交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 アメメさん 最新カード評価一覧 217件中 61 - 75 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
TG ハルバード・キャノン ▶︎ デッキ 《TG ハルバード・キャノン》
アメメ
2017/09/08 11:02
遊戯王アイコン
やはりクェーサーの存在が大きく、見かけたことがない
魔法罠でどうとでもなるし、後だしでも簡単に除去出来てしまう《強制脱出装置》は弱点
新ルールの被害者でもあり、今後も余程のファンデッキでなければお目にかかれなそうである
シューティング・クェーサー・ドラゴン ▶︎ デッキ 《シューティング・クェーサー・ドラゴン》
アメメ
2017/09/08 10:56
遊戯王アイコン
新ルールの被害者
今後見かけることはあるのだろうか・・・
比較的使用率の高い壊獣に無力なのも評価を下げる
が、今後に期待して9点としておく
琰魔竜 レッド・デーモン・アビス ▶︎ デッキ 《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》
アメメ
2017/09/08 10:42
遊戯王アイコン
かなり強力な制圧効果を持つこのカード
自身が高打点なこともあり簡単には突破されないが、無効にはしても破壊はしないのでモンスターに対して発動した場合そのモンスターは残る点には注意したい
釣り上げ効果は、墓地にレベル1チューナーがいればそのままベリアルに繋げることができるが、ベリアルに制圧力はないのでこちらのほうがよい
ベリアル出すならば、ベリアルの効果でこのカードを蘇生できる余裕がある時に出していくといった流れになるだろうか
琰魔竜 レッド・デーモン・ベリアル ▶︎ デッキ 《琰魔竜 レッド・デーモン・ベリアル》
アメメ
2017/09/08 10:32
遊戯王アイコン
アビスと比較すると簡単に除去されてしまうのはいただけないが、うまいことこのカードを出しつつそのターン中にアビスも蘇生できる動きができるなら問題なくこちらも使えるかと
蘇生効果も、自身をリリース、蘇生すればデモチェから逃れられたりと意外なところで使い道があったりもしたが、新ルールによって本格的に意味を持つようにはなってきたか
魔王超龍 ベエルゼウス ▶︎ デッキ 《魔王超龍 ベエルゼウス》
アメメ
2017/09/08 10:27
遊戯王アイコン
せめて縛りを無くすか、非チューナーは1体でもよかったんじゃないかと思うんだが
ベエルゼと比較しても、レベル10シンクロとしても何か物足りない

天穹覇龍ドラゴアセンション ▶︎ デッキ 《天穹覇龍ドラゴアセンション》
アメメ
2017/09/08 10:15
遊戯王アイコン
牙王が登場してからは微妙な立場となったこのカード
他の方がおっしゃるとおり、カントリーと合わせて使うと面白い
工夫をすれば面白い使い方も可能かもしれない
星態龍 ▶︎ デッキ 《星態龍》
アメメ
2017/09/08 10:11
遊戯王アイコン
効果はどれも悪くなく、無難な感じでまとまっている印象
だがアドが取れるわけでもなく超耐性がついてるわけでもない
今後、汎用レベル11シンクロが登場したら微妙な存在にはなりそう
現状だと唯一のレベル11シンクロモンスターということで評価は甘めで
A・O・J ディサイシブ・アームズ ▶︎ デッキ 《A・O・J ディサイシブ・アームズ》
アメメ
2017/09/08 10:06
遊戯王アイコン
牙王やドラゴアセンションが登場するまでは唯一の縛りなしレベル10シンクロであったが、現在では非チューナーが2体必要なこともあり使われなくなったか
相手が光属性主体のデッキであればまだ活躍はできるかもしれない
最後の効果もゲームエンド級の効果にもなりえるが博打感が否めずリスクが高い
ガスタ・ファルコ ▶︎ デッキ 《ガスタ・ファルコ》
アメメ
2017/09/07 14:02
遊戯王アイコン
スクイレルと同じくメタルフォーゼや真竜と組めば割かし発動しやすそうではある
だが裏側で特殊召喚してしまうのであくまで破壊できるだけ
ならばそれ以降展開ができるスクイレルのほうが良いだろう
ゴッドバードアタック》のコストにできるのは良いが利点と言えばそれぐらいか?
ガスタ・スクイレル ▶︎ デッキ 《ガスタ・スクイレル》
アメメ
2017/09/07 13:52
遊戯王アイコン
リクルート枠は現状ウィンダールかリーズの2択になってしまう
扱いにくいことに変わりはないが、メタルフォーゼや真竜と組めば割かし発動はしやすそうではある
ブラックホールや激流葬の緩和も追い風と言える

ガスタ・サンボルト ▶︎ デッキ 《ガスタ・サンボルト》
アメメ
2017/09/07 13:47
遊戯王アイコン
なぜバトルフェイズ終了時なんだ・・・
これのせいで扱いにくさが倍増している
上級ガスタをリクルートできるのは良いが、その場合効果の都合上ほぼリーズのみとなってしまう
下級ガスタをリクルートするならば、普通にイグル使えばいいだけだしなあ
まあこちらはある程度の打点があるのでアタッカー兼リクルーターとして仕事できるのでまた違うことができるのだが
奈落に落ちるのはいただけないけどね
ガスタの神裔 ピリカ ▶︎ デッキ 《ガスタの神裔 ピリカ》
アメメ
2017/09/07 13:41
遊戯王アイコン
ガスタはいい新規をもらった
このカードの登場によりスフィアードの出しやすさが格段に上がったといえる
墓地にガルドがいるだけで良いので楽である
しかも《緊急テレポート》に対応、イグルでリクルート可能且つ効果も発動可能と優秀
しかし釣り上げモンスターの宿命だが、初手でくると腐る
それにガルドが墓地に居ないと扱いにくさは否めない
投入枚数はよく考えたほうがいいだろう

ガスタ・コドル ▶︎ デッキ 《ガスタ・コドル》
アメメ
2017/09/07 13:36
遊戯王アイコン
ガスタ版シュラのような効果を持っているが、このステータスでは話にならない
収縮や月の書等のサポートは必至レベル。だがそこまでして活かすほどでもない
ピリカが登場するまではガルドと共にスフィアードの素材になれるという僅かな利点があったのだがその必要もなくなったので使われることはないだろう
ガスタの賢者 ウィンダール ▶︎ デッキ 《ガスタの賢者 ウィンダール》
アメメ
2017/09/07 13:29
遊戯王アイコン
ウィンダの父親らしい
それは置いといて、効果は優秀なんだが上級でこのステータスは微妙すぎる
比較的遭遇しやすいフォトンスラッシャーすら倒せないのは辛い
サンボルトから割かし簡単にリクルートできるのだが、それだけ
バトルフェイズが終了しているので効果を活かせない
そうなるとグリフから呼び出すのが妥当と言えるか
せめてガスタのレベル2チューナーにましなやつがいりゃ8シンクロに繋げてまずまずな動きができたかもしれんが、だいたい7か9になってしまうのでそこも残念
ガスタの神官 ムスト ▶︎ デッキ 《ガスタの神官 ムスト》
アメメ
2017/09/07 13:20
遊戯王アイコン
この手の効果は、相手のデッキに依存しやすいのでメインからは投入しにくい
打点は下級ガスタでは最高値なのでアタッカーとして使うならありか

( 5/15 ページ ) 全217件の内 「61 - 75」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー