交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 セツナさん 最新カード評価一覧 120件中 1 - 15 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《竜儀巧-メテオニス=DAD》
ドライトロンの新たなエース。
ドライトロン限定の破壊耐性付与は勿論、1ターンで2度の効果無効を備えており非常に強力。モンスター効果にしか対応していないものの、そこは《竜輝巧-ファフμβ’》でカバーが可能。 また、自身が破壊されても攻撃力4000の儀式モンスターを特殊召喚できる効果も持っている。このカード以外のドライトロンは勿論、2倍貫通の《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》やEXモンスターメタの《凶導の白き天底》も出せる。 |
▶︎ デッキ | 《V・HERO インクリース》
HEROデッキの重要カードにしてHERO使いの悩みのタネ。
《V・HERO ファリス》の効果でインクリースを永続罠として置き、自身の効果で特殊召喚し、その特殊召喚時の効果で《V・HERO ヴァイオン》をリクルート…というのがHEROデッキ定番の展開なのだが、ファリスのV・HEROを永続罠として置く効果はデッキのみにしか触れられない為、中継地点であるこのカードが手札に来た瞬間このギミックが崩壊してしまうのだ。 できればこのカードはピン挿しで採用したいのだが、先述の事故の恐れがある為、2枚挿しが基本となりつつある。 HEROカードをデッキに戻すカードが登場すればこのカードの扱いやすさも改善されるのだが… |
▶︎ デッキ | 《トゥーン・ヂェミナイ・エルフ》 |
▶︎ デッキ | 《D-HERO ディバインガイ》
プロヴィデンスガンダムみたいな背負い物してんな。
アニメで登場した《D-HERO》の1体。 アニメでの効果は(1)の表側表示の魔法カード1枚を破壊&バーン効果。こちらの効果はあまり強くないが、(2)の自身と別のD-HEROを除外して2ドローする効果は強力。手札が0枚にする必要はあるが簡単に手札補充ができる効果で、特にデスフェニアナコンダ現役の時代では《D-HERO ダッシュガイ》と共に出張パーツとして環境に風穴を開けた。 OCGでは《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》が禁止になったことで規制されることはなかったが、マスターデュエルではアナコンダではなくこちらが禁止されることとなった。 運営「◯してやるぞディバインガイ」 |
▶︎ デッキ | 《岩石の巨兵》
主人公遊戯の使用したモンスターの1体。
守備力2000もありながら攻撃力も1300とそこそこ高く、それでいて下級モンスターで扱いやすいモンスター。《予想GUY》等のバニラサポートは勿論、レベル3なので《ゴルゴニック・ガーディアン》のX素材としても使える点も優秀。 種族・属性・攻撃力が同じで守備力が400も下回ってるのに何故かレベル5の《サンド・ストーン》くんが恨めしそうにこちらを見ている… |
▶︎ デッキ | 《D・テレホン》
じゃあなんすか《レベル・スティーラー》君は無駄死にだったってことっすか
現状そこまで大暴れしてないらしいですがそう遠くないうちに禁止カードになるかもしれませんね。 |
▶︎ デッキ | 《守護神の宝札》 |
▶︎ デッキ | 《風水魔神-ゲート・ガーディアン》 |
▶︎ デッキ | 《篝火》 |
▶︎ デッキ | 《閃光のバリア -シャイニング・フォース-》
《聖なるバリア -ミラーフォース-》の完全下位互換。
登場した頃はミラフォが規制を受けていた時期なので仕方ないのだが、現在ではミラフォは無制限でそのミラフォさえ採用されなくなっているので、わざわざこちらを採用する理由はない。 一応使おうと思えば使えるレベルなのでこの点数とした。 |
▶︎ デッキ | 《煉獄龍 オーガ・ドラグーン》 |
▶︎ デッキ | 《増援》 |
▶︎ デッキ | 《テラ・フォーミング》 |
▶︎ デッキ | 《惑星探査車》 |
▶︎ デッキ | 《白銀の城の召使い アリアーヌ》
デッキから下級悪魔族をリクルートする効果を持つ《ラビュリンス》の召使いの1人。
リクルート効果は強力だが通常罠をコストにする必要があり少々使いづらい。 その為《白銀の城の召使いアリアンナ》とは違い3積み必須のカードではないが、やはり悪魔族リクルート効果は魅力的でコストで捨てた罠カードもラビュリンスデッキであれば使い回すこともできるので1枚採用してみるのもアリ。 (2)の効果もリソース回復として優秀。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。