交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 ナル参照さん 最新カード評価一覧 1,488件中 121 - 135 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
悪魔の嘆き ▶︎ デッキ 《悪魔の嘆き》
ナル参照
2015/02/20 18:20
遊戯王アイコン
まあ魔轟神獣と魔轟鬼は大体こんなかんじだよね。いいキャラしてる。
要はちっちゃな《転生の予言》に悪魔限定の墓地肥やしがついた。悪魔で、墓地を肥やして嬉しいのといえば絵柄の魔轟神のクシャノから、海外勢のバーニングアビス、ファーニマルのエッジインプ系統やインフェルニティなどなど。古今墓地を利用するテーマは多く、活躍できない機会はほとんど無いだろう。
フリチェで特段制限が無いのも嬉しい点。
リチュア・ナタリア ▶︎ デッキ 《リチュア・ナタリア》
ナル参照
2015/02/20 18:09
遊戯王アイコン
アバンスの母。
ギガスやディバイナーの効果を確実に発動できる効果ではあるが、そのためにわざわざ召喚権を裂く必要があるかはかなり怪しい。
打点要員にもなれなくはない18なのだが、そのためだけに採用するのはかなり怪しい。スピリットとして、何度も使いまわせる点を重点に置き使用するべきか。
侵略の波紋 ▶︎ デッキ 《侵略の波紋》
ナル参照
2015/02/20 17:06
遊戯王アイコン
要はインヴェルズ《死者蘇生》。
500のライフで完全蘇生はかなりありがたい。墓地にいる呼ぶものを自分のターンにつなげたり、バトルフェイズでの連撃に使いに行くなどかなりの幅広いことができる。特段デメリットらしいデメリットも無いため、かなり優秀である。インヴェルズ組むならぜひ。
侵略の手段 ▶︎ デッキ 《侵略の手段》
ナル参照
2015/02/20 17:04
遊戯王アイコン
インヴェルズおろ埋というかマナーというか。
デッキから斥候を落として打点を上げるカード。800の上昇量は馬鹿にできず、呼ぶものがホープと相打ちになるまであがるのはかなりありがたい。罠のため、相手の場の突破には使いづらく遅い点は目立つが、相手ターンをしのぐ札としてはまあまあ悪くない。斥候を使うなら。
侵略の一手 ▶︎ デッキ 《侵略の一手》
ナル参照
2015/02/20 17:02
遊戯王アイコン
合戦に至るまで何をするかが戦だ
要はインヴェルズ使いまわそうぜ、とのこと。素直に残ったインヴェルズをリリースするのも悪くは無いが、サクリエスケープに使用し、呼ぶもの素材に連撃を構えることでさらに光る札だと思われる。速攻魔法である点がかなりありがたい。
インヴェルズを呼ぶ者 ▶︎ デッキ 《インヴェルズを呼ぶ者》
ナル参照
2015/02/20 16:52
遊戯王アイコン
リリースされたら呼んでくるマン
インヴェルズがアドバンス召喚に成功するとデッキから新たなインヴェルズを呼べると効果自体はかなり強力。新しくこのカードを読んでくるもよし、先鋭などを呼ぶもよし、と状況に合わせ様々なカードをチョイスできる。
が、問題はこのカードをどうやって維持するか。打点は17とそこまで高くないため、表で置いておくには頼りない。となると、裏守備で相手ターンに連撃でりリ-スするかエンドフェイズに波紋などで呼び込むのが理想的だろうか。効果のほうも神宣神警で無効にされると使えないのは地味に厄介だが、まあ問題は無いだろう。アクセントにぜひ。
インヴェルズ・モース ▶︎ デッキ 《インヴェルズ・モース》
ナル参照
2015/02/18 22:17
遊戯王アイコン
バウンサー。
1000払って2枚バウンスは侮れない。打点が24、素材は1体でよし、と特段デメリットがあるわけでもなく、癖の少なく強力なカード。たった1000で盤面はがしにいけるのが弱いわけないじゃん。欲を言えば強制効果にしてくれれば連撃からタイミング逃さす発動できたからよかったなぁと。まあそこまで行くと高望みだが。
ギラファと同じくできるだけ積んでおきたいカード。
インヴェルズ・マディス ▶︎ デッキ 《インヴェルズ・マディス》
ナル参照
2015/02/18 22:11
遊戯王アイコン
ギシャー!ギシャー!
要はリリース要員とか吊り上げるよとのこと。こいつと呼ぶものでマディスオピオンできるのは悪くないとは一瞬だけ思ったが、そういう風に並べるのがだるい・こいつ自身が弱い・初動で腐るの3重苦でどうも扱いづらい。呼ぶインヴェルズもバニラ、コレでは場を固めれるとは到底言いづらい。
インヴェルズ・ホーン ▶︎ デッキ 《インヴェルズ・ホーン》
ナル参照
2015/02/18 22:06
遊戯王アイコン
おうモ○ノブロスその頭部位破壊させろ
インヴェルズを素材にしてたら毎ターンサンブレ打てるよでっていう。出た後も何度でもつかえるのはいいとして、最上級で起動効果とかなり遅く特段耐性もないので奈落脱出で飛ばされた瞬間にお通夜が見える。吊り上げ要員として使えなくは無いが、こいつが手札にたまってゴミになる未来しか見えないし、それくらいならいれない方がいいんじゃねってのが結論。
インヴェルズ万能態 ▶︎ デッキ 《インヴェルズ万能態》
ナル参照
2015/02/18 22:02
遊戯王アイコン
万能らしい。
万能とはあるが自身で勝手に出てくることもなければステータスが特別優秀なわけではない。後に続く最上級インヴェルズも効果が残念組ばかりでかなり怪しい。星1とかなら141とかでも呼び込めたろうに。このカードと最上級入れるよりかはマサイボウギラファでごっくんした方が強いってのが笑えない。
インヴェルズの門番 ▶︎ デッキ 《インヴェルズの門番》
ナル参照
2015/02/18 21:58
遊戯王アイコン
モンバーンさん。
二重召喚》みたいだがそうではない。こいつを維持しつつ他のインヴェルズを出しておき、かつインヴェルズをハンドに2枚持ってないと活躍できないといわれるとかなり怪しくないですか、っと。手札消費激しくしてかつこいつ維持してまでやることかといわれると。壁として機能しなくはないがそれは先鋭で攻めた方が強くないですか、っと。
インヴェルズの魔細胞 ▶︎ デッキ 《インヴェルズの魔細胞》
ナル参照
2015/02/18 21:43
遊戯王アイコン
マサイボウ。
インヴェルズでは  優秀なリリース要因となる。こちらは盤面解決されたときや初動での始動札になれるのはかなりありがたい。斥候のように盤面にバック置けなくなることもなく、このカード以外のデメリットもほとんど無いのでかなり扱いやすい。
インヴェルズの歩哨 ▶︎ デッキ 《インヴェルズの歩哨》
ナル参照
2015/02/18 21:31
遊戯王アイコン
警戒監査するやつ。
要は簡易生きる古代生物の墓場であるが、火力的に自身の維持が難しいこと、出てきた星5以上は普通に攻撃できること、フィールド上のしか影響しないこと、それら含めて考えるとうーん…
インヴェルズらしい効果ともいえないところもなんとも。
一回休み ▶︎ デッキ 《一回休み》
ナル参照
2015/02/14 14:41
遊戯王アイコン
あのシリーズもしかして続くのか… すごろくシリーズ。
①②どちらとも強力な効果を持つ。①の効果は、チェーンブロックを組まない、いわばスキドレのような効果となっており、再星のように悲しみにくれることもない。②の効果はチェーンブロックを当然組むが、複数体でも1度のみで全て守備表示にしてくれる効果となっている。
特殊召喚を主とするデッキに対する強力なメタカードとなっており、かなりの拘束力を持つ。通常召喚主体の帝やクリフォート、妖旋獣やチェンビなどでも活躍を見込めるだろう。フラゲ直後はノーレア高騰あばばばばとなっていたが、なんとかレアで落ち着きそうで何より。
インフェルノイド・ベルフェゴル ▶︎ デッキ 《インフェルノイド・ベルフェゴル》
ナル参照
2015/02/14 14:29
遊戯王アイコン
イラストはかっこいいのにどうしてこうなった。ベルフェゴル。ツール。
2体除外で出てくる24打点だが、相手に何かしらの影響を与えにくく、自身のレベルも星6とノイドでは使いづらい値。肝心の除外も相手が選んで除外では。なんとも語りがたく採用しづらいカードになってしまった。イラストはかっこいいのに…

( 9/100 ページ ) 全1,488件の内 「121 - 135」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー