、ブラホが無制限になるほど、通常魔法の除去ではもう遅いと言われている時代。
それに加えて新ルールによりP召喚の展開力低下、特にサーチも利きやすいわけでもないと来れば、コレが優先される事はほぼないかと。
サーチできないっていうどうでもいい弱点を抱えてる。この先「EMカード」をサーチする効果が出てきてもサーチできないけどそれでええのかEM。
Pテーマに与えられたセイバースラッシュ的なカード…ただまぁしいて問題があるなら少ないEMカードからも動ける優秀なテーマであるがために場に出るのがPマジにドクバ、純構築ならそこにカレイドスコーピオンとシルバークロウが加わるくらいで純構築でもないと爆アドが期待しにくいこと。
サーチできないがために、多く展開してるタイミングで握ってないと有効に使えない。そしてそのあとエクシーズとかすると墓地に行っちゃってEMの頭数が減って悲しいとか。
Pマジが破壊してサーチであるのも若干相性が…いやほとんど場のモンスター割ってサーチとかしないけど。
それでも1枚が2枚3枚に対応する可能性を秘めているカード、侮ることはできない。
Pテーマに与えられたセイバースラッシュ的なカード…ただまぁしいて問題があるなら少ないEMカードからも動ける優秀なテーマであるがために場に出るのがPマジにドクバ、純構築ならそこにカレイドスコーピオンとシルバークロウが加わるくらいで純構築でもないと爆アドが期待しにくいこと。
サーチできないがために、多く展開してるタイミングで握ってないと有効に使えない。そしてそのあとエクシーズとかすると墓地に行っちゃってEMの頭数が減って悲しいとか。
Pマジが破壊してサーチであるのも若干相性が…いやほとんど場のモンスター割ってサーチとかしないけど。
それでも1枚が2枚3枚に対応する可能性を秘めているカード、侮ることはできない。
「EM」は「EMペンデュラム・マジシャン」の効果で「EM」モンスターを大量展開しやすいので、大量バウンスにつながる強力な魔法だと思います。
相手がペンデュラム召喚のデッキだとバウンスしても相手ターンで再展開されるので、とどめをさせる時に使うとよいと思います。
相手がペンデュラム召喚のデッキだとバウンスしても相手ターンで再展開されるので、とどめをさせる時に使うとよいと思います。
バンドやろうぜ!
EM版、バウンスで暴発しないなど9期ナイズドされた《セイバー・スラッシュ》。
EMはペンデュラム召喚を擁するため展開力は十分な部類に入るデッキなので、この手のカードも十分仕事できる。
対象こそとるが除去としてはかなり良質な部類に入るカード。最悪でも1:1交換できることもあり出来は十二分に良質。枠さえ許せば仕事は果たす1枚かと。
EM版、バウンスで暴発しないなど9期ナイズドされた《セイバー・スラッシュ》。
EMはペンデュラム召喚を擁するため展開力は十分な部類に入るデッキなので、この手のカードも十分仕事できる。
対象こそとるが除去としてはかなり良質な部類に入るカード。最悪でも1:1交換できることもあり出来は十二分に良質。枠さえ許せば仕事は果たす1枚かと。
→ 「エンタメ・バンド・ハリケーン」の全てのカード評価を見る
「エンタメ・バンド・ハリケーン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「エンタメ・バンド・ハリケーン」への言及
解説内で「エンタメ・バンド・ハリケーン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
最安40円デッキ【EM】(安いデッキ研究会)2018-03-28 21:44
-
カスタマイズ《エンタメ・バンド・ハリケーン》1/28
「エンタメ・バンド・ハリケーン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-04-16 オッドアイズとエンタメ(蒲浦)
● 2016-06-29 オッドアイズなしEMデッキ(がめら)
● 2015-10-19 EMハイランダー(Akacia)
● 2016-03-10 EMハイランダー2016年3月(デンター)
● 2016-08-19 EMハイランダー4(デンター)
● 2016-04-28 EMハイランダー2016年4月(デンター)
● 2016-08-08 オッドアイズEM(カイヅキ)
● 2017-03-17 【榊遊矢】(遊戯兵)
● 2019-01-15 サイドデッキが登録可能に(フッキー)
● 2014-11-23 EM(ヘクトル)
● 2017-12-26 エンタメ・オッドアイズ(メタビート)(祐矢)
● 2016-09-30 EM幻奏(構築してるわけじゃない)(遊羽)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6265位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 10,354 |
エンタメ・バンド・ハリケーンのボケ
その他
英語のカード名 | Performance Hurricane |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



