交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 ルイさん 最新カード評価一覧 818件中 106 - 120 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ヴァレル・リロード ▶︎ デッキ 《ヴァレル・リロード》
ルイ
2019/04/27 20:04
遊戯王アイコン
スクイブドローしてねと書いてある、除外デメリットはエクシーズ召喚で踏み倒そう。

リンク素材にするとドローは使えないものの、蘇生することで1枚のボードアドは稼げるため単純に強い。
後半の効果は同サポートのスクイブドローしてねと大変分かり易く、戦闘・効果で破壊されても1枚ドローと無駄が無いのでこれも強い。
しかし悲しいかな、ヴァレットは悪く言ってしまえばエンド時のリクルートくらいしか取り柄が無いと言ってもいいので、実際の採用率はお察し。
即座にアドが取れるヴァレットがでればこのカードの採用率も上がりワンチャンかなぁと思います。
優秀なんですが、ヴァレットの使い勝手がもう少し改善されれば評価も自然と上がるカードという印象。
それでも優秀なことには変わりないですので、枠があれば入れてもいいかもしれません。

個人的には好きなカードの1枚です。
開運ミラクルストーン ▶︎ デッキ 《開運ミラクルストーン》
ルイ
2019/04/26 10:39
遊戯王アイコン
ごめん、ちょっといいかな?ここにあった《団結の力》3枚、どこ行った?
それと《チキンレース》3枚知らない?

またしょーもない産廃カードを刷りおってからに、この猿ゥ!!と言いたくなるレベルのひどさである、これが本当に10期なのか?とこっちが聞きたいよねホント。
そもそも、糞雑魚ナメクジにも劣る打点が0の占い魔女がですよ?攻撃宣言する時点でハイリスクなんだから1枚ドローじゃさすがに割に合わないと気が付かないものなのかなぁ?せめて2枚ドローはさせろと。
ライジングランペイジ収録の《天威無崩の地》でさえ、受動的且つ、それなりに厳しい制約でありながら2枚ドローできるのにこのありさまである。
お兄さん泣けてきますよ、割とマジで。

開発班クビにした方がいいと思うよ?
受け入れがたい結果 ▶︎ デッキ 《受け入れがたい結果》
ルイ
2019/04/26 3:43
遊戯王アイコン
リリースが必要だけど汎用性が高い、除去まで兼ねて、魔法使い全般で使えるディメンションマジックがあるぞ!これこそ《受け入れがたい結果》ダルルォ!?

とこんな具合でそもそも完全上位互換があるのにわざわざこのカードを使うバカタレは果たして存在するんでしょうかねぇ?(最大級の煽り)
どんなカードのも役割はあるさ、必要のないカードは存在しない、大切に使うのも決闘者のあるべき姿だと思うのね。

まぁ私から言わせれば完全下位互換カードのこれを使うほど暇人じゃないので必要ありませんよ笑
使いたければご自由にどうぞ?って感じですわ

はぁーしょーもな(クソデカため息)
魔法都市の実験施設 ▶︎ デッキ 《魔法都市の実験施設》
ルイ
2019/04/25 20:11
遊戯王アイコン
4枚目以降のエンディミオン、フィールド魔法ではないためフィールド特有サポートを受けられず、優先度は低め。

魔力カウンター貯金箱効果はまぁ置いておくとして、主軸となるのは後半の(3)の効果…なんですが、戦闘破壊しか対応していないのはやや困りもの。
挙句魔力カウンター6個を失ってまでやってることがモンスター1体リクルートでは少々物足りなく感じますね。
というか、効果破壊に対応しないのはなぜ?と思うし、6個もカウンター要求するなら、カードの効果を発動してリクルートではダメだったんでしょうかねぇ…?
幾ら《魔力統轄》でサーチは利くとは言え、いまだ永続魔法はサーチ手段が厳しいんだからこれくらいやってくれたっていいのに、そこが残念に思いました。
どれもあって困るものではありませんが、優先していれるかというと少し首をひねりたくなる性能だと言わざるを得ないかな。

採用はお好みで決めてもいいと思いますよ?
ダーク・オカルティズム ▶︎ デッキ 《ダーク・オカルティズム》
ルイ
2019/04/25 18:23
遊戯王アイコン
ウィジャ盤》をサーチする人の方が少なさそう、サーチしたらテキスト確認されそう(偏見)
そして後半の効果をガチで忘れる人が多数出てきそう(超偏見)

手札1枚のコストを要求しますが、★8悪魔族をサーチできるので普通に強いカード。
サーチ対象を見れば見るほどやばい奴らがチラホラといますねぇ?トーチとかトーチとかトーチとか。
召喚権を封じられることから長らく壊獣に水をあけられていた、ラヴァゴーレムもサーチできるようになったので、そういう意味でも朗報ですね。
個人的にはウィッチでサーチできてもそのターン即座に使えなかったノーレラスをサーチして即特殊召喚、そして効果発動ができるようになって満足です。

将来性は十分あるカードであることには間違いないと思います。
フォトン・ベール ▶︎ デッキ 《フォトン・ベール》
ルイ
2019/04/22 16:15
遊戯王アイコン
光3体戻してオネスト3枚サーチ!爆発力やべえ!それ《打ち出の小槌》の方が使いやすいよね、とか言わない。
爆発力を生み出しますが、同名一気に3枚揃えた瞬間《マインドクラッシュ》されたら泣いていいレベル。

青眼3枚揃えて究極竜出してみると驚かれることでしょう、そして奈落に落ちるまでがテンプレ
ワンショット・ブースター ▶︎ デッキ 《ワンショット・ブースター》
ルイ
2019/04/22 16:08
遊戯王アイコン
あ!遊星がラリーから借りパクしたカードだ!

召喚権を無効にさえされなければ、そのターンいつでも出せるのは普通に優秀。
地属性且つ、機械族の攻守0なので複製術に対応しナチュルSの素材にも適しているのは強いと思う。
個人的にはダークバースト、《悪夢再び》に対応できる闇属性だったらもっとよかったと思いますね。
レアリティもノーマルなのでお手軽SSのカードを探すならストレージに幾らでも眠っていると思うので探してみる価値はあるカードには違いないです。

後半の効果はあって損はない効果ですが、基本おまけとしてみた方がいいでしょう。
ロケット戦士 ▶︎ デッキ 《ロケット戦士》
ルイ
2019/04/18 17:00
遊戯王アイコン
無敵モード()
どうせ無敵モード言い張るくらいなら戦闘破壊耐性だけでなく、効果破壊にまで耐性を持っていてほしいものである。

当時が当時だっただけに贅沢言ってもしょうがないけど攻撃宣言を介しても打点をいきなり1500下げるのは強すぎたんだろうなぁ。
仮にこれが起動効果で相手モンスター対象に取って1500ダウンはやっぱり当時の基準で言えば「壊れ」に近かったんでしょう。
ターン終了時までなのもネックであり、永続的にダウンでもやっぱり素材化されて回避されるまであるのがキツイ。
総合的に見れば攻撃を受けても自爆しても除外までやってのける《異次元の女戦士》の方が優れてると言わざるを得ないでしょう。

当時でも微妙だったんだし、今の性能は…お察しください。
もう少し強化されても良かったと思うんだけどなぁ、どうしてこうなった。
エヴォルド・エルギネル ▶︎ デッキ 《エヴォルド・エルギネル》
ルイ
2019/04/16 16:48
遊戯王アイコン
エヴォルドの中ではかなりマシな方だと思う、個人的に。

スネークレイン使ってこのカード3枚と適当な爬虫類1体落とす、《天輪の双星道士》で一気に釣り上げてbloo-dか《九尾の狐》の特殊召喚のリリースに使ってドローが強いと思った(小並感)
エヴォルドに入れて使うよりかは、蘇生カードを駆使してドローを加速させる動きをメインにした方が強そうだけど、それならほかでも事足りるっていう…。
悪くはないけど枠を割いてまで入れるかというと、という感じですね。
構築に工夫を施せば化けるカードには違いないですが、あと一歩足りない印象がなぁ。

採用するかどうかはよく検討して決めた方がよさそうです
天威龍-ヴィシュダ ▶︎ デッキ 《天威龍-ヴィシュダ》
ルイ
2019/04/15 17:25
遊戯王アイコン
自己SS、暴走召喚対応、お手軽バウンス…強い(確信)

効果モンスターが存在さえしなければいい縛りこそありますが、お手軽にバウンスが行えるのは魅力の一言。
自己SSし拳僧のリンク素材で墓地へ、お手軽バウンスのこの流れが美しい且つ強い上に、ボウテンコウでデッキからコストで落とせるんですよ?まさになぁにこれぇ?となりましたね。
トークンも通常モンスター扱いなので発動を素材せず、トーチゴーレムの回収にも使ってみるのも面白いかもしれません。
暴走召喚しやすいので、トマホークやらドラゴサックのX素材にも適しているのもまた評価を上げますね。
発動条件がややネックですが、潜在能力がすさまじいほど高いのでほとんど気にならないでしょう。

この手のカードは普通スーパーで収録されてるもんだと思うんですけどまさかのレア、手に入りやすく決闘者の懐にも優しい。
文句なしの満点ですね。
セクステット・サモン ▶︎ デッキ 《セクステット・サモン》
ルイ
2019/04/13 21:39
遊戯王アイコン
金!暴力!セクス!

一言で言うと切腹して使えという事らしい、ロマンすぎるカードのくせに一丁前に名称指定のターン1をつけてるコンマイも一応の悪用は恐れているらしいぞ?
ザボルグで切腹すれば楽勝やん!と思いきや、条件に儀式とPモンスターも含めている、これがまた厄介なカード。
せめて儀式を含めなければもう少しだけでも実用性は上がったのでしょうが、そこが残念で仕方がないですね。
膨大なコストこそ必要ですがそれなあデビルフランケンでいいし、自壊をどうにかできるなら多少遅くても《幻想召喚師》でおkなのも厳しい。

…もうちょっとどうにかできなかったもんですかね?お手軽すぎるEXからの特殊召喚も大概ですが、お手軽すぎないように制約つけすぎると産廃になってしまうのもこれまたお約束。

ロマン枠を出ないカードで嫌いではないですが、別のカードを使った方がよさそうですね。
便乗 ▶︎ デッキ 《便乗》
ルイ
2019/04/11 18:41
遊戯王アイコン
このホモホモしい流れに安易に乗ってはいけない(戒め)

まず発動するまでが大変、おまけにダメージステップ中にドローしたとき、ドロー以外の処理が挟まった場合にも発動できないと制約はきつめ。
しかしそれを補って余りあるほどのドローソースであり、相手がドローすればするほど強欲な壺を連打できると言えば強さがわかるはず。
発動条件もない永続魔法だったらやばかったと思うので永続罠である意味正解だったのかも。

割られる前に大量ドローでエクゾディアパーツを揃えるために使ってしまいましょう。
いずれにせよ玄人向けのカードであるのは間違いありません。
DMZドラゴン ▶︎ デッキ 《DMZドラゴン》
ルイ
2019/04/11 18:32
遊戯王アイコン
ドラグニティで使えそう(小並感)

(2)はモンスターに開闢と同等の連続攻撃を付与できますが、こっちはおまけ感覚で使うことになるのでしょうか?
使うなら破壊された際にアドを取れるカードを破壊したいところ、ビッグバンシュートとかその辺当たりが適任かなぁ。
一番個人的に注目したいのが(1)の効果で守護竜ドラグニティで悪さできそうな予感がしますね、ファランクスをあらかじめ用意する手間はありますが渓谷霊廟もあるし心配はないでしょう。
名称ターン1もないので、蘇生して使いまわすのも手かもしれません。
ところで名前がユニオンっぽいと思ってそうでないとわかった時の一種のガッカリ感を覚えたのは果たして私だけなのでしょうか?

面白い効果だと思うので、これを軸にしたデッキを組む価値はありそうですよ。
エクシーズ・シフト ▶︎ デッキ 《エクシーズ・シフト》
ルイ
2019/04/11 13:29
遊戯王アイコン
新マスタールールに突入した結果、十二獣が最もこのカードをうまく使っているイメージ。
実際インチキじみたエクシーズ召喚システムがこのカードの使いやすさを後押ししている気がしてならない…。

それ考えたらブル、ドラ、モルモ、会局の規制は当然だったと考えられるわけで、実際使えてたら更なる地獄絵図が見れたことでしょう。
実際の話、「エクシーズ召喚扱いではない」ことが、「1ターンに1度、十二獣モンスターの上に重ねてエクシーズ召喚する」システムに触れないのでむしろ相性が良すぎる結果となる、ある意味皮肉というべきかそんな感じ。
無限起動メガトンゲイルを出しやすくなり、ライカの蘇生効果がより使いやすくなったのはすごいことだと思うのね。

インフィニティ素材にトレミス出したり頭の使いどころが求められる面白いカードではあります。
重ねてエクシーズが得意なRRでも使える…かな?
ヒーローマスク使って同名禁止の縛りをすり抜けるのも面白いかも。

ポテンシャルは十分なカードであることには違いないので、ふとした瞬間に爆発できるカードだとは思います。
やや期待を込めて+2点追加しておきましょう。
スフィア・ボム 球体時限爆弾 ▶︎ デッキ 《スフィア・ボム 球体時限爆弾》
ルイ
2019/04/04 13:58
遊戯王アイコン
昔は強かった典型のカード、一応擁護すると相手限定破壊輪はまぁまぁ強い、それだけ。

シンクロ・エクシーズ・リンクと言ったお手軽且つゆるゆるな召喚方法の登場で除去+バーンはもはや見込めなくなってしまった。
それでも除去とバーンを回避するために消費を強要させたと思えばまだマシなのかもしれないけど、それなら最初から違うカード使うよねっていう。
リメイクするんだったら、ほぼ確実に除去+バーンするために融合・シンクロ・エクシーズ・リンクに使えないようにしないとダメですね(強欲で貪欲で大欲)

シエスタさんのおっしゃる通り、活躍させようと思うならSS封殺くらいまでやってようやく元が取れるかも、でしょうか。
好きなカードではあるんですが現実を見るにかなり厳しいと言わざるを得ないでしょうねぇ。

思い出補正+1、好きなカードだったことで+1を追加でつけさせていただきます

( 8/55 ページ ) 全818件の内 「106 - 120」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー