交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
属性が「地属性」カードリスト検索結果 1,958件中 151 - 180 を表示
属性が「地属性」
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(10) | バスター・スナイパー | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 獣戦士族 | 1600 | 800 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「バスター・スナイパー」以外の「バスター・モード」のカード名が記されたモンスター1体を特殊召喚する。この効果を発動したターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。EXデッキのSモンスター1体を相手に見せ、対象のモンスターの種族・属性はターン終了時まで、見せたモンスターと同じになる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(64) | H・C 強襲のハルベルト | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 戦士族 | 1800 | 200 | ||||||||||
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。 (3):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。デッキから「ヒロイック」カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(20) | 無頼特急バトレイン | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 機械族 | 1800 | 1000 | ||||||||||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。相手ライフに500ポイントダメージを与える。この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。また、このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズ時に発動できる。デッキから機械族・地属性・レベル10モンスター1体を手札に加える。「無頼特急バトレイン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(6) | ミュートリアル・ビースト | 効果モンスター | ||||||||||
8 | 獣族 | 2400 | 2400 | ||||||||||
このカードは「ミュートリア」カードの効果でしか特殊召喚できない。このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードは相手モンスターの効果の対象にならない。 (2):相手が魔法カードの効果を発動した時、自分の手札・フィールドからカード1枚を除外して発動できる。その発動を無効にし除外する。 (3):このカードが相手によって破壊された場合、除外されている自分の「ミュートリア」罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(49) | レスキューラビット | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 獣族 | 300 | 100 | ||||||||||
このカードはデッキから特殊召喚する事はできない。自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードをゲームから除外して発動する。自分のデッキからレベル4以下の同名通常モンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。「レスキューラビット」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(8) | 古代の機械暗黒巨人 | 効果モンスター | ||||||||||
8 | 機械族 | 3000 | 3000 | ||||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「古代の機械巨人」として扱う。 (2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「古代の機械暗黒巨人」を除く、「アンティーク・ギア」カードか「歯車街」を合計2枚までデッキから手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はカードをセットできない。 (3):このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(21) | 古代の機械猟犬 | 効果モンスター | ||||||||||
3 | 機械族 | 1000 | 1000 | ||||||||||
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動する。相手に600ダメージを与える。 (2):このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 (3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドから、「アンティーク・ギア」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(29) | ギガプラント |
効果モンスター デュアルモンスター |
||||||||||
6 | 植物族 | 2400 | 1200 | ||||||||||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●自分の手札または墓地に存在する昆虫族または植物族モンスター1体を特殊召喚する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(24) | コアキメイル・ガーディアン | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 岩石族 | 1900 | 1200 | ||||||||||
このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズ毎に手札から「コアキメイルの鋼核」1枚を墓地へ送るか、手札の岩石族モンスター1体を相手に見せる。または、どちらも行わずにこのカードを破壊する。効果モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースする事でその発動を無効にし破壊する。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(58) | 神獣王バルバロス | 効果モンスター | ||||||||||
8 | 獣戦士族 | 3000 | 1200 | ||||||||||
このカードはリリースなしで通常召喚する事ができる。この方法で通常召喚したこのカードの元々の攻撃力は1900になる。また、このカードはモンスター3体をリリースして召喚する事ができる。この方法で召喚に成功した時、相手フィールド上に存在するカードを全て破壊する。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(8) | ジャンク・コンバーター | 効果モンスター | ||||||||||
2 | 戦士族 | 400 | 200 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札からこのカードとチューナー1体を捨てて発動できる。デッキから「シンクロン」モンスター1体を手札に加える。 (2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合、自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(7) | 樹冠の甲帝ベアグラム | 効果モンスター | ||||||||||
9 | 昆虫族 | 3400 | 2800 | ||||||||||
このカードは通常召喚できない。自分の手札・墓地の昆虫族・植物族モンスター3体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。自分は「樹冠の甲帝ベアグラム」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の魔法・罠カードの効果の発動に対して、相手はモンスターの効果を発動できない。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。昆虫族・植物族モンスター以外のフィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。このターン、このカードは直接攻撃できない。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(21) | スクラップ・キマイラ | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 獣族 | 1700 | 500 | ||||||||||
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在する「スクラップ」と名のついたチューナー1体を選択して特殊召喚する事ができる。このカードをシンクロ素材とする場合、「スクラップ」と名のついたモンスターのシンクロ召喚にしか使用できず、他のシンクロ素材モンスターは全て「スクラップ」と名のついたモンスターでなければならない。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(20) | 超重武者テンB-N | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 機械族 | 800 | 1800 | ||||||||||
「超重武者テンB-N」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドにモンスターが2体以上存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、「超重武者テンB-N」以外の自分の墓地のレベル4以下の「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(14) | レスキューフェレット | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 獣族 | 300 | 100 | ||||||||||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドのこのカードを持ち主のデッキに戻して発動できる。レベルの合計が6になるようにデッキから「レスキューフェレット」以外のモンスターを任意の数だけ選び、リンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(9) | P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||||||||||
8 | サイキック族 | 2700 | 2400 | ||||||||||
サイキック族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがS召喚または「P.U.N.K.」カードの効果で特殊召喚に成功した場合、600LPを払って発動できる。デッキからサイキック族・レベル3モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、自分の「P.U.N.K.」カードの効果の発動にチェーンして相手がカードの効果を発動した場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(12) | アロメルスの蟲惑魔 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
4 | 昆虫族 | 2200 | 600 | ||||||||||
レベル4モンスター×2体以上 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):X素材を持ったこのカードは罠カードの効果を受けない。 (2):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。自分の墓地から昆虫族・植物族のレベル4モンスター1体を選んで特殊召喚する。 (3):自分のカードの効果で相手モンスターがフィールドから離れ、墓地へ送られた場合または除外された場合、このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(13) | 剛鬼ザ・ジャイアント・オーガ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 戦士族 | 3000 | - | ||||||||||
「剛鬼」モンスター3体以上 (1):フィールドのこのカードは、戦闘では破壊されず、このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ相手モンスターの発動した効果を受けない。 (2):フィールドのこのカードまたはこのカードのリンク先のモンスターを対象とする相手の効果が発動した時に発動できる。このカードの攻撃力を500ダウンし、その発動を無効にする。 (3):1ターンに1度、このカードの攻撃力が元々の攻撃力と異なる場合に発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(23) | ミセス・レディエント |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 獣族 | 1400 | - | ||||||||||
地属性モンスター2体 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの地属性モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、風属性モンスターの攻撃力・守備力は400ダウンする。 (2):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の地属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(11) | 聖種の地霊 | 通常モンスター | ||||||||||
1 | 植物族 | 0 | 600 | ||||||||||
千年に1度、聖天樹から獲れる種は、千年の時を経てその土地の守護精霊になると言われている。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(8) | アショカ・ピラー | 効果モンスター | ||||||||||
3 | 岩石族 | 0 | 2200 | ||||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚した場合に発動できる。 デッキから装備魔法カード1枚を手札に加える。 このカードが攻撃表示の場合、さらにこのカードは守備表示になる。 (2):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動する。 自分は2000ダメージを受ける。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(9) | 魔救の追求者 |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
2 | 岩石族 | 1200 | 1000 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「魔救の追求者」以外の「アダマシア」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中からチューナー以外のレベル4以下の岩石族モンスター1体を選んで特殊召喚できる。残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(10) | アルグールマゼラ | 効果モンスター | ||||||||||
8 | アンデット族 | 2800 | 2300 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのアンデット族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに手札・墓地のこのカードを除外できる。 (2):このカードが手札・墓地から除外された場合に発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。その後、このカードのレベルを1つ下げる事ができる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(13) | E・HERO ソリッドマン | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 戦士族 | 1300 | 1100 | ||||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4以下の「HERO」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードが魔法カードの効果でモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、「E・HEROソリッドマン」以外の自分の墓地の「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(21) | 応戦するG | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 昆虫族 | 1400 | 1400 | ||||||||||
(1):相手がモンスターを特殊召喚する効果を含む魔法カードを発動した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードの(1)の効果で特殊召喚されたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「応戦するG」以外の攻撃力1500以下の昆虫族・地属性モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(14) | ギアギアクセル | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 機械族 | 1400 | 800 | ||||||||||
自分フィールド上に「ギアギア」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードを手札から表側守備表示で特殊召喚できる。また、このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分の墓地から「ギアギアクセル」以外の「ギアギア」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(6) | 空牙団の積荷 レクス | 効果モンスター | ||||||||||
2 | 恐竜族 | 300 | 200 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「空牙団」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):自分フィールドに「空牙団」モンスターが存在する場合、自分・相手のメインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「空牙団」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。対象のカードがモンスターの場合、手札に加えず特殊召喚する事もできる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(8) | 幻爪の王ガゼル | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 獣族 | 1500 | 1200 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから悪魔族・レベル5モンスター1体か「合成獣融合」1枚を手札に加える。 (2):このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから幻想魔族モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(26) | 深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト | 効果モンスター | ||||||||||
10 | 機械族 | 3000 | 3000 | ||||||||||
このカードはデッキから特殊召喚できない。また、このカードはリリースなしで召喚できる。この方法で召喚したこのカードの元々の攻撃力は0になる。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 9(27) | 時械神カミオン | 効果モンスター | ||||||||||
10 | 天使族 | 0 | 0 | ||||||||||
このカードはデッキから特殊召喚できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 (3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。相手フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻し、相手に500ダメージを与える。この効果の発動に対してカードの効果は発動できない。 (4):自分スタンバイフェイズに発動する。このカードを持ち主のデッキに戻す。 |
|||||||||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。