交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 世界ひろしさん 最新カード評価一覧 73件中 46 - 60 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ファントム・オブ・カオス ▶︎ デッキ 《ファントム・オブ・カオス》
世界ひろし
2020/03/30 19:35
遊戯王アイコン
みんな大好きファンカス
今までどれほどのファンデッキを救ってきたかはかり知れない
みんなも墓地のネオスワイズマンをコピーしたよね
攻撃力と効果だけじゃなく名前もコピーできアーミタイルを召喚するにはこのカードなきゃやってられんかった
闇属性悪魔族の攻守0の為対応するサポートカードが多いのもメリット
グレイブ・スクワーマー ▶︎ デッキ 《グレイブ・スクワーマー》
世界ひろし
2020/03/30 19:35
遊戯王アイコン
アニメの名セリフでおなじみグレイブスクワーマーさん
スキルドレイン》下で自爆特攻して誘発効果でスキドレを破壊したらかっこいいね
レベル1だから141対応してるのも利点
かなり汎用的な効果のレベル1で【レベル1】 でも普通に採用圏内に入る
恵まれた属性種族レベルステータスで活躍の場は案外多いと思うよ
地味にモンスターじゃなくフィールドのカードだから魔法罠も破壊出来る
攻撃力0だから自爆特攻すると被ダメが嵩むのが難点
その代わり送り付けやすいって利点がある
選んで除外するだったらもっと評価は高かったわね
幻銃士 ▶︎ デッキ 《幻銃士》
世界ひろし
2020/03/30 19:35
遊戯王アイコン
新召喚が出てくる度に評価が高騰するカード
(1)の効果でトークンを増やせるため青血などはもちろんトークンが悪魔族だから幻魔王ラビエルの召喚補助も出来るカード
もちろんリンク素材にも使用でき様々なリンクモンスターにつなげられる
(2)はあんま使うことはないかも
銃士トークンを自分スタンバイまで残すのは難しいしそこまで守って出来るのが1000に及ばない程度のバーンなので狙うメリットは低い
EXモンスターゾーンもあり最大三体までトークンを呼べるようになった
マッド・リローダー ▶︎ デッキ 《マッド・リローダー》
世界ひろし
2020/03/30 19:30
遊戯王アイコン
生きる《手札断殺
戦闘介するのが現代遊戯王だと遅いかな
一応レベル1、闇属性、悪魔族、攻守0とサポートはかなり豊富なので使おうと思ったら使えなくもない
金華猫で蘇生させて自爆特攻したら安価な手札交換に見えなくも…
せめてドローしてから墓地に送る事が出来たら
せめて墓地に送るじゃなく墓地に捨てるだったら
レインボー・ネオス ▶︎ デッキ 《レインボー・ネオス》
世界ひろし
2020/03/30 19:08
遊戯王アイコン
5期のカードでありながら未だに実力でネオスデッキの切り札なすげーカード
かつては「究極宝玉神」指定の為融合素材代用モンスターを使えずE・HEROでないせいでミラクルフュージョンも使えず出す難易度が高かったがネオスフュージョンが大体解決した
その3つの効果はどれも強く
●対象を取らない全体除去
●ハーピィ効果
●相手の墓地リソースを全てデッキに戻す
とどれも現代遊戯王に刺さるパワー効果である
ネオスデッキが一枚岩になれてるのもこのカードのおかげである
ユベル ▶︎ デッキ 《ユベル》
世界ひろし
2020/03/30 18:44
遊戯王アイコン
GXのメインヒロイン
【ユベル】で文字通り中心となるカード
破壊された時なので除外やバウンスに弱くタイミングを逃すため相手依存ではなく能動的にこのカードを破壊する手段が必要
破壊されるのはフィールド以外でもよく手札やデッキからの破壊でも第二形態を出せる
最上級モンスターだが悪魔族で攻撃力は低くサポートは豊富
融合素材サポートにも対応しており《融合派兵》などでリクルート出来る
最近でた三幻魔の新規はこのユベルにも対応してるカードが多く《暗黒の招来神》と七精の開門の相互完結コンビをユベルデッキに採用してもいいかもしれない
所有者の刻印 ▶︎ デッキ 《所有者の刻印》
世界ひろし
2020/03/30 18:25
遊戯王アイコン
一見昔の定番の古いカードと思うが実は結構使えるんですよ
カードプールの増加で壊獣やゴーレム、金玉など送り付けることで相手に影響及ぼすカードなどを回収出来ちゃうんです
洗脳解除》とは相互互換でありこちらは相手ターンに使えませんが魔法なので即効性があります
近年値段が上がってたカードでしたが混沌の三幻魔で再録されたことで値下がりしました
強欲で貪欲な壺 ▶︎ デッキ 《強欲で貪欲な壺》
世界ひろし
2020/03/30 18:13
遊戯王アイコン
デッキ10枚消し飛ばすだけでなんのデメリットもなく2枚ドロー出来るパワーカード
欠点は40枚デッキだと3枚目が腐るところと名称ターン1がついてるところか
このカードを語るうえで欠かせないのはデモコン理論
結局のところデュエル終了までデッキに埋まってるカードは使わないので除外しようって理論である
基本的にサーチカードや3積みが多くて飛びにくいデッキに入りやすい
逆にいれちゃダメなデッキはメインに特定のカードが無いとダメなデッキかメタを特定のカードに任せてるデッキなど
サイクロン ▶︎ デッキ 《サイクロン》
世界ひろし
2020/03/30 18:05
遊戯王アイコン
皆大好き万能魔法罠除去カード
このカードの調整版はいくら刷られてきたかはかり知らず遊戯王の歴史と共に生きていたカードである
コズミックサイクロンや《ツインツイスター》など相互互換カードなど出てきたがそれでも一番使いやすい除去カードはこれである
新しいマスタールールで罠モンスターは魔法罠ゾーンからモンスターゾーンに移動することになったがこのカードは魔法罠ゾーンのカードを除去じゃなく魔法罠を除去の為変わらず罠モンスターを消せるのだ
トーチ・ゴーレム ▶︎ デッキ 《トーチ・ゴーレム》
世界ひろし
2020/03/30 17:59
遊戯王アイコン
昔からコンボデッキとかで細々と使われ続けなにか悪さ出来そうって言われ特に悪さしない人生を送ってきたがリンク召喚によって遂に覚醒したゴーレム
召喚は無効化されてもトークンは出てくるわけわからなさ
古いカードでターン1無いせいで相手フィールドに出したトーチゴーレムをバウンスしたらもう一回自分フィールドにトークンだせるぜ!
召喚権を使えなくても採用する価値があるパワーカードです
余談ですがテキスト欄全てが効果外テキストなので一見9期以降と8期以前が見分けづらいって特徴があります
テラ・フォーミング ▶︎ デッキ 《テラ・フォーミング》
世界ひろし
2020/03/30 17:42
遊戯王アイコン
万能フィールド魔法サーチ、ターン1も無く欠点が無い
昔は無制限だったこのカードが制限になり調整版の盆回しや《メタバース》も規制を食らうのはフィールド魔法のインフレ故だろう
おそらく今後緩和されることはないパワーカードである
混沌幻魔アーミタイル ▶︎ デッキ 《混沌幻魔アーミタイル》
世界ひろし
2020/03/30 17:37
遊戯王アイコン
三幻魔が合体したカード 究極の浪漫カード
早めにOCG化しすぎたせいで第二の効果が再現されていない哀れなカード
三幻魔を並べるという困難な召喚方法で出してもすぐに除去に合うかサンドバックになるなどの憂き目にあってたが近年のサポートカード増加である程度出しやすくなり除去も防げるようなった
三幻魔自身で殴った方が強いってのは禁句
なんだかんだ10000打点は高く強く殴ればゲームエンド級になる
三幻魔を融合素材にしてるおかげで三幻魔が融合関連のサポート受けれるのもこのカードのおかげである
必殺技が「全土滅殺 転生波」、「虚無幻影羅生悶」とやたらかっこいいため1点加点
マジック・クロニクル ▶︎ デッキ 《マジック・クロニクル》
世界ひろし
2020/03/30 17:24
遊戯王アイコン
相手依存な為使いにくいと言わざるを得ないカード
調整版《苦渋の選択》かもしれない
手札コストは枚数をしてない為伏せるか召喚した後一枚だけ捨てればよいのは良心か
除外した魔法を活用するテーマが出たときに活躍するかもしれない
現時点ではウィッチクラフトパトローナスとのコンボにより5枚の魔法を一気に手札に加える浪漫コンボ以外では使われるとこは少ない
暗黒の召喚神 ▶︎ デッキ 《暗黒の召喚神》
世界ひろし
2020/03/30 17:15
遊戯王アイコン
三幻魔のサポートカードの走り
原作の蘇生制限すら無視して一気に幻魔を三体蘇生させる効果からは弱体化された
(1)の効果により手札かデッキから三幻魔を召喚条件を無視して特殊召喚する
同じ三幻魔のサポートカードの《混沌の召喚神》との併用も可能で一気に三幻魔を2体並べる事も可能
だがこの効果を使ったターン攻撃制限がかかる為出来るだけ先行1ターン目にこの効果を使いたい
(2)の効果は墓地の地震を除外して三幻魔をサーチする効果
地味にターン1が付いてない為一気に三幻魔をサーチ可能
手札の三幻魔を特殊召喚する《混沌の召喚神》とは相性が言い
欠点はレベル5の上級モンスターで出しにくい事
暗黒の招来神》がフィールドにいれば攻守0の悪魔の召喚権を増やせるためこのカードを一気にだせる
攻撃制限や上級モンスターなど多少欠点はあるがおおむね優秀な三幻魔のサポートカードである
影依の巫女 エリアル ▶︎ デッキ 《影依の巫女 エリアル》
世界ひろし
2020/03/30 16:49
遊戯王アイコン
待望の水属性シャドール
(1)のリバース時の効果は除外からの帰還効果
同期の《影光の聖選士》とは相性がよく墓地の《影光の聖選士》とシャドールAを除外し《影依の巫女 エリアル》をリバースすればシャドールAが帰還出来かみ合っている
ほかには《影依の偽典》が除外する墓地融合なのでこのカードのリバース効果を発動する機会は増えるだろう
(2)の墓地の除外効果がこのカードのメインである
相手の墓地利用をメタでき3枚まで除外できる
D.D.クロウ》の要に能動的に発動できないが昨今のデュエルで墓地メタは腐ることはなくシンプルに強い効果である
水のシャドール融合体の《エルシャドール・アノマリリス》は水属性の汎用モンスターが少なく超融合でしか見ない存在だったがこのカードのおかげで能動的に出せるようになったのも利点である

( 4/5 ページ ) 全73件の内 「46 - 60」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー