交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 ねこーらさん 最新カード評価一覧 7,433件中 6,916 - 6,930 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ファイヤー・クラーケン ▶︎ デッキ 《ファイヤー・クラーケン》
ねこーら
2020/08/30 22:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:珍しい種族と属性の組み合わせだが、有効活用できるカードが思いつかない。
融合素材に使うにしても水族指定のモンスターが少ないし、炎属性指定のモンスターは大抵カード名利用するしナア。
ちなみに《化合獣カーボン・クラブ》も同じ種族と属性で、しかも《餅カエル》のエクシーズ素材になるレベル。
炎属性・水族を有効活用するカードで出てもまずはカーボンクラブが使われるんじゃないかナ。
六芒星の呪縛 ▶︎ デッキ 《六芒星の呪縛》
ねこーら
2020/08/30 22:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:上位性能の罠が多数存在するため出番はない。
ダメージ効果のある《拷問車輪》などが優先されル。
何故か原作で存在した700ポイントの弱体化が消えているんダヨナー。
苦渋の選択 ▶︎ デッキ 《苦渋の選択》
ねこーら
2020/08/30 22:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:墓地利用を行うカードが増えたことにより脅威となったカード。
全部墓地に置きたいカードにすれば4枚の墓地アドバンテージを稼げル。
5枚全部欲しいカードにして確実に1枚手に入れるということも可能。
ランダムで墓地を肥やすカードでも強いと評価される昨今の環境では恐ろしい。
エラッタするにしても根本から変わりそうでアル。
悪魔のくちづけ ▶︎ デッキ 《悪魔のくちづけ》
ねこーら
2020/08/30 21:11
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:強化値が低いため、他のカードの方が良い場合が多い。
強化は700しかない為、《団結の力》で十分。
回収効果は《月鏡の盾》が似たような性能ではあるが、あちらは強制的にデッキトップかボトムに戻るので微妙に違う。
ただ結局のところ、時の任意効果なのでタイミングを逃し易いんで活かせる機会がほとんどない。
かつてガジェットではガジェットを強化し、ガジェットを素引きしない様にデッキトップに戻す効果が役だったそうな。
任意だから不要になった場合は戻さなければ良いのダ。
光の角 ▶︎ デッキ 《光の角》
ねこーら
2020/08/30 21:04
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《団結の力》で良い。
1枚で800しか強化出来ないのではナ。
超重武者なら活かせる様に見えるが、装備対象の供給がしにくい分、《悪魔のくちづけ》の様に回収する効果も活かしニクイ。
デーモンの斧 ▶︎ デッキ 《デーモンの斧》
ねこーら
2020/08/30 21:01
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:状況を選ばず固定の強化ができ、デーモンサポートも使える。
強化値が1000と11期環境では物足りなさを感じるが、こちらは《堕落》とかデーモンの名称を活かせル。
サルベージ効果は消費に見合うとは言えないが、《サンライト・ユニコーン》などとは一応コンボにナルか。
ペンギン・ナイト ▶︎ デッキ 《ペンギン・ナイト》
ねこーら
2020/08/30 20:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:発動条件が厳しく、中々使用できる場合がない。
相手がデッキ破壊を狙ってきた場合に発動出来るかといったところ。
その用途にしても、墓地が0になるのが難点ダナ。
ネコマネキング》なら強制的にターンを終了させる為、墓地のカードの利用も可能と、こちらよりも優れてる。
ペンギンサポート使うにしても、レベル3ペンギンは数いるしなあ。
ラスト・リゾート ▶︎ デッキ 《ラスト・リゾート》
ねこーら
2020/08/30 13:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《メタバース》《終焉の地》で良い。
メタバース》は制限カードだがフリーチェーンで使えル。
攻撃宣言よりも先に除去を行うパターンも多く、特殊召喚する場合も多い為、《終焉の地》の方が使える機会は多いだろう。
これらをフルに入れてなお足りないということは早々あるまい。
霞の谷の幼怪鳥 ▶︎ デッキ 《霞の谷の幼怪鳥》
ねこーら
2020/08/30 13:29
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《ドラグニティナイト-ガジャルグ》とのコンボで特殊召喚可能なチューナー。
任意効果なので、最後に捨てる処理を行うカードじゃないと使えないという弱点があり、そのままでは使いにくイ。
しかし、《ドラグニティナイト-ガジャルグ》でサーチ、墓地へ送ることで特殊召喚し、さらなるシンクロ召喚やリンク召喚に繋げらレル。
ここが重要で、《ドラグニティナイト-ロムルス》から《ドラグニティ・グロー》に繋いで行けば《ドラグニティナイト-ガジャルグ》の効果を使う機会がさらに出てクル。
加えて鳥獣族なので《王神鳥シムルグ》のリンク素材に使うなどさらに色々な動きが可能であろう。
コザッキー ▶︎ デッキ 《コザッキー》
ねこーら
2020/08/30 11:03
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《G・コザッキー》を使うなら考慮できるかもしれない。
低守備力のサポートを除けば《異次元トレーナー》の方が壁になる分使いやすイ。
G・コザッキー》の維持も可能だが、普通は《彼岸の黒天使 ケルビーニ》を使った方が良いので通常モンスターサポートを考慮するならって程度カナ。
スカゴブリン ▶︎ デッキ 《スカゴブリン》
ねこーら
2020/08/30 10:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:一応ゴブリンサポートに対応するが、サーチ出来ても使い道がない。
おねだりゴブリン》と使うなら《キングゴブリン》の方が使いやすいカナ。
魔界植物 ▶︎ デッキ 《魔界植物》
ねこーら
2020/08/30 10:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《コザッキー》の方がまだよい。
星1の闇属性悪魔族通常モンスターなら守備力の高い《異次元トレーナー》が優先。
次がサポートのある《コザッキー》カナ。
バロックス ▶︎ デッキ 《バロックス》
ねこーら
2020/08/30 10:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《簡易融合》から出せる素材要員。
デストーイ・チェーン・シープ》の方が攻撃力は高い為、効果モンスター以外のモンスターを指定するカードとの併用を考えたいトコロだな。
ダイガスタ・エメラル》での蘇生や、天威龍あたりか。
マキャノン ▶︎ デッキ 《マキャノン》
ねこーら
2020/08/30 10:03
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:優先する意義はほぼない。
素材としては《簡易融合》で出せる《バロックス》、攻撃力の高い《死霊伯爵》など色々アル。
カオスエンドマスター》にも対応してないしナ。
グレムリン ▶︎ デッキ 《グレムリン》
ねこーら
2020/08/29 23:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:融合素材サポートがあるため多少はマシ。
星4闇属性悪魔族通常モンスターで融合素材サポートを受けられル。
該当するのはこのカードと《ランプの魔人》のみなので以外と珍しイ。

( 462/496 ページ ) 全7,433件の内 「6,916 - 6,930」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー