交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エクスピュアリィ・ハピネス(エクスピュアリィハピネス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター 効果モンスター |
![]() |
7 | 天使族 | 2500 | 1100 | |
レベル7モンスター×2 このカードはX素材を5つ以上持っている自分のランク2モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):自分メインフェイズに発動できる。このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。このカードがレベル1の「ピュアリィ」モンスターをX素材としている場合、この効果の発動に対して相手は効果を発動できない。 (2):X素材を5つ以上持っているこのカードが戦闘を行う攻撃宣言時に発動する。相手に1500ダメージを与える。 |
||||||
カード評価 | 7.8(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック アメイジング・ディフェンダーズ | DBAD-JP017 | 2022年08月20日 | Secret、Ultra |
エクスピュアリィ・ハピネスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《エピュアリィ・ハピネス》の進化系とみられるランク7の「ピュアリィ」モンスター
①の効果は、対象を取らず永続効果に対しては強いのが利点だが、起動効果なのが残念なところ。X召喚した場合に使える効果であれば、《ピュアリィープ!?》で相手ターンに妨害もできたり、チェーン不可効果と併せてフリーチェーンの効果にも対処できたのだが。
②の効果は《ピュアリィ・ハッピーメモリー》の連続攻撃と相性がよく、《ピュアリィ・デリシャスメモリー》の打点上昇効果と組み合わせれば、バーンと戦闘ダメージにより高速で相手ライフを削るフィニッシャーと化す。
ただし、連続攻撃が可能であれば《エピュアリィ・ハピネス》の段階でも高いフィニッシャー性能を持ち、オーバーキル気味でガチ構築では採用されないことも多いカードである。
それでも自身の効果でハッピーメモリーを素材にしても、《エピュアリィ・プランプ》の打点ではフィニッシャー性能は低く、そこでこのカードを重ねれば活躍できるか。また遭遇率は低いが戦闘破壊耐性を得た《No.59 背反の料理人》への突破口にもなるか。
綜合的に、効果自体は悪くはないが、召喚条件を満たしたうえで、効果を活かせる場面が少ない1枚である。
①の効果は、対象を取らず永続効果に対しては強いのが利点だが、起動効果なのが残念なところ。X召喚した場合に使える効果であれば、《ピュアリィープ!?》で相手ターンに妨害もできたり、チェーン不可効果と併せてフリーチェーンの効果にも対処できたのだが。
②の効果は《ピュアリィ・ハッピーメモリー》の連続攻撃と相性がよく、《ピュアリィ・デリシャスメモリー》の打点上昇効果と組み合わせれば、バーンと戦闘ダメージにより高速で相手ライフを削るフィニッシャーと化す。
ただし、連続攻撃が可能であれば《エピュアリィ・ハピネス》の段階でも高いフィニッシャー性能を持ち、オーバーキル気味でガチ構築では採用されないことも多いカードである。
それでも自身の効果でハッピーメモリーを素材にしても、《エピュアリィ・プランプ》の打点ではフィニッシャー性能は低く、そこでこのカードを重ねれば活躍できるか。また遭遇率は低いが戦闘破壊耐性を得た《No.59 背反の料理人》への突破口にもなるか。
綜合的に、効果自体は悪くはないが、召喚条件を満たしたうえで、効果を活かせる場面が少ない1枚である。
ランク7のピュアリィは素材が5つ以上のランク2ピュアリィに重ねて出す想定と思われるのだが、一応普通にレベル7×2でも出せる。
ただ、素材が揃ってないとポテンシャルを発揮できないのでイマイチな性能になる。
またレベル1ピュアリィが素材にしていると1の効果が強化され、素材が5つあると2の効果を得る。
相手のモンスター効果を全て無効にする効果を持つが、素材にレベル1ピュアリィがあっても自分のターンにしか使えず妨害にもならない。
2の効果も戦闘時に1500バーンと数値は高めだが手間の割には地味。
パックの看板の割にパッとしない様に見えるのだが、ピュアリィ速攻魔法を入れて強化してやれば中々に殺意の高いモンスターになる。
デリシャスメモリーで半端な打点を強化し、ハッピーメモリーで攻撃回数を増やすことでフィニッシャーとして活躍できる。
2の効果は1ターンに1度ではないため、2回以上殴れれば効果ダメージだけでも相手のライフを結構削り落とせる。
ただ、素材が揃ってないとポテンシャルを発揮できないのでイマイチな性能になる。
またレベル1ピュアリィが素材にしていると1の効果が強化され、素材が5つあると2の効果を得る。
相手のモンスター効果を全て無効にする効果を持つが、素材にレベル1ピュアリィがあっても自分のターンにしか使えず妨害にもならない。
2の効果も戦闘時に1500バーンと数値は高めだが手間の割には地味。
パックの看板の割にパッとしない様に見えるのだが、ピュアリィ速攻魔法を入れて強化してやれば中々に殺意の高いモンスターになる。
デリシャスメモリーで半端な打点を強化し、ハッピーメモリーで攻撃回数を増やすことでフィニッシャーとして活躍できる。
2の効果は1ターンに1度ではないため、2回以上殴れれば効果ダメージだけでも相手のライフを結構削り落とせる。
⑴の効果は、「ピュアリィ」をX素材にしていれば、チェーンを許さず相手フィールドの全てのモンスター効果を無効化する、優秀な効果だと思います。
⑵の攻撃時のバーンダメージは1500と大きく、「デリシャス・ハッピーメモリー」のモンスターへの複数回攻撃と合わせればとどめをさせる、優秀な効果だと思います。
「ピュアリィ」モンスターの中では最も攻撃力が高く、攻めの切り札といえると思います。
⑵の攻撃時のバーンダメージは1500と大きく、「デリシャス・ハッピーメモリー」のモンスターへの複数回攻撃と合わせればとどめをさせる、優秀な効果だと思います。
「ピュアリィ」モンスターの中では最も攻撃力が高く、攻めの切り札といえると思います。
5つの素材が乗ったピュアリィに重ねてエクシーズ可能。
普通に星7のモンスター2体で出しても良し。
素材を一つ取り除いて相手モンスター全体に効果無効を撃つことができますが、これ相手ターンでも使えたらなぁ……って感じですね。
相手にターン返しちゃうと厳しいのでハッピーメモリー積んでそのままゲームエンドまで持っていきたい。1500バーンもあるし。
一応汎用ランク7として使っても良い性能してると思います。
普通に星7のモンスター2体で出しても良し。
素材を一つ取り除いて相手モンスター全体に効果無効を撃つことができますが、これ相手ターンでも使えたらなぁ……って感じですね。
相手にターン返しちゃうと厳しいのでハッピーメモリー積んでそのままゲームエンドまで持っていきたい。1500バーンもあるし。
一応汎用ランク7として使っても良い性能してると思います。
「エクスピュアリィ・ハピネス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「エクスピュアリィ・ハピネス」への言及
解説内で「エクスピュアリィ・ハピネス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ピュアリィ・マッシブメモリー(無記名)2022-08-23 20:50
-
強みあと《ピュアリィ・ハッピーメモリー》、《エクスピュアリィ・ハピネス》。
カスタマイズ《ピュアリィ》→《エピュアリィ・ハピネス》→《エクスピュアリィ・ハピネス》での正統進化をさせる感がある。
ピュアリィ・フューチャーメモリー(無記名)2022-08-20 09:07
-
強み《エクスピュアリィ・ハピネス》をピンでしか採用していないため微妙だが、素材にされている枚数+1回の追加攻撃出来る《ピュアリィ・ハッピーメモリー》。
ピュアリィ・シモッチメモリー(無記名)2022-08-21 10:27
-
強み重要なのはあと《ピュアリィ・ハッピーメモリー》と《エクスピュアリィ・ハピネス》。
カスタマイズ《エクスピュアリィ・ハピネス》のバーンに頼るには流石に心もとなし。
「エクスピュアリィ・ハピネス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-11-09 機動武闘伝Gサルガス(ohy)
● 2022-10-15 六世壊悲想非悲想天(無記名)
● 2023-02-19 ピュアリィズ・ゴッド(無記名)
● 2024-09-28 除外チェーンバーン(*****)
● 2022-08-22 ピュアリィスプライト★(ネオスマン)
● 2022-08-22 ピュアリィ(ユウヤ)
● 2022-08-22 レベル2デッキ(夏川)
● 2023-01-22 暗黒界ピュアリィカジュアル用★(nagi)
● 2023-07-24 ピュアリィ(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4311位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 5,565 |
ランク7最強エクシーズモンスター強さランキング | 26位 |
エクスピュアリィ・ハピネスのボケ
その他
英語のカード名 | Expurrely Happiness |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
- 04/28 19:17 評価 5点 《教導国家ドラグマ》「現代カードが持ってるようなおまけみたいな…
- 04/28 19:06 評価 2点 《ワン・バイ・ワン》「一見強そうと思ったらかなりの重症患者。 …
- 04/28 18:45 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「召喚権を使わずにランク4を作れるモンス…
- 04/28 18:33 評価 10点 《汎神の帝王》「(1)と(2)が両方強い。 特に墓地効果の(2)が強力…
- 04/28 18:26 評価 8点 《始祖の竜王》「完全体アンヘルに近いカード。 《無限泡影》や《…
- 04/28 18:26 評価 10点 《アングリーバーガー》「ハングリーバーガーの攻撃力が2000…
- 04/28 18:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 18:05 評価 10点 《アングリーバーガー》「自称《ハングリーバーガー》でありなが…
- 04/28 17:48 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青き眼の賢士》でサーチ出来て《…
- 04/28 17:45 評価 2点 《氷結界の浄玻璃》「バニラのほうがマシな1800打点。一応リソース…
- 04/28 17:28 評価 4点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「(1)は便利そうに見えますが…
- 04/28 17:22 評価 3点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「リンク素材時にサイクロンを…
- 04/28 16:58 評価 9点 《バイス・シャーク》「《カッター・シャーク》になれるカード。 …
- 04/28 16:51 評価 8点 《バイス・シャーク》「結構な手間とリソースを使って出す割に1回…
- 04/28 16:44 評価 7点 《魂宿りし暗黒騎士ガイア》「このカード1枚で1妨害とシンクロエク…
- 04/28 16:39 評価 10点 《月光金獅子》「サーチと言いつつも手札を一瞬経由する《おろか…
- 04/28 16:16 評価 8点 《VS ロックス》「VS名称を持たない《闘神の虚像》をVS名称を持…
- 04/28 16:05 評価 10点 《Start for VS!》「手札を参照していた《Stake …
- 04/28 15:45 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「リンク値3分を確保している状況で《I:Pマ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



