交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 ダーマさん 最新カード評価一覧 46件中 1 - 15 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
RR-サテライト・キャノン・ファルコン ▶︎ デッキ 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》
ダーマ
2016/08/25 14:14
遊戯王アイコン
RRの誇る大型エクシーズモンスター。
まず1の効果でラストストリクスの効果を使用するとこのモンスターをエクストラデッキから特殊召喚できる。
蘇生制限を満たさないという弱点があるものの相手からしたら3000打点のモンスターがパッと出てくるのはたまったものではない、まぁ攻撃できないですけどね。
次に2の効果でこのモンスターを対象にスキップフォースまたはアストラルフォースを発動するとRRアルティメットファルコンを特殊召喚できる効果を持つ、この効果がとてつもなく強く1 2合わせて簡単にアルティメットファルコンを呼び出せることからRRの核となるモンスターであり、1〜2積みは必須。
流石は9期のモンスターとしか言いようがない。
レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント ▶︎ デッキ 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント》
ダーマ
2016/06/17 0:42
遊戯王アイコン
歴代ライバルモンスターの面汚し。
一年丸々使ったシンクロ次元、グダグダしてましたね…,
そのラスボスとも言える存在ジャックの切り札です!
1年の集大成がこれ、
まったく噛み合わない二つの効果。
めちゃくちゃ重い素材使うくせにシンクロモンスターにはデフォで蘇生制限がつくのはなんの伝統なんですかね。
30円ストレージに入ってるそうですよ。
マジェスペクター・ユニコーン ▶︎ デッキ 《マジェスペクター・ユニコーン》
ダーマ
2016/06/04 18:48
遊戯王アイコン
純マジェだとスケールと合わなくてアドバンス召喚しないといけないので誓約として成り立っている!
とコンマイさんは思ってらっしゃるのでしょうか、そんなものスケール7を採用できるデッキに悪用されるに決まってるじゃないですか。
両方のスケールに貼られているのがマジェスペクターモンスターでなければ出せないとかそういった縛りでないと意味をなさないでしょう。
考えれば誰でもわかる、コンマイの頭は察し。
貪欲な壺 ▶︎ デッキ 《貪欲な壺》
ダーマ
2016/05/25 10:23
遊戯王アイコン
デッキ、引いた状況によって評価が一変するカード。
墓地があまり肥えないデッキや、常に墓地にモンスターを置いておきたいデッキにはまず入らないだろうが高速で墓地が肥えるジャンドやライロでは強力なドローソースとなる。
回収するのはモンスターならなんでもいいというのが強みで、エクストラデッキのモンスターを回収すれば墓地アドをそのままに2ドローという禁忌に手を出せる。
強欲な壺の調整カードなのだろうが向こうにはない強みを持ったいいカードだと思う。
HSRチャンバライダー ▶︎ デッキ 《HSRチャンバライダー》
ダーマ
2016/05/20 21:57
遊戯王アイコン
語呂が良いですよね。
チャンバライダー 。
効果も強いです、ワンキルの鬼です。
リミッターを解除した時相手にモンスターが居なければそのまま勝利です。
レベル5シンクロはカタストルというライバルがいるものの汎用性で向こう、パワーでこっちと使い分けて行きましょう。
復活の福音 ▶︎ デッキ 《復活の福音》
ダーマ
2016/04/28 9:01
遊戯王アイコン
こいつがあればドラゴンデッキは《死者蘇生》4枚スタートですって、んなアホな
暗黒界の狩人 ブラウ ▶︎ デッキ 《暗黒界の狩人 ブラウ》
ダーマ
2016/04/21 9:06
遊戯王アイコン
門で捨てると強欲な壺に化けるやつ。
レベル3なのでデスガイドの効果に対応するという点が強力で、予め門などでスノウなどを除外しておき、ガイドの効果でブラウ。2体でエクシーズしてリヴァイエール、リヴァイ効果でスノウを戻してグラファと入れ替えるという動きで除外ゾーンから好きなのを手札に戻せる、暗黒界の基本。
暗黒界の龍神 グラファ ▶︎ デッキ 《暗黒界の龍神 グラファ》
ダーマ
2016/04/17 17:36
遊戯王アイコン
エースモンスターであるこいつが部下を手札に戻して過労死しそうなくらい頑張るのが暗黒界がホワイト企業と言われる所以、こいつの強いところは何度も蘇生する点と下級を能動的に手札に戻せる点だと思います。
暗黒界はトランスデーモンや門でモンスターをバシバシ墓地に落として回していくデッキなのでなんらかの方法で下級を蘇生し、それを手札に戻して再利用できる点が非常に良い。
そしてその蘇生のし易さ故にウイルスのコストにもってこい、相手のデッキを見極めウイルスで展開を阻害しましょう。
レベル8という点も見逃せないところで、早く墓地に送りたいこいつを落としつつ2枚ドローできるトレードインとの相性はとても良い。
そして接続先のランク8に強力なモンスターが多いのも嬉しい、最近だとタイタニックギャラクシーでペンデュラム対策になれたり ジャイアントキラー ペインゲイナー セブンシンズルートを使えたり そして場持ちのいいフェルグラ
だめ押しのランスロットなど状況に応じてエクシーズできる。
以上の点をふまえ非常に優秀なモンスターだと思います。
暗黒界に続く結界通路 ▶︎ デッキ 《暗黒界に続く結界通路》
ダーマ
2016/04/15 0:10
遊戯王アイコン
なぜこのカードの評価があまりよろしくないのか僕は理解できません。
特殊召喚が出来なくなるというとんだデメリットを抱えたカードですが速攻魔法なので相手ターンに使えば問題なし、蘇生先に制限がないので門でまた捨てたいモンスターを蘇生して自分のターンでグラファと入れ替えて再利用したり、単にグラファを出せる点で壁として優秀。リビングデッドはサイクロンなどに弱いがこちらはそういった弱点がなく それでいて暗黒界カードなのでスノウでサーチもできる。
暗黒界の寿命を延ばす優秀な一枚だと僕は思います。
アニメではこれを使ったせいで負けてましたけどね。笑
スキルドレイン ▶︎ デッキ 《スキルドレイン》
ダーマ
2016/04/04 16:41
遊戯王アイコン
虚無空間》は自壊効果があるからまだ自重してる感があるけどこいつは…。
1000ライフを払うだけで効果を無効にするなかなかの害悪カードです。
人によっては大嫌いな部類に入るかと
暗黒界はフィールドで発動する効果はなく墓地で発動するのでスキドレの影響を全く受け付けません。遊戯王の基本となるモンスター効果を相手だけ無くすという酷い状況を作り出せます。
でもまぁ暗黒界はかなり昔のテーマですし、最近の壊れどもにスキドレ無しで対抗するのは難しいので良いとして酷いのはクリフォートだと思います。
ペンデュラムというゾンビ機能を持ちつつ、スキドレを使うことでデメリットをなくし一気に脳筋テーマとなります。スキドレがメリットにしかならない数少ない例でしょう。
シューティング・スター・ドラゴン ▶︎ デッキ 《シューティング・スター・ドラゴン》
ダーマ
2016/04/04 15:33
遊戯王アイコン
こいつの召喚を超えるシーンは未だに無いと僕は思います。
性能も充分実用に足るレベルで強力で、今後暴れるであろう青眼にも強気に立ち回ることのできるモンスターです。クェーサーの効果で出たこいつは蘇生制限を満たさないので、エスケープ能力を使用すると帰ってこれません。そこは注意ですね。
暗黒界の魔神 レイン ▶︎ デッキ 《暗黒界の魔神 レイン》
ダーマ
2016/04/02 22:50
遊戯王アイコン
生かしておくかぁ。
暗黒界の相手に捨てられた時の効果はあってないようなものなので、こいつはバニラ同然です。自分で捨てた時に使えるとしたら暗黒界のエース間違いなかった。



闇の誘惑 ▶︎ デッキ 《闇の誘惑》
ダーマ
2016/03/14 13:15
遊戯王アイコン
エンジェルバトンの除外バージョン
SR赤目のダイス ▶︎ デッキ 《SR赤目のダイス》
ダーマ
2016/03/08 11:29
遊戯王アイコン
ベイゴマックスに目が行きがちだが、裏からSRを支えているのはこいつ
好きなレベルに変更できるので状況にあった適切なSモンスターを召喚できる。 レベル1なのでワンフォーワンにも対応するのも魅力。
召喚 特殊召喚のどちらにもしっかり対応している点も優秀。
そしてレベル5が選択できるのも大きな強みか、効果対象のSRは皆機械族
こいつの効果で一体を5にしてから
チャンバラなりムサCをシンクロすれば機械族レベル5が2体揃ってしまう、つまり…ノヴァインフィニティ様を降臨させることもできる。
EMペンデュラム・マジシャン ▶︎ デッキ 《EMペンデュラム・マジシャン》
ダーマ
2016/03/08 11:19
遊戯王アイコン
ここら辺のカードに関してはコンマイ君はわざとやってる。

( 1/4 ページ ) 全46件の内 「1 - 15」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー