交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
カード種類が「エクシーズモンスター」属性が「地属性」カードリスト検索結果 86件中 1 - 30 を表示
カード種類が「エクシーズモンスター」
属性が「地属性」
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 10(5) | クイーンマドルチェ・ティアラフレース |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
5 | 天使族 | 2600 | 2500 | |||
レベル5「マドルチェ」モンスター×3 「クイーンマドルチェ・ティアラフレース」は1ターンに1度、自分フィールドの「クイーンマドルチェ・ティアラミス」の上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地の「マドルチェ」カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードをデッキに戻し、戻した数まで相手フィールドのカードをデッキに戻す。 (2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このカードをEXデッキに戻す。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.9(40) | 十二獣ドランシア 制限 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
4 | 獣戦士族 | ? | ? | |||
レベル4モンスター×4 「十二獣ドランシア」は1ターンに1度、同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.8(12) | シトリスの蟲惑魔 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
4 | 植物族 | 2500 | 300 | |||
レベル4モンスター×2 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):X素材を持っているこのカードは、このカードがX素材としているモンスターと同じ種族のモンスター(このカードを除く)が発動した効果及び罠カードの効果を受けない。 (2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「蟲惑魔」モンスター1体を手札に加える。 (3):元々の持ち主が相手となるモンスターが効果で、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。その内の1体を選んでこのカードのX素材とする。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.8(28) | 十二獣ブルホーン 禁止 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
4 | 獣戦士族 | ? | ? | |||
レベル4モンスター×2 「十二獣ブルホーン」は1ターンに1度、同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから通常召喚可能な獣戦士族モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.8(16) | ティーチャーマドルチェ・グラスフレ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
4 | 天使族 | 1800 | 2500 | |||
レベル4「マドルチェ」モンスター×2 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの「マドルチェ」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターは自身以外のモンスターの効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在し、「マドルチェ」カードが自分の墓地へ送られた場合に発動できる。お互いの墓地のカードを合計2枚まで選び、持ち主のデッキに戻す。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.7(40) | ギアギガント X |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
4 | 機械族 | 2300 | 1500 | |||
機械族レベル4モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル4以下の機械族モンスター1体を選んで手札に加える。また、このカードがフィールド上から離れた時、自分の墓地のレベル3以下の「ギアギア」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.7(83) | フレシアの蟲惑魔 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
4 | 植物族 | 300 | 2500 | |||
レベル4モンスター×2 (1):X素材を持ったこのカードは罠カードの効果を受けない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「フレシアの蟲惑魔」以外の自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターは戦闘・効果で破壊されず、カードの効果の対象にならない。 (3):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、発動条件を満たしている「ホール」通常罠または「落とし穴」通常罠カード1枚をデッキから墓地へ送って発動する。この効果は、その罠カード発動時の効果と同じになる。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.6(8) | エピュアリィ・プランプ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
2 | 天使族 | 200 | 2100 | |||
レベル2モンスター×2 (1):1ターンに1度、自分または相手の墓地の魔法・罠カードを合計2枚まで対象として発動できる。そのカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。このカードが「ピュアリィ・デリシャスメモリー」をX素材としている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):自分が「ピュアリィ」速攻魔法カードを発動した時に発動できる。フィールドのそのカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。その後、フィールドのモンスター1体を選んでエンドフェイズまで除外できる。この効果は1ターンに3度まで使用できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.6(17) | 塊斬機ラプラシアン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
4 | サイバース族 | 2000 | 0 | |||
レベル4モンスター×3 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがX召喚に成功した場合、このカードのX素材を3つまで取り除き、その数だけ以下の効果から選択して発動できる。 ●相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送る。 ●相手フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る。 ●相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで墓地へ送る。 (2):自分フィールドの「斬機」カードが効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.6(19) | 十二獣ライカ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
4 | 獣戦士族 | ? | ? | |||
レベル4モンスター×2体以上 「十二獣ライカ」は1ターンに1度、同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地の「十二獣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、効果が無効化され、X召喚の素材にできない。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.6(24) | 御影志士 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
4 | 岩石族 | 2300 | 1800 | |||
レベル4モンスター×2 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのX素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●デッキから岩石族モンスター1体を手札に加える。 ●手札から岩石族モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.5(21) | 塊斬機ダランベルシアン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
4 | サイバース族 | 2000 | 0 | |||
レベル4モンスター×2体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがX召喚に成功した場合、このカードのX素材を以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。 ●2つ:デッキから「斬機」カード1枚を手札に加える。 ●3つ:デッキからレベル4モンスター1体を手札に加える。 ●4つ:デッキから魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。自分の手札・墓地からレベル4の「斬機」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.5(38) | 超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
11 | 機械族 | 4000 | 4000 | |||
レベル11モンスター×3 「超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ」は1ターンに1度、自分フィールドのランク10の機械族Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力・守備力は2000アップする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。 (2):このカードは1度のバトルフェイズ中にこのカードのX素材の数+1回までモンスターに攻撃できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.4(65) | クイーンマドルチェ・ティアラミス |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
4 | 天使族 | 2200 | 2100 | |||
「マドルチェ」と名のついたレベル4モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分の墓地の「マドルチェ」と名のついたカードを2枚まで選択して発動できる。選択したカードをデッキに戻し、戻したカードの数まで相手フィールド上のカードを選んで持ち主のデッキに戻す。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.4(51) | No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
10 | 機械族 | 3200 | 4000 | |||
レベル10モンスター×2 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで、そのモンスター以外のカードの効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.4(43) | No.41 泥睡魔獣バグースカ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
4 | 悪魔族 | 2100 | 2000 | |||
レベル4モンスター×2 このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎にこのカードのX素材を1つ取り除く。取り除けない場合、このカードを破壊する。 (1):攻撃表示のこのカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (2):このカードがモンスターゾーンに守備表示で存在する限り、フィールドの表側表示モンスターは守備表示になり、フィールドの守備表示モンスターが発動した効果は無効化される。 |
||||||
▶︎ デッキ | 9.1(12) | アロメルスの蟲惑魔 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
4 | 昆虫族 | 2200 | 600 | |||
レベル4モンスター×2体以上 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):X素材を持ったこのカードは罠カードの効果を受けない。 (2):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。自分の墓地から昆虫族・植物族のレベル4モンスター1体を選んで特殊召喚する。 (3):自分のカードの効果で相手モンスターがフィールドから離れ、墓地へ送られた場合または除外された場合、このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.9(75) | ガガガガンマン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
4 | 戦士族 | 1500 | 2400 | |||
レベル4モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの表示形式によって以下の効果を適用する。●攻撃表示:このターン、このカードが相手モンスターに攻撃するダメージステップの間、このカードの攻撃力は1000ポイントアップし、その相手モンスターの攻撃力は500ポイントダウンする。●守備表示:相手ライフに800ポイントダメージを与える。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.8(9) | わくわくメルフィーズ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
2 | 獣族 | 2000 | 500 | |||
獣族レベル2モンスター×2体以上 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、自分の「メルフィー」モンスターは直接攻撃できる。 (2):相手ターンに、自分フィールドの獣族Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のEXデッキに戻す。その後、そのモンスターが持っていたX素材の数まで、自分の墓地からレベル2以下の獣族モンスターを選んで特殊召喚できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.6(70) | 超弩級砲塔列車グスタフ・マックス |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
10 | 機械族 | 3000 | 3000 | |||
レベル10モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手ライフに2000ポイントダメージを与える。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.6(49) | M.X-セイバー インヴォーカー |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
3 | 戦士族 | 1600 | 500 | |||
レベル3モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。 自分のデッキから、戦士族または獣戦士族の 地属性・レベル4モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.6(10) | 無限起動アースシェイカー |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
9 | 機械族 | 3100 | 2100 | |||
レベル9モンスター×2 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのX素材を任意の数だけ取り除き、その数だけフィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。 (3):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの機械族リンクモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.5(8) | 亜種羅王 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
3 | 戦士族 | 2100 | 0 | |||
レベル3モンスター×3体以上 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):X素材を持っているこのカードは、その数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。 (2):このカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。このカードの攻撃力は200アップする。 (3):このカード以外のモンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.5(11) | 神樹獣ハイペリュトン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
9 | 植物族 | 2600 | 1900 | |||
レベル9モンスター×2 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分ターンに、自分が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、その効果と同じ種類(モンスター・魔法・罠)の自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。対象のカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。 (2):相手ターンに、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果と同じ種類(モンスター・魔法・罠)となるX素材をこのカードから1つ取り除き、その発動を無効にし破壊する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.5(17) | メリアスの木霊 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
3 | 植物族 | 1700 | 900 | |||
地属性レベル3モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。●デッキから植物族モンスター1体を墓地へ送る。●自分の墓地から植物族モンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.4(27) | No.74 マジカル・クラウン-ミッシング・ソード |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
7 | サイキック族 | 2700 | 2300 | |||
レベル7モンスター×2 このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカードを対象とする魔法・罠・効果モンスターの効果の発動を無効にし破壊する。その後、フィールド上のカード1枚を選んで破壊できる。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.4(8) | H-C ヤールングレイプ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
1 | 戦士族 | 700 | 1800 | |||
戦士族レベル1モンスター×2 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの戦士族モンスターは、それぞれ1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。 (2):このカードのX素材を2つ取り除き、自分の墓地のレベルまたはランクが4の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、その元々の攻撃力分このカードの攻撃力をアップする。 (3):相手モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。そのモンスターの攻撃力の半分だけ自分のLPを回復する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.4(7) | 森のメルフィーズ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
2 | 獣族 | 500 | 2000 | |||
レベル2モンスター×2 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「メルフィー」カード1枚を手札に加える。 (2):このカード以外の自分フィールドの表側表示の「メルフィー」モンスターが自分の手札に戻った場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはフィールドに表側表示で存在する限り、攻撃できず、効果は無効化される。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.2(5) | 電脳堺凰-凰々 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
6 | 幻竜族 | 2600 | 2000 | |||
レベル6モンスター×2体以上 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの表側表示カード1枚と自分または相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 (2):X召喚したこのカードが相手モンスターの攻撃または相手の効果で破壊された場合に発動できる。種族・属性が同じ「電脳堺」モンスター2体をデッキから特殊召喚する。 |
||||||
▶︎ デッキ | 8.1(11) | 十二獣タイグリス |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
4 | 獣戦士族 | ? | ? | |||
レベル4モンスター×3 「十二獣タイグリス」は1ターンに1度、同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドのXモンスター1体と自分の墓地の「十二獣」モンスター1体を対象として発動できる。その「十二獣」モンスター1体をそのXモンスターの下に重ねてX素材とする。 |
||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。