メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
海皇の長槍兵(カイオウノナガヤリヘイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
2 | 海竜族 | 1400 | 0 |
海底を支配していると言われる、海皇に仕える長槍兵。深く暗い海の底から襲いかかる長槍の連続攻撃は、深海魚たちに恐れられている。 | |||||
パスワード:26976414 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARTER DECK(2008) | YSD3-JP009 | 2008年03月15日 | Normal |
PHANTOM DARKNESS | PTDN-JP002 | 2007年11月23日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP066 | 2012年05月13日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-海皇の咆哮- | SD23-JP005 | 2012年06月16日 | Normal |
海皇の長槍兵のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
5
5
カデゴリー化する前よりも大分前に登場していた海皇。
バニラである事を海皇じゃ現状利点にしづらいので、採用される事はない。
とはいえサポ周りは非常に恵まれており、レベル2の中でも高い打点を持ち扱い方次第では高い爆発力を発揮できたりするので、愛さえあれば充分な活躍はさせれん事もないかと。
バニラである事を海皇じゃ現状利点にしづらいので、採用される事はない。
とはいえサポ周りは非常に恵まれており、レベル2の中でも高い打点を持ち扱い方次第では高い爆発力を発揮できたりするので、愛さえあれば充分な活躍はさせれん事もないかと。

7
レベル2バニラの最高攻撃力。「海皇」の名を持ちますが、「海皇の狙撃兵」以外に「海皇」の名前を使えるカードはないので、今まで通りローレベルのエースとして使っていくのが基本となるでしょう。「海皇の咆哮」・「トライワイトゾーン」・「バブル・ブリンガー」など並べる手段も増えているため、以前より確実に強化されてきています。

6
レベル2の通常モンスターの中で、最大攻撃力を持つモンスター。
湿地草原に対応していないのが残念ですが、アトランティスを使うことで、レベル1モンスターとしても扱うことが可能です。
そのため、対応するサポートカードが多いのは魅力の一つですね。
ジャンクシンクロンや深海のディーヴァにも対応しているので、シンクロ・エクシーズ素材としても扱いやすいです。
ついに主と仲間の海皇が登場したのですが、活躍の場がない模様。
湿地草原に対応していないのが残念ですが、アトランティスを使うことで、レベル1モンスターとしても扱うことが可能です。
そのため、対応するサポートカードが多いのは魅力の一つですね。
ジャンクシンクロンや深海のディーヴァにも対応しているので、シンクロ・エクシーズ素材としても扱いやすいです。
ついに主と仲間の海皇が登場したのですが、活躍の場がない模様。

6
まさかカテゴリ化されるとは思わなんだ。カテゴリ化した海皇ですが突撃兵もいるためこのカードを使うことはないでしょう。なのでこのカードを使用する場合はレベル2最高打点というのに着目したいですね。湿地草原に対応していないのは非常に残念ですが、ローレベルデッキなら採用の価値があります

6
こいつとして使えるのは基本的にサルベージや浮上とかそういうやつだったら使えそう。
深海のディーヴァでこいつを呼んでエクシーズするのに使われたり、いろんな素材で使われる1枚。
海皇専用バニラといっても海竜族なんだからポセイドラ出すのにも有効だと思う。
深海のディーヴァでこいつを呼んでエクシーズするのに使われたり、いろんな素材で使われる1枚。
海皇専用バニラといっても海竜族なんだからポセイドラ出すのにも有効だと思う。

6
レベル2バニラの最高打点。
周辺サポートも充実しているので、意図的に活かそうと思えば充分活躍させることはできる。
また、ディーヴァや重装兵といった展開に優れたモンスターと同じレベルなので、エクシーズのサポートとして運用も可能か。
周辺サポートも充実しているので、意図的に活かそうと思えば充分活躍させることはできる。
また、ディーヴァや重装兵といった展開に優れたモンスターと同じレベルなので、エクシーズのサポートとして運用も可能か。

6
星2最高打点のバニラ。
アトランティスからの星1コンボはなかなか。
そして今回海皇が多く登場し、お仕事が増えました。
このカードを軸にして闘うデッキを組んだりしてみるのも面白い。
もちろん、ローレベルのデッキでもお世話になるカードです。
アトランティスからの星1コンボはなかなか。
そして今回海皇が多く登場し、お仕事が増えました。
このカードを軸にして闘うデッキを組んだりしてみるのも面白い。
もちろん、ローレベルのデッキでもお世話になるカードです。

6
レベル2のバニラとしては最高打点.
湿地平原に対応していないのはかなり痛いが,レベル1バニラの最高打点からお察しの通り下克上の首飾りを装備するには適任の1枚.
レベル3軸はレパートリーの広さと優秀なチューナーの存在があるが,こっちはこっちで中々強い.
やっと使えるべき海皇が登場したが,その主共々出番が少ないっていう・・・
湿地平原に対応していないのはかなり痛いが,レベル1バニラの最高打点からお察しの通り下克上の首飾りを装備するには適任の1枚.
レベル3軸はレパートリーの広さと優秀なチューナーの存在があるが,こっちはこっちで中々強い.
やっと使えるべき海皇が登場したが,その主共々出番が少ないっていう・・・

6
レベル2最高の攻撃力。ローレベルバニラのサポートをフルに活かしたい。
アトランティスを使えばレベル1限定のサポートすら受けられる。
ローレベル軸の中でも、特にレベル2以下を対象とするカードを軸にするなら必須級。レベル3軸の場合は攻撃力が少し物足りないが、シンクロを使う場合はレベル合わせに使える。
そしてトライワイトと咆哮という大量展開手段2つを持ち合わせる海皇モンスターとして、ポセイドラをバニラで狙う面白いデッキも組めそうだ。
アトランティスを使えばレベル1限定のサポートすら受けられる。
ローレベル軸の中でも、特にレベル2以下を対象とするカードを軸にするなら必須級。レベル3軸の場合は攻撃力が少し物足りないが、シンクロを使う場合はレベル合わせに使える。
そしてトライワイトと咆哮という大量展開手段2つを持ち合わせる海皇モンスターとして、ポセイドラをバニラで狙う面白いデッキも組めそうだ。

「海皇の長槍兵」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2011-10-09 凡骨ビート(地縛Sin オメガ)
● 2012-06-04 ブラック・ミスト軸エクシーズビート(天帝リッチ)
● 2013-04-21 低レベル通常モンスターデッキ(チャパリー)
● 2015-04-27 バーガーキング(G単)
● 2013-08-20 その男、凡骨につき(ミヤ)
● 2012-08-08 ピラニアビートダウン(追ヰ鰹)
● 2013-02-01 ジェネコン海王竜(みらん)
● 2015-02-16 迷走している影霊衣(よみ)
● 2015-02-18 ほぼ純粋なガチ海皇(規制不可避)自分用(妖怪王)
● 2016-03-23 イルミラージュワンフー(HANIWA)
● 2011-11-30 魔?のショッピング(地縛Sin オメガ)
● 2014-07-28 超バニラ特化シンクロ(モンモン)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6706位 / 11,850 |
---|---|
閲覧数 | 18,282 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
海皇の長槍兵のボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/08/06 [ 新商品 ] ストラクチャーデッキR-デビルズ・ゲート- …
- 08/11 07:42 [ 評価 ] 10点 《竜呼相打つ》「対応するモンスターの関係上、Pスケール3か5の好きな…
- 08/11 06:06 [ 評価 ] 8点 《暗黒界の魔神 レイン》「デビルズゲートで融合グラファが出たことに…
- 08/11 05:56 [ 評価 ] 7点 《暗黒界の隠者 パアル》「強いかなと入れてみたら、思いの外使…
- 08/11 05:00 [ 評価 ] 10点 《ミセス・レディエント》「?の効果は、相手にも影響するものの「地属…
- 08/11 00:59 [ デッキ ] ゴルゴンダ海鮮
- 08/11 00:53 [ 評価 ] 9点 《ガード・オブ・フレムベル》「ありとあらゆるサポートカードを受けられ…
- 08/11 00:40 [ 評価 ] 10点 《ジャンク・シンクロン》「総合評価:《ジャンク・コンバーター》によって連続…
- 08/11 00:27 [ 評価 ] 9点 《ジャンク・ウォリアー》「総合評価:自身の効果で攻撃力を上げて勝負…
- 08/10 23:23 [ デッキ ] 闇黒に染まる相剣
- 08/10 23:08 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 22:28 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 22:15 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 19:43 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 18:51 [ 評価 ] 9点 《クシャトリラ・バース》「展開補助、蘇生、おまけの妨害がセットになった…
- 08/10 18:48 [ 評価 ] 9点 《クシャトリラ・ユニコーン》「先行制圧においてはフェンリル以上のやべーやつ…
- 08/10 18:14 [ 評価 ] 7点 《A・O・J カタストル》「懐かしの最強レベル5シンクロモンスター。チューナーを有す…
- 08/10 18:13 [ 評価 ] 9点 《ヴァイロン・オメガ》「ヴァイロンがまだいい人だった頃の姿。既にインヴ…
- 08/10 18:11 [ 評価 ] 10点 《ダイガスタ・スフィアード》「ガスタのエースモンスター。相棒であるはずのガス…
- 08/10 18:10 [ 評価 ] 6点 《ガスタの希望 カムイ》「リバースモンスターということで状況次第で自発…
- 08/10 18:09 [ 評価 ] 7点 《ガスタの巫女 ウィンダ》「(KONAMIの性癖的な意味で)諸悪の根源…