交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ギガンテック・ファイター/バスターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
50% (6)
カード評価ラベル2
50% (6)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
能力値もよし、墓地肥しもよし、相手弱体化もよし、アフターケアーもよし。
でももともとのギガンティックファイターも自己再生できるし、能力値も高くなる。
ここまでして墓地肥ししたい戦士族がいるならほかの方法がある、
ここまでして出したい性能じゃないというのが本音。
アルバ
2015/06/16 16:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
効果そのものは悪くないのだがレベル8シンクロにバスターモード使ってまで出したいかと言われれば微妙。
なんていうか地味さが否めない。
あれきさんだー
2013/12/29 21:30
遊戯王アイコン
なぜスターダスト/バスターと違って自己再生つけなかったし・・・
それさえあればまだ使えたのにw
サンダー・ボルト
2013/12/28 11:09
遊戯王アイコン
書いてあること自体は悪くないのですが、「バスター・モード」を使ってまでして出したいかというと少々微妙なところ。一応「ギガンテック・ファイター」の弱点である効果破壊に対応できるのは良いですが、手札事故の危険性を考えると、あまり採用するうまみのないカードです。
こっちは自身の強化が相手の弱体化になっているが,3300打点で弱体化とかオーバーキルにもほどほどあるし,相手へのダメージ的に打点強化で良かったはず・・・
むしろ前半の墓地肥やし効果で《不死武士》とかネクガを送る仕事の方が重要な気もするし,
そもそもギガンテック自体十分強いシンクロなんだが・・・
とき
2010/08/15 7:48
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分の墓地の戦士族の数に応じて相手のモンスターを弱体化させる効果と、特殊召喚された時に2体の戦士族を墓地に送る効果を持つギガンテック・ファイターの/バスター体。
どちらの効果も決して悪いものではないのだが、/バスターというのがどうしても邪魔をしてしまうわけで。同じ汎用星8を素材に出せる/バスタ-に、効果完全無効や自分以外ブラックホールができるカードが並ばれるとどうしても地味に見えてしまう。
素体のギガンテックより耐性面で信用度が下がってしまってるのも痛い。
よく言えば堅実にまとまったカードなので、バスターのサポートを使いたいならば?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー