メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流
![バトルスピリッツ バトスピダッシュデッキ 開闢の剣 [SD48]](https://toreca.net/dynamic/card/ad_img/44209.jpg)
バトルスピリッツ バトスピダッシュデッキ 開闢の剣 [SD48]
1134円 ( 30% OFF )
HOME > エルフの剣士
エルフの剣士(エルフノケンシ) → カード価格
![]() |
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 1400 | 1200 |
剣術を学んだエルフ。素早い攻撃で敵を翻弄する。 | |||||
パスワード:91152256 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP104 | 2004年06月24日 | Normal |
LIMITED EDITION 2 | WJ-02 | 2000年04月01日 | Ultra |
BEGINNER'S EDITION 1(7期) | BE01-JP094 | 2011年05月14日 | Normal |
決闘王の記憶-決闘者の王国編- | 15AY-JPA09 | 2014年03月08日 | Normal |
決闘者の栄光-記憶の断片- side:武藤遊戯 | 15AX-JPM06 | 2015年01月10日 | Secret |
カテゴリ・効果分類・対象
使用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
エルフの剣士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
3
昔スターターなどに付いてたガイドで「通常は効果を持たないがステが高いことが多い」って書かれてましたけどこいつが掲載されていて説得力がなかった印象。
遊戯の主力カードでサポは色々対応しますが、リクルーターレベルの打点しかない貧弱カード。しかしエルフの剣士に関する効果を持つ聖剣士に登場により利用価値は上昇、というより採用するなら聖剣士との併用は前提。リクルータ打点も暴走召喚対応なのでここで輝いてくる。
遊戯の主力カードでサポは色々対応しますが、リクルーターレベルの打点しかない貧弱カード。しかしエルフの剣士に関する効果を持つ聖剣士に登場により利用価値は上昇、というより採用するなら聖剣士との併用は前提。リクルータ打点も暴走召喚対応なのでここで輝いてくる。

4
いくらバニラとはいえステータス的には完全に見るところはない。
エルフの聖剣士専用カード。
一応バニラなので展開はしやすくエクシーズとリンク先には困らない。
エルフの聖剣士専用カード。
一応バニラなので展開はしやすくエクシーズとリンク先には困らない。

4
初期の戦士族モンスターであり、原作では特攻役のようなイメージ。
なぜかやられる事の方が多いイメージであるが、エルフゆえ仕方がないのかもしれない。
なぜかやられる事の方が多いイメージであるが、エルフゆえ仕方がないのかもしれない。

8
戦士族の下級バニラモンスター。
リクルーター対応で奈落に掛からず、翻弄や聖剣士といったリメイクも登場。聖剣士の効果を活かす際には、その1体として欠かせない。
リクルーター対応で奈落に掛からず、翻弄や聖剣士といったリメイクも登場。聖剣士の効果を活かす際には、その1体として欠かせない。

4
使わない。ファンデッキ用。コレクション用。始めの頃の遊戯使用カード。

3
初期の遊戯の相棒でありかませ犬ポジション。
今で言うとサポートも多いのだが…
そしてレアリティも無駄に高いやられ役
今で言うとサポートも多いのだが…
そしてレアリティも無駄に高いやられ役

3
初期はこのカードにお世話になったこともありましたが今はね~
絵柄は翻弄する方よりかっこいいのだけど~
絵柄は翻弄する方よりかっこいいのだけど~

1
初期遊戯のかませ要員
同僚はルイーズや砦を守る翼竜など
…性能については見たまんますぎて書く事がない
同僚はルイーズや砦を守る翼竜など
…性能については見たまんますぎて書く事がない

5
翻弄するエルフとの違いは通常モンスターであるため効果モンスターに
対しての効果を受けないことや戦線復活の代償等のコストに
使える…しかし通常モンスターにはダイ・グレファー等
ステータスの高いカードも多く1ターンに攻撃力2000
以上も普通に出てくる現環境ではガチでの採用自体は
無謀過ぎるか
対しての効果を受けないことや戦線復活の代償等のコストに
使える…しかし通常モンスターにはダイ・グレファー等
ステータスの高いカードも多く1ターンに攻撃力2000
以上も普通に出てくる現環境ではガチでの採用自体は
無謀過ぎるか

3
遊戯が使ったモンスター。
翻弄することができないエルフの剣士なので、あっさりやられてしまうでしょう。
特に目立った活躍があった訳ではないにも関わらず、
リニューアルの際に生き残ったのは未だに謎です。
翻弄することができないエルフの剣士なので、あっさりやられてしまうでしょう。
特に目立った活躍があった訳ではないにも関わらず、
リニューアルの際に生き残ったのは未だに謎です。

5
これが出た当時はレベル4の中では強かった。イラストは翻弄する方よりかっこいい。
初期遊戯デッキにいれてあげましょう!
初期遊戯デッキにいれてあげましょう!

2
「響女」に攻撃力で負けているので、「奈落」云々の長所も推しづらいです。レアリティだけはやたらと豊富。

2
翻弄するエルフにリメイクもされたので・・・。

3
噛ませじゃないよ、ほんとだよ。
登場から17年の時を経て、エルフの聖剣士というサポートを得た。
翻弄するエルフの剣士にも同じような仕事はできるが、こちらは予想GUYのリクルートがある。
聖剣士自体が使いにくいカードではあるが、エルフデッキをそれでも作るというなら。
登場から17年の時を経て、エルフの聖剣士というサポートを得た。
翻弄するエルフの剣士にも同じような仕事はできるが、こちらは予想GUYのリクルートがある。
聖剣士自体が使いにくいカードではあるが、エルフデッキをそれでも作るというなら。

3
翻弄されていた方が強いという事実.
初期遊戯デッキでもかませ扱いだったなぁ・・・
初期遊戯デッキでもかませ扱いだったなぁ・・・

カード価格情報
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7425位 / 9,543 |
---|---|
閲覧数 | 11,683 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。