交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ビーストライカー →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 獣族 | 1850 | 400 | |
手札を1枚捨てて発動する。自分のデッキから「モジャ」1体を特殊召喚する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
パスワード:21362970 | ||||||
カード評価 | 6.4(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK Volume 3 | EXP3-JP006 | 2010年09月18日 | Normal |
ビーストライカーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《モジャ》をリクルートしてリンク召喚などに使える。
手札コスト1枚で《モジャ》を出せ、そこからリンク召喚したり、《モジャ》を《キング・オブ・ビースト》に変えてアタッカーにしたりとできる事はアル。
《モジャ》を《サクリファイス・アニマ》にしてこのカードと共に《憑依覚醒-デーモン・リーパー》にして手札コストにしたモンスターをを蘇生といった動きも狙えたり。
手札コスト1枚で《モジャ》を出せ、そこからリンク召喚したり、《モジャ》を《キング・オブ・ビースト》に変えてアタッカーにしたりとできる事はアル。
《モジャ》を《サクリファイス・アニマ》にしてこのカードと共に《憑依覚醒-デーモン・リーパー》にして手札コストにしたモンスターをを蘇生といった動きも狙えたり。
種類を問わない手札1枚で《モジャ》をリクルートできる獣族の下級モンスター。
呼んでくるモジャのステータスや効果が戦闘向きでもアドバンテージを得るものでもありませんが、やってること自体は結構強く、自身の攻撃力もアタッカー並の悪くない数値。
手札コストには、場のモジャをリリースして墓地から特殊召喚できる効果を持つ《キング・オブ・ビースト》を当然充てたいところ。
一連の動きを決めるのは容易いですが、現在ではこのモンスターと《キング・オブ・ビースト》の2体を場に揃えたところで、総攻撃力4350ですってだけで特別強い動きにも圧力にもならないというのは悲しいところ。
呼んでくるモジャのステータスや効果が戦闘向きでもアドバンテージを得るものでもありませんが、やってること自体は結構強く、自身の攻撃力もアタッカー並の悪くない数値。
手札コストには、場のモジャをリリースして墓地から特殊召喚できる効果を持つ《キング・オブ・ビースト》を当然充てたいところ。
一連の動きを決めるのは容易いですが、現在ではこのモンスターと《キング・オブ・ビースト》の2体を場に揃えたところで、総攻撃力4350ですってだけで特別強い動きにも圧力にもならないというのは悲しいところ。
単体で見れば燃費の悪い《創造の代行者 ヴィーナス》という印象。ヴィーナスと違って1ターンに1度しか発動できないし。ただ《モジャ》はそこそこ打点の高い《キング・オブ・ビースト》に化けられるので上手くいれば攻撃力1800以上のモンスターを2体並べられる。
主に《キング・オブ・ビースト》の展開補助となる存在。《キング・オブ・ビースト》がなくともリンク2あたりには繋げられる。
打点もそこそこで、手札コストもキングか墓地発動持ちと併用してコンボ繋げていきたい。
影は薄いですが、コンボ性もあり悪くないカード達かと思います。
打点もそこそこで、手札コストもキングか墓地発動持ちと併用してコンボ繋げていきたい。
影は薄いですが、コンボ性もあり悪くないカード達かと思います。
モジャをリクルートできるカード。
リクルートしたモジャをコストにキングオブビーストが出すのが理想的です。
このカード自身もアタッカーとして申し分ない攻撃力である点も嬉しいところ。
リクルートしたモジャをコストにキングオブビーストが出すのが理想的です。
このカード自身もアタッカーとして申し分ない攻撃力である点も嬉しいところ。
打点も優秀、効果も優秀と結構使えるカード。
手札コストは何でも良いので腐っているカードをばんばん捨てていこう。
モジャが成長した姿…?第二進化的なあれなのか…?
手札コストは何でも良いので腐っているカードをばんばん捨てていこう。
モジャが成長した姿…?第二進化的なあれなのか…?
モジャ限定の《ワン・フォー・ワン》を持ったアタッカー。
アタッカーとして充分な能力も持っており、《キング・オブ・ビースト》デッキでは活躍を期待できるカード。
呼び出したモジャは勿論キングの素材にしてあげよう。手札で腐ってる獣王を墓地送りにしてあげるにも便利。
アタッカーとして充分な能力も持っており、《キング・オブ・ビースト》デッキでは活躍を期待できるカード。
呼び出したモジャは勿論キングの素材にしてあげよう。手札で腐ってる獣王を墓地送りにしてあげるにも便利。
スクラップトリトドン
2010/09/18 8:09
2010/09/18 8:09
打点もそこそこあるので,アタッカーとしての利用も可能.
また,手札1枚をモジャに変える効果は獣王を出すにも便利で,後続を残すという意味でも使える.
デッキからしか呼べないのは少し痛いけれども・・・
また,手札1枚をモジャに変える効果は獣王を出すにも便利で,後続を残すという意味でも使える.
デッキからしか呼べないのは少し痛いけれども・・・
「ビーストライカー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ビーストライカー」への言及
解説内で「ビーストライカー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
高等アーツ!野獣と化した紋章.KOB(幻獣先輩)2014-09-08 23:28
-
運用方法《ビーストライカー》の効果でレオ、キャシー、ケルベラルを捨てて回していきます。
キング・オブ・ビースト(ロロ)2013-02-21 21:32
-
運用方法フォトンスラッシャー特殊召喚o《召喚僧サモンプリースト》から《ビーストライカー》を召喚o
モジャと愉快な獣たち(ちゃそ)2016-08-14 12:23
ペット・セメタリー(キリム)2013-01-16 01:27
-
カスタマイズ獣族単一の構成なので、《モジャ》《ビーストライカー》《キング・オブ・ビースト》のギミックを組み込んでみたり、《森の聖獣ユニフォリア》をもっと活かしたければ《百獣王ベヒーモス》《針三千本》を投入したりしてみても良いかもしれません。
「ビーストライカー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-06-19 トライアルデッキ-野獣山賊-(リョウマ)
● 2018-11-26 モジャ野獣本能の令(リョウタ)
● 2011-09-22 モジャ極星獣(asdf)
● 2014-01-04 3体揃えようとしたら変な所に落ち着いた(Beginner)
● 2022-12-11 脳筋コアラ(無気力にゃんこ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6961位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 10,294 |
ビーストライカーのボケ
その他
英語のカード名 | Beast Striker |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/12 00:34 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/11 23:42 評価 4点 《バイナル・ブレーダー》「総合評価:2体と相互リンクさせること…
- 04/11 23:32 評価 6点 《ご隠居の大釜》「総合評価:ロックしてじわじわとダメージを与え…
- 04/11 21:24 評価 6点 《黒蛇病》「発動したばかりは200程度だが4ターン目400、6タ…
- 04/11 21:09 掲示板 遊戯王ボケメーカーにて
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



