交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
カード種類が「リンクモンスター」種族が「魔法使い族」カードリスト検索結果 32件中 1 - 30 を表示
カード種類が「リンクモンスター」
種族が「魔法使い族」
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
▶︎ デッキ | 9.9(18) | 聖魔の乙女アルテミス |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 800 | - | ||||||||||
レベル4以下の魔法使い族モンスター1体 自分は「聖魔の乙女アルテミス」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、他の「マギストス」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 (2):このカードが装備されている場合に発動できる。デッキから「マギストス」モンスター1体を手札に加える。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(26) | オルターガイスト・ヘクスティア |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1500 | - | ||||||||||
「オルターガイスト」モンスター2体 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの攻撃力は、このカードのリンク先の「オルターガイスト」モンスターの元々の攻撃力分アップする。 (2):魔法・罠カードの効果が発動した時、このカードのリンク先の「オルターガイスト」モンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「オルターガイスト」カード1枚を手札に加える。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(26) | 神聖魔皇后セレーネ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1850 | - | ||||||||||
魔法使い族モンスターを含むモンスター2体以上 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。お互いのフィールド・墓地の魔法カードの数だけこのカードに魔力カウンターを置く。 (2):フィールドに「エンディミオン」カードが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。 (3):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。自分の手札・墓地から魔法使い族モンスター1体を選び、このカードのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(8) | マギアス・パラディオン |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 100 | - | ||||||||||
「マギアス・パラディオン」以外の「パラディオン」モンスター1体 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの元々の攻撃力分アップする。 (2):このカードのリンク先のモンスターは攻撃できない。 (3):このカードのリンク先に効果モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「パラディオン」モンスターを1体手札に加える。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.7(9) | 奇跡の魔導剣士 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 2000 | - | ||||||||||
Pモンスターを含む効果モンスター2体以上 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがL召喚した場合に発動できる。自分のEXデッキから表側のPモンスター1体を手札に加える。 (2):このカードの攻撃力は、自分フィールドのPモンスターカードの数×100アップする。 (3):自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分のPゾーンのカード2枚のPスケールでP召喚可能なレベルを持つPモンスター1体を自分の手札・墓地から守備表示で特殊召喚する。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.6(29) | サモン・ソーサレス |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 2400 | - | ||||||||||
トークン以外の同じ種族のモンスター2体以上 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがL召喚した場合に発動できる。手札からモンスター1体を効果を無効にして、このカードのリンク先となる相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。その後、この効果で特殊召喚したモンスターと同じ種族のモンスター1体をデッキから効果を無効にして守備表示で特殊召喚できる。この効果でデッキから特殊召喚したターン、自分はデッキから特殊召喚したそのモンスターと元々の種族が同じモンスターしか特殊召喚できない。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.6(11) | 軌跡の魔術師 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1200 | - | ||||||||||
Pモンスターを含む効果モンスター2体 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがEXモンスターゾーンにリンク召喚された場合、1200LPを払って発動できる。デッキからPモンスター1体を手札に加える。このターン自分はP召喚に成功しない限り、モンスターの効果を発動できず、自分のPゾーンのカードの効果は無効化される。 (2):このカードのリンク先に元々のレベルが異なるモンスター2体が同時にP召喚された場合、フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.5(14) | 暗影の闇霊使いダルク |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1850 | - | ||||||||||
闇属性モンスターを含むモンスター2体 このカード名はルール上「憑依装着」カードとしても扱う。このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。 (2):リンク召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから守備力1500以下の闇属性モンスター1体を手札に加える。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.5(22) | 見習い魔嬢 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1400 | - | ||||||||||
闇属性モンスター2体 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドの闇属性モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、光属性モンスターの攻撃力・守備力は400ダウンする。 (2):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(15) | 崔嵬の地霊使いアウス |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1850 | - | ||||||||||
地属性モンスターを含むモンスター2体 このカード名はルール上「憑依装着」カードとしても扱う。このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手の墓地の地属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。 (2):リンク召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから守備力1500以下の地属性モンスター1体を手札に加える。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(9) | 照耀の光霊使いライナ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1850 | - | ||||||||||
光属性モンスターを含むモンスター2体 このカード名はルール上「憑依装着」カードとしても扱う。このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手の墓地の光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。 (2):リンク召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから守備力1500以下の光属性モンスター1体を手札に加える。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(9) | マジェスペクター・オルト |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1500 | - | ||||||||||
「マジェスペクター」モンスターを含むPモンスター2体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがL召喚した場合に発動できる。自分のEXデッキ(表側)から「マジェスペクター」Pモンスターを2体まで手札に加える。その後、デッキから「マジェスペクター」Pモンスターを2体までEXデッキに表側で加える事ができる(同名カードは1枚まで)。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「マジェスペクター」モンスター及び「竜剣士」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.8(13) | アカシック・マジシャン |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1700 | - | ||||||||||
トークン以外の同じ種族のモンスター2体 自分は「アカシック・マジシャン」を1ターンに1度しかリンク召喚できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。このカードのリンク先のモンスターを全て持ち主の手札に戻す。 (2):1ターンに1度、カード名を1つ宣言して発動できる。このカードの相互リンク先のモンスターのリンクマーカーの合計分だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中に宣言したカードがあった場合、そのカードを手札に加える。それ以外のめくったカードは全て墓地へ送る。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.6(5) | 金色の魅惑の女王 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 2500 | - | ||||||||||
魔法使い族モンスター3体 (1):このカードがL召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「魅惑の女王」モンスター1体を特殊召喚し、このカードの攻撃力は次のターンの終了時まで1500アップする。 (2):元々のカード名に「魅惑の女王」を含む自分のモンスターが持つ、自身にモンスターを装備する効果は、相手ターンでも発動できる効果になる。 (3):1ターンに1度、相手が効果を発動した時に発動できる。フィールドのカード1枚を破壊する。このターン中、自分フィールドの「魅惑の女王」モンスターは効果では破壊されない。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.6(21) | サクリファイス・アニマ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 0 | - | ||||||||||
トークン以外のレベル1モンスター1体 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。 (2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.6(19) | 灼熱の火霊使いヒータ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1850 | - | ||||||||||
炎属性モンスターを含むモンスター2体 このカード名はルール上「憑依装着」カードとしても扱う。 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。 (2):リンク召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから守備力1500以下の炎属性モンスター1体を手札に加える。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.5(11) | オルターガイスト・アドミニア |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 3000 | - | ||||||||||
「オルターガイスト」モンスター2体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがL召喚した場合に発動できる。デッキから「オルターガイスト」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。 (2):このカードが表側表示で存在する限り1度だけ、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドのカード1枚を墓地へ送り、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その効果モンスターのコントロールを得る。そのモンスターは「オルターガイスト」モンスターとしても扱う。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.4(11) | 星杯神楽イヴ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1800 | - | ||||||||||
種族と属性が異なるモンスター2体 (1):リンク状態のこのカードは戦闘・効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。 (2):このカードのリンク先のモンスターが効果で破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。手札から「星杯」モンスター1体を特殊召喚する。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.3(9) | 暴走召喚師アレイスター |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1800 | - | ||||||||||
種族と属性が異なるモンスター2体 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「召喚師アレイスター」として扱う。 (2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、融合モンスターが融合召喚された場合に発動できる。手札を1枚選んで捨て、デッキから「召喚魔術」または「法の聖典」1枚を手札に加える。 (3):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。デッキから「魔法名-「大いなる獣」」1枚を手札に加える。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7.8(16) | オルターガイスト・プライムバンシー |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 2100 | - | ||||||||||
「オルターガイスト」モンスター2体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズ時にこのカード以外の自分フィールドの「オルターガイスト」モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから「オルターガイスト」モンスター1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。 (2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地の「オルターガイスト」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7.5(8) | ゴーストリック・フェスティバル |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 0 | - | ||||||||||
リンクモンスター以外の「ゴーストリック」モンスター1体 このカードをリンク召喚する場合、自分フィールドの裏側表示の「ゴーストリック」モンスターもリンク素材にできる。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドゾーンに「ゴーストリック」カードが存在する限り、自分の「ゴーストリック」モンスターは直接攻撃できる。 (2):相手モンスターの攻撃宣言時に、このカードをリリースして発動できる。デッキから「ゴーストリック」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7.4(9) | 清冽の水霊使いエリア |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1850 | - | ||||||||||
水属性モンスターを含むモンスター2体 このカード名はルール上「憑依装着」カードとしても扱う。このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。 (2):リンク召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから守備力1500以下の水属性モンスター1体を手札に加える。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7.4(10) | 蒼翠の風霊使いウィン |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1850 | - | ||||||||||
風属性モンスターを含むモンスター2体 このカード名はルール上「憑依装着」カードとしても扱う。このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手の墓地の風属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。 (2):リンク召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから守備力1500以下の風属性モンスター1体を手札に加える。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7.2(19) | オルターガイスト・メモリーガント |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 2800 | - | ||||||||||
「オルターガイスト」モンスター2体以上 このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):お互いのバトルフェイズに、自分フィールドの他のモンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターの攻撃力分このカードの攻撃力をアップする。 (2):このカードが戦闘でモンスターを破壊した時に発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。破壊した場合、このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。 (3):このカードが破壊される場合、代わりに自分の墓地のモンスター1体を除外できる。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7(2) | 聖月の魔導士エンディミオン |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1850 | - | ||||||||||
魔法使い族・レベル4モンスターを含むモンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードがL召喚した場合、自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地・除外状態の魔法使い族モンスター1体を装備魔法カード扱いで対象のモンスターに装備する。 (2):自分・相手のメインフェイズに、自分の魔法&罠ゾーンの装備魔法カード扱いの魔法使い族モンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7(3) | 黒衣之詔刀師 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 2500 | - | ||||||||||
魔法使い族の効果モンスター3体以上 このカードはリンク召喚でしか特殊召喚できない。 EXリンク状態のこのカードが直接攻撃で相手のLPを0にした場合、このカードのコントローラーはマッチに勝利する。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7(8) | 魔導耀士 デイブレイカー |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1600 | - | ||||||||||
魔法使い族モンスター2体 このカード名の(2)(4)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。このカードに魔力カウンターを1つ置く。 (2):このカードのリンク先に魔法使い族モンスターが特殊召喚された場合に発動する。このカードに魔力カウンターを1つ置く。 (3):このカードの攻撃力は、このカードの魔力カウンターの数×300アップする。 (4):このカードの魔力カウンターを2つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.8(15) | 魔導原典 クロウリー |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1000 | - | ||||||||||
魔法使い族モンスター2体 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「魔導書」カード3種類を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキに戻す。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はレベル5以上の魔法使い族モンスターを召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。この効果は1ターンに1度しか適用できない。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.8(6) | ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 3000 | - | ||||||||||
「ヴァルモニカ」Lモンスターを含むモンスター2体 (1):自分フィールドに響鳴カウンターが6つ以上存在する限り、フィールドのこのカードは「ヴァルモニカ」カード以外のカードの効果を受けない。 (2):このカードは通常の攻撃に加えて、自分フィールドのレベル4の「ヴァルモニカ」モンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。 (3):1ターンに1度、相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。その後、自分フィールドの響鳴カウンターを3つ取り除く。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 6.6(7) | 落消しのパズロミノ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 魔法使い族 | 1300 | - | ||||||||||
レベルが異なるモンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、このカードのリンク先にモンスターが表側表示で特殊召喚された場合、1~8までの任意のレベルを宣言して発動できる。そのモンスターはターン終了時まで宣言したレベルになる。 (2):自分と相手のフィールドから、同じレベルのモンスターを1体ずつ対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
|
|||||||||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。