交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
絵札融合(エフダユウゴウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の手札・フィールドから、戦士族・光属性の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。自分フィールドに「クィーンズ・ナイト」「キングス・ナイト」「ジャックス・ナイト」のいずれかが存在する場合、自分のデッキのモンスターも1体まで融合素材とする事ができる。 |
||||||
カード評価 | 6.8(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2021 | WPP2-JP005 | 2021年09月25日 | Rare |
絵札融合のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
①適当な絵札を墓地に落として《ジョーカーズ・ナイト》を自身の効果で特殊召喚
②このカードを発動して場のジョーカーズ・ナイトとデッキの《ジャックス・ナイト》を素材に《覇勝星イダテン》を融合召喚
③イダテンの効果でデッキから二枚目のジョーカーズ・ナイトをサーチ
④エンドフェイズ、ジョーカーズ・ナイトを自身の効果でサルベージ
こうすれば手札消費0でイダテンが出せてしまいます。
どうせ後で回収できる上に特殊召喚は一ターンに一度しかできないので、サーチしたジョーカーズ・ナイトはイダテンの攻撃力を上げる効果のコストにしてしまってもいいかもしれません。
また、メインデッキに光属性以外の戦士族を、エクストラデッキに《鋼鉄の魔導騎士-ギルティギア・フリード》を一枚でも入れておけば、下級絵札や《予想GUY》、《融合派兵》といったカードとこのカードさえ手札に来ればとりあえず動くことはできるので、事故率の高い絵札デッキには三積みしてもいいかと思います。
②このカードを発動して場のジョーカーズ・ナイトとデッキの《ジャックス・ナイト》を素材に《覇勝星イダテン》を融合召喚
③イダテンの効果でデッキから二枚目のジョーカーズ・ナイトをサーチ
④エンドフェイズ、ジョーカーズ・ナイトを自身の効果でサルベージ
こうすれば手札消費0でイダテンが出せてしまいます。
どうせ後で回収できる上に特殊召喚は一ターンに一度しかできないので、サーチしたジョーカーズ・ナイトはイダテンの攻撃力を上げる効果のコストにしてしまってもいいかもしれません。
また、メインデッキに光属性以外の戦士族を、エクストラデッキに《鋼鉄の魔導騎士-ギルティギア・フリード》を一枚でも入れておけば、下級絵札や《予想GUY》、《融合派兵》といったカードとこのカードさえ手札に来ればとりあえず動くことはできるので、事故率の高い絵札デッキには三積みしてもいいかと思います。
《アルカナ ナイトジョーカー》を出すカード何でしょうけど、その際に使いやすいかとか使い難いとかそんなことよりも、《鋼鉄の魔導騎士-ギルティギア・フリード》を出す際に《クィーンズ・ナイト》がフィールドに出ていれば【デッキから好きな戦士族落とせるやん】ってところにしか目がいかない。 出張性能高いと思います。
絵札の三銃士関連の融合だが、光戦士融合全般に使用可能。
メリットとしてワイルドでコピーでき、条件を満たせばデッキ内のカードも融合素材にできる。
三銃士の内の1体でも存在すればよく、中でもクイーンは下級バニラという事もあり用意しやすい。
ただ既に言われてるように、絵札の三銃士融合であるナイトジョーカーは癖が強い為、無理にこのカードに拘る必要性は現状薄そうではある。
他に有力そうなのはイダテンやギルティギア・フリードくらいか。
将来性はあるかと思います。
メリットとしてワイルドでコピーでき、条件を満たせばデッキ内のカードも融合素材にできる。
三銃士の内の1体でも存在すればよく、中でもクイーンは下級バニラという事もあり用意しやすい。
ただ既に言われてるように、絵札の三銃士融合であるナイトジョーカーは癖が強い為、無理にこのカードに拘る必要性は現状薄そうではある。
他に有力そうなのはイダテンやギルティギア・フリードくらいか。
将来性はあるかと思います。
そのまま使うと光戦士の融合モンスターしか出せないただの融合ですが、こちらはワイルドでコピーできること、自分の場に絵札の三銃士のうちどれか1体でもいれば融合素材を1体分デッキから賄えるというメリットがあります。
3体融合のナイトジョーカーを出す場合は、素材のうち2体は手札か場から用意しなければならないことや、ナイトジョーカー自身の性能が微妙なので、このカードの評価にもそれなりの陰りが出てしまう感じです。
幸い、場や手札に限らずデッキから融合素材にするのも絵札の三銃士モンスターである必要がないため、今後強力な2体素材の光戦士融合モンスターが登場した際には、場に出しやすいクィーンだけでもデッキ融合を成功させやすくなり、今以上の評価を受けられる可能性を秘めたカードではあると思います。
3体融合のナイトジョーカーを出す場合は、素材のうち2体は手札か場から用意しなければならないことや、ナイトジョーカー自身の性能が微妙なので、このカードの評価にもそれなりの陰りが出てしまう感じです。
幸い、場や手札に限らずデッキから融合素材にするのも絵札の三銃士モンスターである必要がないため、今後強力な2体素材の光戦士融合モンスターが登場した際には、場に出しやすいクィーンだけでもデッキ融合を成功させやすくなり、今以上の評価を受けられる可能性を秘めたカードではあると思います。
「絵札融合」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「絵札融合」への言及
解説内で「絵札融合」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
絵札の輝士 ジョーカー(無記名)2021-09-26 16:24
-
強み《絵札融合》は戦士族かつ光属性に限定されるものの【絵札の三銃士】の名を持ったモンスターさえ居ればデッキのモンスターも利用出来る。
絵札シスターホープサイレントマジシャン(代々木先生)2021-11-13 07:56
絵札の三銃士(ほぼ純構築)(ぜはん)2021-09-29 09:35
-
運用方法特に《絵札融合》《ジョーカーズ・ストレート》
弱点《絵札融合》《ジョーカーズ・ストレート》《ジョーカーズ・ワイルド》が止められると非常に辛く、次のターンまで生きていられるかは相手次第になってしまいます。
「絵札融合」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-10-23 絵札(沈黙の剣士を添えて)(無糖 ARC-Ⅴ好き)
● 2021-09-26 オイラの最強の絵札デッキ(封印されしオイラー王)
● 2021-12-10 絵札オシリス(神縛り)(うつせみ)
● 2022-07-15 ヒロイック絵札神(代々木先生)
● 2022-09-03 オシリスの天空竜(ユウヤ)
● 2022-06-03 三幻神(ユウヤ)
● 2021-09-27 【WWP2】絵札の三銃士(emeha)
● 2021-09-25 絵札の三剣士(ユウヤ)
● 2021-09-26 絵札(代々木先生)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6266位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 7,715 |
絵札融合のボケ
その他
英語のカード名 | Face Card Fusion |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 09:55 デッキ 広末涼子の八つ当たり?憤怒の灰滅!
- 04/08 08:52 評価 5点 《矮星竜 プラネター》「総合評価:エンドフェイズと遅いため活用が…
- 04/08 07:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 07:00 ボケ 紅涙の魔ラクリモーサの新規ボケ。恋愛怪獣浮かれポンチ
- 04/08 06:41 ボケ 深淵の獣アルベルの新規ボケ。さて…Uberでマックポテトでも頼むか。
- 04/08 05:45 評価 7点 《ライトレイ ソーサラー》「あの《カオス・ソーサラー》が光の力…
- 04/08 04:22 評価 10点 《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》「豪快な後攻ワン…
- 04/08 04:13 評価 8点 《地縛解放》「ナイトメアデーモンズと合わせ、ロルバでコピーして…
- 04/08 01:11 評価 6点 《アザミナの妖魔》「色々と惜しいモンスター。 基本的には融合素…
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



