メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
ブラッド・ヴォルス →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
4 | 獣戦士族 | 1900 | 1200 |
悪行の限りを尽くし、それを喜びとしている魔獣人。手にした斧は常に血塗られている。 | |||||
パスワード:14898066 |
スポンサーリンク
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -混沌の覇者!!- | DT05-JP001 | 2009年04月01日 | Normal |
LIMITED EDITION 5 | LE5-007 | 2003年04月01日 | Ultra |
遊戯王デュエルモンスターズ4最強決闘者戦記 | G4-17 | 2000年12月07日 | Parallel、Ultra |
決闘者の栄光-記憶の断片- side:闇遊戯 | 15AX-JPY08 | 2015年01月10日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-海馬瀬人- | SDKS-JP015 | 2016年06月18日 | Normal |
ブラッド・ヴォルスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
6
総合評価:下級で攻撃力が高く、種族・属性サポートを生かしたい。
《炎舞-「天キ」》を併用すれば攻撃力2000となり《魔のデッキ破壊ウイルス》のコストにナル。
他の炎舞による強化も受ければ《闇のデッキ破壊ウイルス》のコストにも使え、魔法カードのハンデスなども可能。
リリースが《闇黒の魔王ディアボロス》のトリガーにもなり、《ダーク・アームド・ドラゴン》のコスト確保にもなるなど、属性を活かしたサポートは多いカナ。
《炎舞-「天キ」》を併用すれば攻撃力2000となり《魔のデッキ破壊ウイルス》のコストにナル。
他の炎舞による強化も受ければ《闇のデッキ破壊ウイルス》のコストにも使え、魔法カードのハンデスなども可能。
リリースが《闇黒の魔王ディアボロス》のトリガーにもなり、《ダーク・アームド・ドラゴン》のコスト確保にもなるなど、属性を活かしたサポートは多いカナ。

5
昔は環境でも活躍し、アニメでも海馬や 沢、あの満足さんまで使用しており様々な場所で活躍してきた下級アタッカー。テキストの割りに斧は綺麗なのはツッコミ所か。
現在は2000打点の下級なども登場してしまい、同種族にもジェネティックワーウルフが存在している。
ただバニラ下級獣戦士、1900以上の打点で闇なのは自身のみであり、闇は恵まれた種族である為、そういった点を活用していけばワーウルフ以上の活躍は充分できる。
最前線での活躍はもう厳しいですが、愛さえあればまだ頑張れるでしょう。
現在は2000打点の下級なども登場してしまい、同種族にもジェネティックワーウルフが存在している。
ただバニラ下級獣戦士、1900以上の打点で闇なのは自身のみであり、闇は恵まれた種族である為、そういった点を活用していけばワーウルフ以上の活躍は充分できる。
最前線での活躍はもう厳しいですが、愛さえあればまだ頑張れるでしょう。

6
1900打点の下級アタッカー。ただし2000打点の下級アタッカーも登場し、同じ獣戦士族でもジェネティック・ワーウルフが存在する。一応こちらは天キサーチから魔のデッキ破壊ウイルスに繋げられる点が差別出来る部分だが、下級アタッカーが時代遅れな今は正直採用は厳しい。

7
海馬社長の主力となる下級アタッカーカード。
当時からしたら「攻撃力1900」ってだけでも評価は高く、下級アタッカーでこれ以上の攻撃力を持つ者(攻撃力2000)になるともれなく「デメリット」が追加されていたからだ。
下級バニラや闇属性なだけあってサポートは多い。
てんきからの魔のデッキ破壊ウイルスで相手の攻撃力1500以下を殲滅させる戦法もあったり。
当時からしたら「攻撃力1900」ってだけでも評価は高く、下級アタッカーでこれ以上の攻撃力を持つ者(攻撃力2000)になるともれなく「デメリット」が追加されていたからだ。
下級バニラや闇属性なだけあってサポートは多い。
てんきからの魔のデッキ破壊ウイルスで相手の攻撃力1500以下を殲滅させる戦法もあったり。

6
バニラ☆4としては打点が100高いジェネティックワーウルフが登場し更に獣戦士族と被っており立場が厳しくなる。
更に闇属性バニラとしても攻撃力が50高いヘリオロープが登場したことにより属性での差別化も不可能になり彼の生涯は幕を閉じた…
と思われていたが獣戦士族、闇属性という2つの要素により天キからサーチできる魔デッキ要員として奇跡の復活を遂げたのでほんとOCGって何あるかわかんないなって考えさせてくれたカードなので少し好きです。
更に闇属性バニラとしても攻撃力が50高いヘリオロープが登場したことにより属性での差別化も不可能になり彼の生涯は幕を閉じた…
と思われていたが獣戦士族、闇属性という2つの要素により天キからサーチできる魔デッキ要員として奇跡の復活を遂げたのでほんとOCGって何あるかわかんないなって考えさせてくれたカードなので少し好きです。

4
アニメ版下級モンスターにありがちなやられ役…ということはなく、海馬デッキの切り込み隊長やってましたね
「ワーウルフ」とか「バニラかよ」とかいろいろ言いたいことはありますが、なんだかんだ下級で1900はそれなりに通用するライン
「ワーウルフ」とか「バニラかよ」とかいろいろ言いたいことはありますが、なんだかんだ下級で1900はそれなりに通用するライン

7
過去の栄光と言えばそれまでですが、なんだかんだで闇属性が差別化のポイントになっています。「天璣」でちょうど2000打点になるため、「魔のデッキ破壊ウイルス」のコストになれるのは面白く、「レスキューラビット」など優秀なサポートカードも増えているため、工夫すればなかなかの活躍が見込めそうです。

7
このカードより攻撃力の高いジェネティックワーウルフが登場したものの、初期のころから
アタッカーとして活躍していたこともあり、悪くない性能です。
闇属性である点を差別化すれば、悪行の限りを尽くし、喜びとすることができるでしょう。
アタッカーとして活躍していたこともあり、悪くない性能です。
闇属性である点を差別化すれば、悪行の限りを尽くし、喜びとすることができるでしょう。

5
初期時代では強力なアタッカーとして活躍していた。
今ではもう1900打点は多いし、同種族のジェネティックワーウルフが出てきてしまった・・。
一応ウサギさんから出てきてエクシーズできるが、ただそうなるとラギアが出せるセイバーザウルスを優先してしまうからな・・・。
今ではもう1900打点は多いし、同種族のジェネティックワーウルフが出てきてしまった・・。
一応ウサギさんから出てきてエクシーズできるが、ただそうなるとラギアが出せるセイバーザウルスを優先してしまうからな・・・。

「ブラッド・ヴォルス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-12-13 海馬デッキ(遊戯王29巻までのが多い)(ボカロ廃)
● 2015-10-06 昔(2001年ごろ)のデッキ(koky)
● 2012-08-31 運がよければ瞬殺(osinobi510)
● 2014-04-20 バニラペンデュラム改(セロリ)
● 2014-03-22 割とガチライトロード(shogo)
● 2011-10-14 凡骨ゾディア(似非紳士)
● 2013-02-22 青眼の究極社長(コバト)
● 2017-10-22 ロマン溢れる海馬デッキ(リンドウ)
● 2017-08-30 スキドレ妥協バルバ(えいぽん)
● 2013-02-02 勝とうと思ってない負けようと思ってない(ネテロ息子)
● 2015-01-31 海馬っぽい?超パワー青眼デッキ(ノーブルワイド)
● 2012-12-09 うさ炎星(にゃんまる!)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5100位 / 11,027 |
---|---|
閲覧数 | 24,920 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
ブラッド・ヴォルスのボケ
更新情報 - NEW -
- 2021/04/17 [ 新商品 ] DAWN OF MAJESTY 発売!!
- 04/17 10:53 [ 評価 ] 7点 《獣王無塵》「総合評価:戦闘を介し罠カードのため遅いが、魔法…
- 04/17 10:25 [ デッキ ] セイヴァースターダストデッキ
- 04/17 10:11 [ 評価 ] 5点 《モンスターアソート》「総合評価:通常モンスターと効果モンスターがランダムに選…
- 04/17 09:55 [ 評価 ] 1点 《角笛砕き》「総合評価:《ストールターン》の方が良い。 コストはない…
- 04/17 09:51 [ 評価 ] 4点 《ストールターン》「総合評価:《角笛砕き》の上位カードだが、範囲の…
- 04/17 09:22 [ 評価 ] 2点 《謙虚な瓶》「総合評価:引いてしまった《RUM-七皇の剣》をテ…
- 04/17 08:30 [ 評価 ] 8点 《先史遺産石紋》「先史遺産を上手くサポートしてくれる罠カード。…
- 04/17 05:45 [ 評価 ] 8点 《ラヴァル炎湖畔の淑女》「セットカードを破壊出来る効果は、優秀だ…
- 04/17 02:26 [ デッキ ] アルバス試作
- 04/17 02:22 [ 評価 ] 9点 《先史遺産石紋》「非常に優れた効果範囲が特徴の先史遺産の…
- 04/17 02:02 [ 評価 ] 4点 《告天子竜パイレン》「素材フリーの汎用性ランク6Xモンスターで、X召喚する…
- 04/17 01:30 [ デッキ ] デスピア(テスト構築)
- 04/16 23:15 [ 評価 ] 7点 《ペンデュラム・トレジャー》「デッキのPを表向きでEXに送る魔法カードで…
- 04/16 19:45 [ 評価 ] 9点 《妖眼の相剣師》「フルール・ド・リスが有名なアヤメの花のクレストである…
- 04/16 19:08 [ 評価 ] 9点 《昇華騎士-エクスパラディン》「総合評価:《チューン・ナイト》との併用で…
- 04/16 18:05 [ デッキ ] アルバスデッキ
- 04/16 17:13 [ 評価 ] 8点 《簡素融合》「サイエンティストはインスタント食品の研究をしてたのか。 …
- 04/16 16:51 [ 評価 ] 8点 《妖眼の相剣師》「くっころお姉さん 手札から飛んでくると…
- 04/16 16:26 [ 評価 ] 9点 《妖眼の相剣師》「場にモンスターを要求するとはいえ、泡影等の妨…
- 04/16 15:59 [ デッキ ] ゴヨウ・シャークグレイドル