交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ギガンテック・ファイター/バスター(ギガンテックファイタースラッシュバスター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
10 | 戦士族 | 3300 | 1500 | |
このカードは通常召喚できない。「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、全ての相手モンスターの攻撃力は、自分の墓地に存在する戦士族モンスターの数×100ポイントダウンする。このカードが特殊召喚に成功した時、自分のデッキから戦士族モンスターを2体まで選択し墓地へ送る事ができる。また、フィールド上に存在するこのカードが破壊された時、自分の墓地に存在する「ギガンテック・ファイター」1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||
パスワード:38898779 | ||||||
カード評価 | 4.6(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 100円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK Volume 2 | EXP2-JP031 | 2009年09月19日 | Ultra |
ギガンテック・ファイター/バスターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:弱くはないが、コンボで動くと良い。
/バスターの中では海外産ということでやや変わった存在。
墓地肥やし効果が時の任意効果ということで評価が下がるが、このカード攻撃力はあり、弱体化で戦闘で優位に立てるし、蘇生効果もあるしでそこまで気にするほどでもないかナア。
手札にある場合は《ズババジェネラル》の装備カードにし、《ギガンテック・ファイター》の蘇生を活用きたり、《青天の霹靂》で特殊召喚し、墓地肥やし効果を発動することが可能とナル。
《バスター・モード》で出した後、《焔聖騎士-オリヴィエ》と《焔聖騎士-オジエ》を装備カードにして耐性を強化するという動きをとるのも良い。
《セリオンズ“ブルズ”アイン》で装備して破壊し、《ギガンテック・ファイター》蘇生効果を活かしてもいいだろうカナ。
/バスターの中では海外産ということでやや変わった存在。
墓地肥やし効果が時の任意効果ということで評価が下がるが、このカード攻撃力はあり、弱体化で戦闘で優位に立てるし、蘇生効果もあるしでそこまで気にするほどでもないかナア。
手札にある場合は《ズババジェネラル》の装備カードにし、《ギガンテック・ファイター》の蘇生を活用きたり、《青天の霹靂》で特殊召喚し、墓地肥やし効果を発動することが可能とナル。
《バスター・モード》で出した後、《焔聖騎士-オリヴィエ》と《焔聖騎士-オジエ》を装備カードにして耐性を強化するという動きをとるのも良い。
《セリオンズ“ブルズ”アイン》で装備して破壊し、《ギガンテック・ファイター》蘇生効果を活かしてもいいだろうカナ。
海外初出のバスター。よりアメリカンヒーローらしくなっている。
ギガンテックは縛りのないシンクロである為、リフレクター等バスターサポの充実により出す事自体は難しくない。
特殊召喚時2体もの戦士をデッキから墓地へ送れ、倍率こそ低いが墓地の戦士の数だけ相手場を全体弱体化でき、自身の打点の高さもあって戦闘面では優位に立ちやすい。
悪くはない効果ですが、バスターのギミックを採用してまでやる価値あるかは疑問が残る。
除去の飛び交う現在では弱体化だけではどうにも影響力が低い。破壊以外の除去も珍しくないので、蘇生効果も対処されやすい。
一応装備化状態で破壊されても蘇生でき、戦士族なので《ズババジェネラル》との併用で蘇生は狙えるが、回りくどさは否めずジェネラルもそう優先度の高い存在じゃない。
また墓地肥やしにせよ蘇生効果にせよ時の任意である為、タイミングを逃す事があり、相手の行動にチェーンして進化する事の多いバスターにとってこの点は痛い。
扱いこなすのはかなり難しい印象です。
ギガンテックは縛りのないシンクロである為、リフレクター等バスターサポの充実により出す事自体は難しくない。
特殊召喚時2体もの戦士をデッキから墓地へ送れ、倍率こそ低いが墓地の戦士の数だけ相手場を全体弱体化でき、自身の打点の高さもあって戦闘面では優位に立ちやすい。
悪くはない効果ですが、バスターのギミックを採用してまでやる価値あるかは疑問が残る。
除去の飛び交う現在では弱体化だけではどうにも影響力が低い。破壊以外の除去も珍しくないので、蘇生効果も対処されやすい。
一応装備化状態で破壊されても蘇生でき、戦士族なので《ズババジェネラル》との併用で蘇生は狙えるが、回りくどさは否めずジェネラルもそう優先度の高い存在じゃない。
また墓地肥やしにせよ蘇生効果にせよ時の任意である為、タイミングを逃す事があり、相手の行動にチェーンして進化する事の多いバスターにとってこの点は痛い。
扱いこなすのはかなり難しい印象です。
不憫なギリシャの戦神
2015/09/05 12:55
2015/09/05 12:55

能力値もよし、墓地肥しもよし、相手弱体化もよし、アフターケアーもよし。
でももともとのギガンティックファイターも自己再生できるし、能力値も高くなる。
ここまでして墓地肥ししたい戦士族がいるならほかの方法がある、
ここまでして出したい性能じゃないというのが本音。
でももともとのギガンティックファイターも自己再生できるし、能力値も高くなる。
ここまでして墓地肥ししたい戦士族がいるならほかの方法がある、
ここまでして出したい性能じゃないというのが本音。
ギガンティックファイター純強化版。
自分だけが上がるのではなく相手全部が下がるようになったので効果を受けない系モンスターには効かないものの他のモンスターも恩恵を受けられるのでまぁ便利になった。
ただしギガンティックファイターのある意味での事故再生能力がなくなり、代わりに進化元を出すというか
簡単にまとめると、地味。
自分だけが上がるのではなく相手全部が下がるようになったので効果を受けない系モンスターには効かないものの他のモンスターも恩恵を受けられるのでまぁ便利になった。
ただしギガンティックファイターのある意味での事故再生能力がなくなり、代わりに進化元を出すというか
簡単にまとめると、地味。
効果自体は強いといえば強いが、わざわざバスターしてまで使うかというと微妙と言わざるを得ない。
しかし戦士族なので、手札で腐っても《ズババジェネラル》に装備する事で超打点を確保できる。
またこの状態で破壊されても後半の蘇生効果のトリガーになるので無駄になりにくい。
こういった他の/バスターにない柔軟な使い方ができるのが長所と言えるだろう。
しかし戦士族なので、手札で腐っても《ズババジェネラル》に装備する事で超打点を確保できる。
またこの状態で破壊されても後半の蘇生効果のトリガーになるので無駄になりにくい。
こういった他の/バスターにない柔軟な使い方ができるのが長所と言えるだろう。
書いてあること自体は悪くないのですが、「バスター・モード」を使ってまでして出したいかというと少々微妙なところ。一応「ギガンテック・ファイター」の弱点である効果破壊に対応できるのは良いですが、手札事故の危険性を考えると、あまり採用するうまみのないカードです。
攻撃力が高めで、バトルフェイズ中のバスターモードによる追撃で大ダメージを与えられます。
しかし、そう考えるとやはり、効果が自分の強化でなく相手の弱体化になってるのは残念ですね。
バスターで組みたいと思ったときに、嫌がらせなスターダストと暴れすぎるレッド・デーモンズを避けるのであれば・・?
しかし、そう考えるとやはり、効果が自分の強化でなく相手の弱体化になってるのは残念ですね。
バスターで組みたいと思ったときに、嫌がらせなスターダストと暴れすぎるレッド・デーモンズを避けるのであれば・・?
スクラップトリトドン
2012/08/09 9:57
2012/08/09 9:57
他の/バスターより効果はさほど強力とはいいたがい。
とくに、弱体化効果は自分の墓地のみ適応なのが致命的。
しかし、墓地増やしは前者の効果との相性もよく、後半のオリジナルを蘇生する効果との相性がいい。
問題は、バスターモードとの相性か。
とくに、弱体化効果は自分の墓地のみ適応なのが致命的。
しかし、墓地増やしは前者の効果との相性もよく、後半のオリジナルを蘇生する効果との相性がいい。
問題は、バスターモードとの相性か。
自分の墓地の戦士族の数に応じて相手のモンスターを弱体化させる効果と、特殊召喚された時に2体の戦士族を墓地に送る効果を持つギガンテック・ファイターの/バスター体。
どちらの効果も決して悪いものではないのだが、/バスターというのがどうしても邪魔をしてしまうわけで。同じ汎用星8を素材に出せる/バスタ-に、効果完全無効や自分以外ブラックホールができるカードが並ばれるとどうしても地味に見えてしまう。
素体のギガンテックより耐性面で信用度が下がってしまってるのも痛い。
よく言えば堅実にまとまったカードなので、バスターのサポートを使いたいならば?
どちらの効果も決して悪いものではないのだが、/バスターというのがどうしても邪魔をしてしまうわけで。同じ汎用星8を素材に出せる/バスタ-に、効果完全無効や自分以外ブラックホールができるカードが並ばれるとどうしても地味に見えてしまう。
素体のギガンテックより耐性面で信用度が下がってしまってるのも痛い。
よく言えば堅実にまとまったカードなので、バスターのサポートを使いたいならば?
→ 「ギガンテック・ファイター/バスター」の全てのカード評価を見る
「ギガンテック・ファイター/バスター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ギガンテック・ファイター/バスター」への言及
解説内で「ギガンテック・ファイター/バスター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
究極鋼鉄王、再び!(リョウタ)2019-04-17 12:41
-
運用方法・《ギガンテック・ファイター/バスター》がデッキに残っていること
BKGF/B(えーらん)2014-07-08 01:34
-
運用方法《ギガンテック・ファイター/バスター》を使いたくて組みました。
究極鋼鉄王将来!(リョウ)2016-10-18 12:51
-
運用方法・《ギガンテック・ファイター/バスター》がデッキに残っていること
「ギガンテック・ファイター/バスター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-03-30 旋風の六武衆(リョウ)
● 2016-03-15 覚醒!バスター・モード!(リョウ)
● 2016-08-04 戦士の終天★(リョウ)
● 2013-05-21 レベル4軸3種のスラバス(ClariS)
● 2017-11-30 新決闘世紀スラッシュバスターW(リョウタ)
● 2015-01-18 45ラー作 戦士属デッキ★(45ラー)
● 2013-05-01 ギガンテックカメンBK★(カゲトカゲ)
● 2015-10-05 霊獣の覇者★(リョウ)
● 2014-11-24 ズババ・バスター・ロビン(すづみ)
● 2014-05-30 ギガン/バスター(参考程度に)★(まぐろ)
● 2020-02-08 戦士バスター(早いアボガド)
● 2020-06-11 タイラーさんのギガンティックファイター★(うえしゃん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 121円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 352円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 1280円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9735位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 21,761 |
ギガンテック・ファイター/バスターのボケ
その他
英語のカード名 | Colossal Fighter/Assault Mode |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 03:07 評価 10点 《No.6 先史遺産アトランタル》「デモンスミスを使って出せる…
- 04/28 02:00 評価 6点 《ナチュル・ハイドランジー》「《ナチュル・カメリア》から簡単に…
- 04/28 01:51 評価 9点 《エピュアリィ・プランプ》「素材制限はないため、ランク2が出せ…
- 04/28 01:46 評価 6点 《ドラグニティ-アキュリス》「タッグフォース3では装備モンスタ…
- 04/28 01:27 評価 10点 《“罪宝狩りの悪魔”》「速攻魔法なのは《黒魔女ディアベルスター…
- 04/28 01:19 評価 8点 《御巫かみくらべ》「《珠の御巫フゥリ》の効果で呼べる妨害札です…
- 04/28 01:08 評価 7点 《御巫の誘い輪舞》「《オオヒメの御巫》からアクセスできる妨害札…
- 04/28 01:02 評価 8点 《鏡の御巫ニニ》「みかんこの妨害担当 相手ターン限定ですがモ…
- 04/28 00:50 評価 10点 《花札衛-月花見-》「シンクロキャンセルでこいつを使いまわし…
- 04/28 00:48 評価 10点 《フォーチュンレディ・ウォーテリー》「シンクロキャンセルとか…
- 04/28 00:46 評価 7点 《ナチュル・バンブーシュート》「条件付きで最高峰の制圧能力を誇…
- 04/27 23:33 評価 8点 《魂の開封》「原石融合の登場でこいつで除外したバニラを融合素材…
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
- 04/27 21:18 評価 8点 《生きる偲びのシルキィ》「個人的に出張力最高のチューナー、低予…
- 04/27 21:06 評価 9点 《クロシープ》「このカードの効果のミソは、参照するのが「特殊召…
- 04/27 21:00 評価 10点 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》「お手軽にexから出てくるバ…
- 04/27 20:55 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「軌跡の魔術師から変わらず召喚時効果がメイ…
- 04/27 20:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



