交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


絵札融合のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
50% (2)
カード評価ラベル3
50% (2)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
シエスタ
2021/09/28 17:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
絵札の三銃士関連の融合だが、光戦士融合全般に使用可能。
メリットとしてワイルドでコピーでき、条件を満たせばデッキ内のカードも融合素材にできる。
三銃士の内の1体でも存在すればよく、中でもクイーンは下級バニラという事もあり用意しやすい。
ただ既に言われてるように、絵札の三銃士融合であるナイトジョーカーは癖が強い為、無理にこのカードに拘る必要性は現状薄そうではある。
他に有力そうなのはイダテンやギルティギア・フリードくらいか。
将来性はあるかと思います。
みめっと
2021/09/23 14:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
そのまま使うと光戦士の融合モンスターしか出せないただの融合ですが、こちらはワイルドでコピーできること、自分の場に絵札の三銃士のうちどれか1体でもいれば融合素材を1体分デッキから賄えるというメリットがあります。
3体融合のナイトジョーカーを出す場合は、素材のうち2体は手札か場から用意しなければならないことや、ナイトジョーカー自身の性能が微妙なので、このカードの評価にもそれなりの陰りが出てしまう感じです。
幸い、場や手札に限らずデッキから融合素材にするのも絵札の三銃士モンスターである必要がないため、今後強力な2体素材の光戦士融合モンスターが登場した際には、場に出しやすいクィーンだけでもデッキ融合を成功させやすくなり、今以上の評価を受けられる可能性を秘めたカードではあると思います。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー