メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
HOME > マックス・ウォリアー
マックス・ウォリアー → カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 1800 | 800 |
このカードは相手モンスターに攻撃する場合、ダメージステップの間攻撃力が400ポイントアップする。このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、次の自分のスタンバイフェイズ時までこのカードのレベルは2になり、元々の攻撃力・守備力は半分になる。 | |||||
パスワード:94538053 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARDUST OVERDRIVE | SOVR-JP003 | 2009年07月18日 | Super |
デュエリストパック-遊星編2- | DP09-JP009 | 2009年10月17日 | Rare |
マックス・ウォリアーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
1
ご存知マックソ。攻撃力はゴブ突以下の癖に、何故攻撃すると半分になってしまうのか。レベル変更効果もS素材に使えるが、小回りが効かない。そしてスーパーじゃなければここまでボロクソに言われなかった。

1
下級としては高い戦闘力を持つが、デメリットが発生するデメリットアタッカー。
似たようなゴブ突に比べダメージを受けやすいですが、最攻撃までのラグはなく直接攻撃ならデメリットが発生しないのは利点。レベルの変化もS素材のレベル調整として使えないこともない。
しかし効果によって戦闘力を得る為、大半のデメリットアタッカーと相性のいい無効と相性が悪い。
カード単体としてみれば癖の強いカードってだけなんですが、問題は周知の通りこんな性能なのに初出がスーパーだったこと。
結果「マックソ」なる蔑称をいただいてしまった。
より使いやすく高い打点の下級が存在する以上出番はないでしょう。
似たようなゴブ突に比べダメージを受けやすいですが、最攻撃までのラグはなく直接攻撃ならデメリットが発生しないのは利点。レベルの変化もS素材のレベル調整として使えないこともない。
しかし効果によって戦闘力を得る為、大半のデメリットアタッカーと相性のいい無効と相性が悪い。
カード単体としてみれば癖の強いカードってだけなんですが、問題は周知の通りこんな性能なのに初出がスーパーだったこと。
結果「マックソ」なる蔑称をいただいてしまった。
より使いやすく高い打点の下級が存在する以上出番はないでしょう。

2
一時的に2200打点になれますが、相手を戦闘破壊するとレベルはおろかステータスまで半分になってしまうという何とも微妙なカード。自身を特殊召喚する事もできないため、基本的に多くのデメリットアタッカーとそう大差ない性能です。

3
ジェインより上昇値が100高く、2200打点になる下級モンスター。サイドラも一方的に殴れる。しかしながら相手モンスターを破壊した場合、次の自分のスタンバイフェイズまでレベル、攻守ともに半分になる謎デメリットが付与される。一応レベル半減はシンクロする上でレベルを合わせることに繋がるのだが、このカードの戦闘後に下がる時点でお察し。一体どういう場面で使えばいいのだろうか。

4
ハズレアとして恐れられたマックソ様。
使いきりの2200打点アタッカーとしては使えなくはないのだが別にこいつである必要も感じないというかそもそもなんでお前こんな地味な上にデメリット持ちでスーレアなんだよとか色々言いたいことはある。
クソ言われるほどは性能は酷くないけどスーレアだったために必要以上に叩かれる羽目になった訳だが同情できるかというと少々微妙なものがある。
使いきりの2200打点アタッカーとしては使えなくはないのだが別にこいつである必要も感じないというかそもそもなんでお前こんな地味な上にデメリット持ちでスーレアなんだよとか色々言いたいことはある。
クソ言われるほどは性能は酷くないけどスーレアだったために必要以上に叩かれる羽目になった訳だが同情できるかというと少々微妙なものがある。

4
無駄にスーレアだったカード。性能自体はマックソと呼ばれるほどひどいわけではないですが、スーレアはさすがに高すぎました。デメリット持ちアタッカーで、自身の効果で2200打点まで跳ね上がりますが、普通にデメリットアタッカーを使うなら、同じ戦士族の「ゴブリン突撃部隊」で十分ですので、レベルが変化することと風属性であることを生かしたいところです。

2
MARU氏「なんか下の奴が君の名前に不満抱いてるよ」
マックス・ウォリアー「俺に言わないで欲しいですね」
MARU氏「正論。言うならコナミに言えっつーの。ここでカードの名前に関する悪口を言うな。」
マックス・ウォリアー「ですねー」
MARU氏「うむ。ところで君、評価低いよ」
マックス・ウォリアー「・・・」
マックス・ウォリアー「俺に言わないで欲しいですね」
MARU氏「正論。言うならコナミに言えっつーの。ここでカードの名前に関する悪口を言うな。」
マックス・ウォリアー「ですねー」
MARU氏「うむ。ところで君、評価低いよ」
マックス・ウォリアー「・・・」

3
パラディンジェイン、スチームロイド、ゾンバイア、ゼンマイソルジャーという風に、これより使いやすいカードは多様に挙げられます。
種族の面では役割の被る同種族カードが多く、属性的にもそれほど恵まれていないのが難点です・・。
種族の面では役割の被る同種族カードが多く、属性的にもそれほど恵まれていないのが難点です・・。

2
よくあるデメリットアタッカー。攻撃力とレベルが半減され、レベル半減が物珍しいというところなのであろう。しかしアニメでよく使われるからといって、この程度の水準のカードをスーパーにするとは…!
デメリットアタッカーとしても、種族やレベル操作を生かせなければスチームロイドやゴブリン突撃部隊より火力が低い。
レベルが変化したところで攻撃後ではロックのすり抜けにもならないし、シンクロやエクシーズするなら最初からレベル2を使いたいよなぁというところでして…
デメリットアタッカーとしても、種族やレベル操作を生かせなければスチームロイドやゴブリン突撃部隊より火力が低い。
レベルが変化したところで攻撃後ではロックのすり抜けにもならないし、シンクロやエクシーズするなら最初からレベル2を使いたいよなぁというところでして…

2
遊星さんお気に入りのカード.
でも,レベル変化が影響を及ぼすカードがない限り,スチームロイド等が使いやすいのはいわずもがな.
戦士としても,2100になれて墓地肥やしできるジェインがいいし.
でも,レベル変化が影響を及ぼすカードがない限り,スチームロイド等が使いやすいのはいわずもがな.
戦士としても,2100になれて墓地肥やしできるジェインがいいし.

「マックス・ウォリアー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-01-19 速攻!最強スターダストビート!!(Kira)
● 2013-03-08 不動遊星のハイランダーデッキ(子猫鈴麗)
● 2013-11-20 遊星ハイランダー(くりゅ)
● 2017-12-02 【レアカード】(京太)
● 2016-02-06 ハズレアの結集(あだ)
● 2014-12-22 不動遊星デッキ(TAKAYA)
● 2020-10-23 遊星デッキ(ZONE戦)(キャラデッキの使者)
● 2012-01-06 シンクロ(Kira)
● 2013-04-27 ウォリアデッキ(ClariS)
● 2013-11-15 風(遊星)
● 2016-03-14 集いし光たち(雪原の青)
● 2016-05-02 ストラクチャーデッキ 遊星編 (ブッチ)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9175位 / 10,895 |
---|---|
閲覧数 | 12,492 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
マックス・ウォリアーのボケ
更新情報 - NEW -
- 01/20 17:41 [ 評価 ] 10点 《簡易融合》「ライフが必要でエクストラの枠を喰うけど、色んな効果…
- 01/20 17:37 [ 評価 ] 10点 《捕食植物キメラフレシア》「サイバーダークでもお世話になってる便利…
- 01/20 17:32 [ 評価 ] 8点 《捕食活動》「展開してからサーチと妙に回りくどい事してるの…
- 01/20 17:29 [ 評価 ] 10点 《捕食植物オフリス・スコーピオ》「遊矢シリーズ達はいずれも優秀な出…
- 01/20 17:23 [ 評価 ] 4点 《サイバー・ファロス》「融合内蔵でパワボン持ってこれんだけど、正直…
- 01/20 16:55 [ 評価 ] 7点 《幻水龍》「バルバロスやアルファ等、比較的よく場に出るレベル8・地属…
- 01/20 16:54 [ 評価 ] 7点 《ロクスローズ・ドラゴン》「《ホワイトローズ・ドラゴン》は 意地でも手札…
- 01/20 16:39 [ 評価 ] 3点 《武装神竜プロテクト・ドラゴン》「他の人も仰ってるとおりドラゴン…
- 01/20 16:30 [ 評価 ] 2点 《魂食神龍ドレイン・ドラゴン》「ランク4とランク8の両方を出せるドラゴン…
- 01/20 15:49 [ 評価 ] 8点 《ダーク・オネスト》「昔のオネストとは違いとりあえず積むような時代…
- 01/20 15:25 [ デッキ ] ワンダーランズ×ショウタイムデッキ
- 01/20 14:42 [ デッキ ] アライバル@ダークフルード
- 01/20 14:40 [ 評価 ] 10点 《薫り貴き薔薇の芽吹き》「薔薇竜の蘇生だけでなく手札展…
- 01/20 14:35 [ 評価 ] 10点 《ワンチャン!?》「条件、デメリット、効果が上手いこと釣り合って強す…
- 01/20 14:31 [ 評価 ] 5点 《薔薇の妖精》「紅蓮薔薇の魔女と併用する際の展開要員とし…
- 01/20 13:55 [ 掲示板 ] ログイン解除を知らずに評価投稿の削除申請スレ
- 01/20 13:16 [ 評価 ] 8点 《武神-ヒルメ》「総合評価:自身の特殊召喚効果を活かしてエクシース…
- 01/20 13:04 [ 評価 ] 8点 《ロクスローズ・ドラゴン》「総合評価:サーチにより初動、展開役の両方…
- 01/20 11:02 [ デッキ ] 武神
- 01/20 11:00 [ デッキ ] 融合青眼