交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
出目出し(ダメダシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
相手がモンスターの特殊召喚に成功した時、サイコロを1回振る。出た目がその特殊召喚されたモンスターのレベルと同じだった場合、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 | ||||||
パスワード:31863912 | ||||||
カード評価 | 1.8(31) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
COSMO BLAZER | CBLZ-JP080 | 2012年11月11日 | N-Rare |
出目出しのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全31件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
理論上最強カード!!
場合によっては禁止カードレベルどころか何故刷った?と思う効果に!!
こんな効果ですが実はこれ、ノーコストです!!
しかも汎用性がある上に自分側にデメリットがない破格の性能!!強すぎ!!
サイコロが関係しますけど、こんなん使うって事はよほど運に自信がある人しかいないから強い!!
運に自信がない場合でもターン1も無い効果な上、効果自体は成功すれば強力!!
あとは特殊召喚するたびに毎回サイコロを振る必要があるので、嫌がらせや遅延目的としても優秀!!
真面目に言うと4〜6点。効果も当たらなくはない上に《エンタメデュエル》との相性が良い。クソ長ソリティアに対抗するという意味も考えればまあ微妙だけどなんか光るものはある感じのカードかと。
効果自体はかなり面白いと思うのでMDのフリーやルムマとかでもどうぞ。相手ターン中でも自分はサイコロ振ってしっかり遊べます。まあMDのサイコロは勝手に動くんだけども...
でも《出目出し》って書いて「ダメだし」って言うセンスは良い。無理やり手札に戻す...みたいな?
場合によっては禁止カードレベルどころか何故刷った?と思う効果に!!
こんな効果ですが実はこれ、ノーコストです!!
しかも汎用性がある上に自分側にデメリットがない破格の性能!!強すぎ!!
サイコロが関係しますけど、こんなん使うって事はよほど運に自信がある人しかいないから強い!!
運に自信がない場合でもターン1も無い効果な上、効果自体は成功すれば強力!!
あとは特殊召喚するたびに毎回サイコロを振る必要があるので、嫌がらせや遅延目的としても優秀!!
真面目に言うと4〜6点。効果も当たらなくはない上に《エンタメデュエル》との相性が良い。クソ長ソリティアに対抗するという意味も考えればまあ微妙だけどなんか光るものはある感じのカードかと。
効果自体はかなり面白いと思うのでMDのフリーやルムマとかでもどうぞ。相手ターン中でも自分はサイコロ振ってしっかり遊べます。まあMDのサイコロは勝手に動くんだけども...
でも《出目出し》って書いて「ダメだし」って言うセンスは良い。無理やり手札に戻す...みたいな?
どうしようもないほどに実用の事を考慮していない、完全なエンタメ特化のカード。
リンクやエクシーズを介さずに長いソリティアを行うデッキが相手であれば、確かに試行回数は凄まじい事になるだろうし、場合によっては一回くらいはヒットを狙えるかもしれなくもなくも無い気がしなくもない。
《出たら目》が意味をなさないダイス系カードというものも珍しい。一応《リバースダイス》は意味を持つが、なんともこう、ねぇ。
でも友人とのエンジョイデュエルで使用したらこれ以上無く盛り上がるだろうし、数を揃えればワンチャンあるかもしれない。そんな「無いと分かっていても狙いたくなる」ような夢を見させてくれるこのカードの事が、私は大好きです。
リンクやエクシーズを介さずに長いソリティアを行うデッキが相手であれば、確かに試行回数は凄まじい事になるだろうし、場合によっては一回くらいはヒットを狙えるかもしれなくもなくも無い気がしなくもない。
《出たら目》が意味をなさないダイス系カードというものも珍しい。一応《リバースダイス》は意味を持つが、なんともこう、ねぇ。
でも友人とのエンジョイデュエルで使用したらこれ以上無く盛り上がるだろうし、数を揃えればワンチャンあるかもしれない。そんな「無いと分かっていても狙いたくなる」ような夢を見させてくれるこのカードの事が、私は大好きです。
総合評価:特殊召喚に必ず反応するため途中で妨害できる可能性があり、《エンタメデュエル》のドローの条件にも使える。
レベル6以下の特殊召喚1回では約17%しか成功しないが、2回では約30%の確率、3回ではトータルで約40%の確率で少なくとも1度は特殊召喚を妨害デキル。
バウンスはノーコストなので、展開してくればしてくるほどバウンスできる可能性も発生スル。
展開途中のリンクモンスターを除去するカードも入れておけば、リカバリーにさらに特殊召喚が必要とナル。
1回あたりの成功率は低いように見える為、相手としても先に破壊するか迷うダロウ。
副次的な効果として、モンスターがレベル持っていようがいまいがサイコロ振るので面倒な上、相手が特殊召喚を5回すると《エンタメデュエル》で2枚ドローが可能にナル。
個人的に、毎回サイコロを振る処理が面倒故に使われたくないカード。
レベル6以下の特殊召喚1回では約17%しか成功しないが、2回では約30%の確率、3回ではトータルで約40%の確率で少なくとも1度は特殊召喚を妨害デキル。
バウンスはノーコストなので、展開してくればしてくるほどバウンスできる可能性も発生スル。
展開途中のリンクモンスターを除去するカードも入れておけば、リカバリーにさらに特殊召喚が必要とナル。
1回あたりの成功率は低いように見える為、相手としても先に破壊するか迷うダロウ。
副次的な効果として、モンスターがレベル持っていようがいまいがサイコロ振るので面倒な上、相手が特殊召喚を5回すると《エンタメデュエル》で2枚ドローが可能にナル。
個人的に、毎回サイコロを振る処理が面倒故に使われたくないカード。
永続的に使えるバウンスカードなんですが、特殊召喚限定なのはまだしもサイコロという不確定性に加えて範囲も1~6と限定的過ぎる。
レベルが絡む以上、当然リンクやXは対処不可。出た当初からX環境だったので、せめてランクに対応するとかもう少し考慮してくれよと・・・。
レベルが絡む以上、当然リンクやXは対処不可。出た当初からX環境だったので、せめてランクに対応するとかもう少し考慮してくれよと・・・。
運命力の足りない私にはまず使うという発想自体できませんが、レベルだけを対象にするにも関わらずその範囲が1から6という微妙な狭さである事はかなりの問題であると思いますね。
とてつもない強運の持ち主ならば、レベル6までのカードを延々とバウンス出来る。しかし特殊召喚にしか対応しておらず、いくら特殊召喚するデッキがほとんどとは言え、範囲が狭い、確率が狭いでは使い難いなんてものでは無い。
似たようなカードにニードルウォールがあるがあちらは相手がモンスターを増やせば増やすほどヒット率が高くなるのに対しこちらは大半の場合は20%未満。
バウンスと言っても下級の場合嫌がらせ程度で終わってしまい簡単に再利用される可能性が高くノーコストで何度でも使えるとはいえ20%未満のギャンブルの見返りがこの程度では流石にきつすぎる。
洗脳ダイスでも持ってない限りまともに使う事は困難過ぎるためレベル7以上やエクシーズに対応しないのは些細な問題にすら感じる。
バウンスと言っても下級の場合嫌がらせ程度で終わってしまい簡単に再利用される可能性が高くノーコストで何度でも使えるとはいえ20%未満のギャンブルの見返りがこの程度では流石にきつすぎる。
洗脳ダイスでも持ってない限りまともに使う事は困難過ぎるためレベル7以上やエクシーズに対応しないのは些細な問題にすら感じる。
そんなに古くないカードなのですし、レベルだけでなくランクも含めるというような、もう少し適切なバランス調整をしてほしかったところです。
1ターンに1度という制約は無いので最上級やエクシーズもバウンスできる可能性があるならヒットさせられなくもなさそうなのですが・・・。
ただエクシーズ召喚時であってもとりあえずサイコロを振る(強制)なので、ネタデュエルでは輝くカードですね。
1ターンに1度という制約は無いので最上級やエクシーズもバウンスできる可能性があるならヒットさせられなくもなさそうなのですが・・・。
ただエクシーズ召喚時であってもとりあえずサイコロを振る(強制)なので、ネタデュエルでは輝くカードですね。
評価1はないし、完全なネタカードでもない。
何も全部当てる必要はないし、特殊召喚って1回のゲームで10回以上するから最初のターンで貼れれば1~2体戻せるだろうし、期待値はそう悪くない。
エクシーズは戻せないが、その素材なら戻せる。
2回特殊召喚して出すパターンなら3分の1でバウンスし、相棒を失った素材の片割れも途方に暮れるでしょうしね。
そもそもレベル7以上を出すときって、その前に必ずもっとレベルの低いカードを特殊召喚する可能性が高い。(効果用だったり素材だったり)
当たるわけない、と思いつつも当たるものだし、重要なのは6分の1っていう確率じゃなく、大一番で発動するかどうか。
何も全部当てる必要はないし、特殊召喚って1回のゲームで10回以上するから最初のターンで貼れれば1~2体戻せるだろうし、期待値はそう悪くない。
エクシーズは戻せないが、その素材なら戻せる。
2回特殊召喚して出すパターンなら3分の1でバウンスし、相棒を失った素材の片割れも途方に暮れるでしょうしね。
そもそもレベル7以上を出すときって、その前に必ずもっとレベルの低いカードを特殊召喚する可能性が高い。(効果用だったり素材だったり)
当たるわけない、と思いつつも当たるものだし、重要なのは6分の1っていう確率じゃなく、大一番で発動するかどうか。
おまえら、デュエリストだったらサイコロ割れよ‼︎
特殊召喚したモンスターを手札に6分の1の確率で戻すユニークなカード
コイントスと違いサイコロを振りなおすカードは永続罠ではないので使い勝手が悪い
ペンデュラムやソルチャなどの大量召喚の増加で確率と成功した時のメリットが大きくなっていることは確か
エクシーズ召喚やレベル7以上のモンスターが出てきてもサイコロを振るらしい。
イラスト、名前、効果、全部がハイセンスなカード。
少なくとも評価1はないと思う。
特殊召喚したモンスターを手札に6分の1の確率で戻すユニークなカード
コイントスと違いサイコロを振りなおすカードは永続罠ではないので使い勝手が悪い
ペンデュラムやソルチャなどの大量召喚の増加で確率と成功した時のメリットが大きくなっていることは確か
エクシーズ召喚やレベル7以上のモンスターが出てきてもサイコロを振るらしい。
イラスト、名前、効果、全部がハイセンスなカード。
少なくとも評価1はないと思う。
ギャンブルカードですが、いくらなんでも扱いが難しすぎる。確率6分の1の勝負に勝たないといけないのですけれども、それ以前に、特殊召喚のみでレベル7以上やエクシーズモンスターに対応していないところが大問題すぎます。永続罠で繰り返し使えると言っても、不確定要素が大きすぎる上に、対応範囲も狭いとなると、救いようがないです。
星1~6のモンスターの特殊召喚をすべて無効にできる超強力()カード(白目)
相手からすればどのモンスターを無効にするかわからないため、すでにわかっているラギアなどとは差別化できる(白目)
されに、超古代生物の墓などを使えばほぼ確実に発動できる(白目)
しかも、相手から破壊されにくいというのも大きな利点である(白目)
イヤーチョウユウシュウデスネー
真のデュエリストならば確立なんぞ敵ではないだろう?(発狂)
相手からすればどのモンスターを無効にするかわからないため、すでにわかっているラギアなどとは差別化できる(白目)
されに、超古代生物の墓などを使えばほぼ確実に発動できる(白目)
しかも、相手から破壊されにくいというのも大きな利点である(白目)
イヤーチョウユウシュウデスネー
真のデュエリストならば確立なんぞ敵ではないだろう?(発狂)
スクラップトリトドン
2012/11/17 21:09
2012/11/17 21:09
俺はサイコロを割って7の目を出すぜ!
1/6の確率でバウンスできるよ!しかも対象取らないよ!
って言われても5/6の確率で外す上に,バウンスで止めたい融合シンクロはサイコロの関係上7以上は無理,エクシーズなんてもっての外.
しかもよく見かけるサイドラは無意味,下級も次また召喚すれば無問題とかなり厳しいものがある.
・・・うん.ネタだなこれ.
1/6の確率でバウンスできるよ!しかも対象取らないよ!
って言われても5/6の確率で外す上に,バウンスで止めたい融合シンクロはサイコロの関係上7以上は無理,エクシーズなんてもっての外.
しかもよく見かけるサイドラは無意味,下級も次また召喚すれば無問題とかなり厳しいものがある.
・・・うん.ネタだなこれ.
オンリー・MARU氏
2012/11/17 14:32
2012/11/17 14:32

6分の1の確率で成功。ただしレベル7以上は無効ですぞ!ちなみにエクシーズも無理。
まあ下級メタとしてはいいかもしれませんが、やはり特殊召喚縛りと成功確率の低さから、ギャンブルデッキにも採用されなさそう。ギャンブルすぎた。
おまけにノーレア。
まあ下級メタとしてはいいかもしれませんが、やはり特殊召喚縛りと成功確率の低さから、ギャンブルデッキにも採用されなさそう。ギャンブルすぎた。
おまけにノーレア。
実用性は皆無だが、ネタならいけるなこれ!
無理に使用するのは危険なので、他のカードを使用すること。レベル7以上のカードが戻せないのもね・・・。
無理に使用するのは危険なので、他のカードを使用すること。レベル7以上のカードが戻せないのもね・・・。
「サイコロが割れて、7だとぉ~!?」
原作第2話を彷彿させるイラストが・・・。
とりあえず、このカードの効果にダメ出ししたいです・・・。
100%手札に戻せ、なおかつレベル7以上やエクシーズモンスターにも対応した《強制脱出装置》で十分です。
ギャンブルデッキでも採用は難しそうですね。
原作第2話を彷彿させるイラストが・・・。
とりあえず、このカードの効果にダメ出ししたいです・・・。
100%手札に戻せ、なおかつレベル7以上やエクシーズモンスターにも対応した《強制脱出装置》で十分です。
ギャンブルデッキでも採用は難しそうですね。
全31件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「出目出し」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「出目出し」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「出目出し」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12471位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 14,161 |
出目出しのボケ
その他
英語のカード名 | Dice-nied |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
- 04/11 11:00 評価 3点 《サイバーサル・サイクロン》「総合評価:一応2枚除去してアドを…
- 04/11 10:56 評価 2点 《セキュリティ・ブロック》「総合評価:《和睦の使者》で良いので…
- 04/11 10:51 評価 9点 《メメント・スリーピィ》「一度でも自分モンスターの破壊が発生し…
- 04/11 10:21 評価 4点 《原始生命態ティア》「⚠《原始生命態ニビル》の中身ではありませ…
- 04/11 10:11 SS 第91話:少しばかりの抵抗
- 04/11 09:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「総合評価:植物族汎用と言えるモ…
- 04/11 09:05 評価 1点 《コロガーシ》「 まんまフンコロガシである一枚。図鑑やあつ森で…
- 04/11 08:51 評価 1点 《ウェザ》「 天候を操る能力として、毒ガエルを大量に落としてき…
- 04/11 08:49 評価 6点 《包焼蒸騎-BULLauncher》「2024年のココスコラボでも…
- 04/11 06:56 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「アザミナの上級融合体であるが、効果はセッ…
- 04/11 02:45 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「罪宝カードに反応しての破壊効果と墓地から…
- 04/11 00:58 評価 9点 《真紅眼の鋼炎竜》「総合評価:破壊耐性ありでバーンを狙えるのが…
- 04/11 00:39 評価 10点 《黒鋼竜》「総合評価:ドラゴンリンクなどにおける1枚初動。 サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



