交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
うごめく影(ウゴメクカゲ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
300ライフポイントを払う事で、自分フィールド上の裏側守備表示モンスターをシャッフルして、再び裏側守備表示で並べ替える。この効果は1ターンに1度だけ使用する事ができる。 | ||||||
パスワード:59237154 | ||||||
カード評価 | 1.4(20) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 9円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.3 | EE3-JP227 | 2005年12月08日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-守護神の砦- | SD7-JP025 | 2005年12月08日 | Normal |
THE LOST MILLENNIUM | TLM-JP047 | 2005年02月24日 | Normal |
うごめく影のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ティンダングルの慟哭
2023/07/03 21:56
2023/07/03 21:56

ごく稀にリバースモンスター補助として名前が上がる一枚。
作られた時代も古いため言っても仕方ないが、正直ライフまで払って場をシャカシャカするくらいなら、リバース自体をサポートする《星遺物の傀儡》や《メールの階段》、耐性を与えてくれる《天獄の王》《地中界の厄災》、あるいは相手を妨害してリバースモンスターの生存率を上げる汎用妨害札を積んだ方が良い。
見た目は結構お洒落でティンダングルにも似合うだけにちょっと残念。
まぁそもそも《ティンダングル・ドロネー》で展開したティンダングルは非公開情報なのでシャッフルする意味は皆無なのだが。
使うなら見た目を生かしてファンデッキ対決のお洒落枠にでもどうぞ。
なんとも言えない効果が逆に場を盛り上げてくれる。
作られた時代も古いため言っても仕方ないが、正直ライフまで払って場をシャカシャカするくらいなら、リバース自体をサポートする《星遺物の傀儡》や《メールの階段》、耐性を与えてくれる《天獄の王》《地中界の厄災》、あるいは相手を妨害してリバースモンスターの生存率を上げる汎用妨害札を積んだ方が良い。
見た目は結構お洒落でティンダングルにも似合うだけにちょっと残念。
まぁそもそも《ティンダングル・ドロネー》で展開したティンダングルは非公開情報なのでシャッフルする意味は皆無なのだが。
使うなら見た目を生かしてファンデッキ対決のお洒落枠にでもどうぞ。
なんとも言えない効果が逆に場を盛り上げてくれる。
私は《さまようミイラ》のことを「さまようだけのミイラ」と評しました。
それと同じこれも同様に「影をうごめかせるだけのカード」です。
リンクスとかのスキルとしてなら何とかいけるけどそれでも多分スキルとして採用されないレベルの効果。
それと同じこれも同様に「影をうごめかせるだけのカード」です。
リンクスとかのスキルとしてなら何とかいけるけどそれでも多分スキルとして採用されないレベルの効果。
総合評価:手間の割には攻撃を牽制出来る程度の意義しかない。
《さまようミイラ》と同様、裏守備を守るなら攻撃そのものを封じるカードを使う方がイイ。
対象をとるカードに対しても攪乱するより無効化した方がイイ。
そもそも裏側守備表示モンスターを展開可能なのはクローラーくらいしかナイし。
《サブテラーマリス・バレスアッシュ》で全部裏守備にして攪乱とか可能だけど、やはり全部攻撃されるとかあり得るし。
《さまようミイラ》と同様、裏守備を守るなら攻撃そのものを封じるカードを使う方がイイ。
対象をとるカードに対しても攪乱するより無効化した方がイイ。
そもそも裏側守備表示モンスターを展開可能なのはクローラーくらいしかナイし。
《サブテラーマリス・バレスアッシュ》で全部裏守備にして攪乱とか可能だけど、やはり全部攻撃されるとかあり得るし。
まあ、散々言われてるように1枚消費でやる事じゃないですね。
裏側は基本相手の行動待ちであり除去手段のインフレもあって、入れ替えたところでまとめて除去される事も少なくない。
単純な性能は実用に耐えないんですが、こういった効果は別方向で悪用されそうな感じなので、万が一使う際にも使われた際にも注意したい。
裏側は基本相手の行動待ちであり除去手段のインフレもあって、入れ替えたところでまとめて除去される事も少なくない。
単純な性能は実用に耐えないんですが、こういった効果は別方向で悪用されそうな感じなので、万が一使う際にも使われた際にも注意したい。
バーストリバースやアドバンスセットした人をシャッフルしてわからなくできる、それだけ。
《ショット・ガン・シャッフル》と違い裏守備モンスターがいないと使えず、効果もターン1なので無限にライフを支払う目的にも使えない。
《ショット・ガン・シャッフル》と違い裏守備モンスターがいないと使えず、効果もターン1なので無限にライフを支払う目的にも使えない。
効果が「何に使うんだ?」というぐらい誰得効果だったのにこのカードの存在のせいでメインエクストラのスリーブを統一してなければジャッジキルの口実に使われ続けた誰も使わないのに存在してること自体が鬱陶しかったカード。
尚エクシーズ召喚登場に伴うルール変更によりジャッジキル要員としての汚れた仕事にも失業した模様。
尚エクシーズ召喚登場に伴うルール変更によりジャッジキル要員としての汚れた仕事にも失業した模様。
裏守シャッフルをしても、相手に狙いのカードを引き当てられたり、相手が展開スピードを上げて普通に全員に攻撃してきたりした場合にはあまり意味がありません。
それを逐一300ライフを払って行うので、結果的にはライフ損になってしまったりします。
ということで戦術としては普通に防御カードを入れた方が手っ取り早いですが、特殊な展開に持ち込めて楽しいカードではあるので、やはり使うならネタ性重視ですね。
ライフが減ってしまっているのもシュールでネタ的には面白かったり。
それを逐一300ライフを払って行うので、結果的にはライフ損になってしまったりします。
ということで戦術としては普通に防御カードを入れた方が手っ取り早いですが、特殊な展開に持ち込めて楽しいカードではあるので、やはり使うならネタ性重視ですね。
ライフが減ってしまっているのもシュールでネタ的には面白かったり。
非常に裁定泣かせのカード。
アドバンスセットしたモンスターと特殊召喚したモンスターの区別がつかなくなったり、
裏側守備モンスターを対象にとるカードの対象がわからなくなったりする。
これを使うプレイヤーはスリーブ内の表面に紙片を入れるなりして目印を付ける必要が出てくる。
効果はもうどうでもいいとしてプレイに手間が増えるのでめんどくさい。
ダメ押しにライフコスト付き。
ただしネタカード好きとしてはやっぱり外せないので+1点。
アドバンスセットしたモンスターと特殊召喚したモンスターの区別がつかなくなったり、
裏側守備モンスターを対象にとるカードの対象がわからなくなったりする。
これを使うプレイヤーはスリーブ内の表面に紙片を入れるなりして目印を付ける必要が出てくる。
効果はもうどうでもいいとしてプレイに手間が増えるのでめんどくさい。
ダメ押しにライフコスト付き。
ただしネタカード好きとしてはやっぱり外せないので+1点。
スクラップトリトドン
2011/01/29 9:32
2011/01/29 9:32
300払わなければ,もう少し評価を上げる気になった・・・
心理戦に強くてエクストラとスリーブを統一している人専用.
心理戦に強くてエクストラとスリーブを統一している人専用.
「うごめく影」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「うごめく影」への言及
解説内で「うごめく影」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
岩石族反転召喚デッキ(試作)(ダイナソー紅月)2018-05-07 02:26
-
カスタマイズ《うごめく影》
「うごめく影」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-12-24 岩石の支配者(リョウ)
● 2014-11-05 岩石族(たあああ)
● 2019-07-03 シャドールストラクは多分こんな感じ(笑いながら怒る人)
● 2019-01-22 マジェスペクター作成中(なな)
● 2021-08-26 ストラクチャデッキ 守護神の砦(エリサン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 9円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12926位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 11,295 |
うごめく影のボケ
その他
英語のカード名 | Shifting Shadows |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 19:09 評価 10点 《赤き竜》「先行制圧の権化。アークシーラ+こいつ→究極霊竜やコ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《EMポップアップ》「大量のライフロス、ドローがまともに使われ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《ナチュル・アントジョー》「ナチュルの壊れリクルーター 《ナ…
- 04/27 18:52 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 18:50 評価 6点 《ナチュル・フライトフライ》「同名ターン1のないコントロール奪…
- 04/27 18:45 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 18:40 デッキ 山口県の逆襲?最強の白き森罪宝スネークアイ!
- 04/27 18:35 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「深淵の中で一番汎用性が高いです。 …
- 04/27 17:21 評価 9点 《三位一択》「シモッチバーンの3000バーン要員。」
- 04/27 16:36 評価 9点 《炎星侯-ホウシン》「総合評価:リクルート範囲が広く、炎属性に…
- 04/27 16:26 評価 3点 《ギャラクシー・ドラグーン》「総合評価:デメリットが重く、アタ…
- 04/27 16:09 評価 8点 《BF-白夜のグラディウス》「総合評価:《黒い旋風》でサーチ、…
- 04/27 14:29 SS 第43話 春雷
- 04/27 14:28 評価 10点 《No.1 インフェクション・バアル・ゼブル》「ヌメドラなどの…
- 04/27 14:22 評価 10点 《シンクロ・フュージョニスト》「魅惑の女王やチューナーを調達…
- 04/27 13:21 評価 3点 《スターシップ・スパイ・プレーン》「総合評価:他のカードで手札…
- 04/27 12:31 デッキ レオ・ウィザード
- 04/27 12:10 デッキ 必見!でけェ奴!!いくぞ機神王!
- 04/27 12:05 SS turn28:お前の態度が気に入らない
- 04/27 11:56 評価 10点 《天盃龍パイドラ》「《燦幻開門》と《天盃龍チュンドラ》の存在…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



