交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 アルバさん 最新カード評価一覧 5,455件中 5,356 - 5,370 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
グングニールの影霊衣 ▶︎ デッキ 《グングニールの影霊衣》
アルバ
2015/06/01 20:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
場の効果はサンダーブレイクであり相手ターンに使うと展開を阻害できる。
いくら自重を知らない影霊衣とはいえ手札を切るのは流石にリリースではなく捨てるであるためコストは案外馬鹿にできない。
微妙なレベル故にそれが利点となりにくいのが欠点か。
手札効果が強くあらゆる影霊衣を使用ターンあらゆる破壊から何度でも守れる。
影霊衣特有のアホみたいなサーチのしやすさもあり1度しか守れないスターダストやサグサや天命に謝って欲しいレベル。
ただ戦闘であればヴァルキュルスでも良いので主に守るのはクラウソラスとかの制圧系か。
ユニコールの影霊衣 ▶︎ デッキ 《ユニコールの影霊衣》
アルバ
2015/06/01 20:02
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
エクストラからのメタモンスターはコイツで封殺した後にトリシューラやブリュでお掃除。
それ以外に対しては打点に不安があったりとかあるが何よりレベル4というのが最大の利点で万華鏡でアーデクを落とせるのが凄まじく強くメタが外れてもまず腐らない。
仏像もレベル4の為、エクシーズ素材としても優秀。
手札効果の墓地回収も優秀ではあるが制限の今はあまり使う余裕はないか。
カタストルの影霊衣 ▶︎ デッキ 《カタストルの影霊衣》
アルバ
2015/06/01 19:55
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
超豊富なサーチに対応するテーマ専用の《死者蘇生》と一見すると書いてる事がとても強そうなんだけど儀式モンスターは何ひとつ蘇生できないという…
腐ってもノーコスト蘇生なので墓地のモンスターを蘇生してエクシーズしたりエグザ蘇生して殴りに行く辺りが使い道になるか。
降魔鏡と少々相性が悪い。
場の効果は基本的に劣化カタストルかつ影霊衣特有の制約で無駄に出しにくいのでなんかどうでもいい。
トリシューラの影霊衣 ▶︎ デッキ 《トリシューラの影霊衣》
アルバ
2015/06/01 19:51
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
あまりのダサさに影霊衣が憑依というよりコスプレという印象を決定づけた気がしないでもないカード。もうちょいデザインなんとかならんかったのか…
トリシューラ効果は言うまでもなく優秀でこれがサーチ豊富な影霊衣と儀式により素早く何度も飛んでくると言うのだから脅威でしかない。
エクストラメタ刺さらない奴を踏みつぶすのが目的で作られたのだろう。
本家と違いどれか一カ所でも除外できなければ不発になる弱点を抱えているのだが、対処の方法で一番手っ取り早いのは手札を空にすることでありデッキによってはかなり辛いものがある。
フルセットした直後に羽根帚が飛んで来た日には…
ただ相手が手札1枚の時にその1枚がヴェーラーやうさぎだったりすると割と悶絶モノではある。
手札効果も悪くはなくあまり語ることもないが普通に強い。
クラウソラスの影霊衣 ▶︎ デッキ 《クラウソラスの影霊衣》
アルバ
2015/06/01 19:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ソニバの席ねーから!
影霊衣の儀式魔法を全てサーチできるサーチャー。こんなの強くないはずが無い。
場の効果も優秀で本家と違い効果対象範囲は狭まった物のフリーチェーンかつ効果無効になり守備範囲は広くなった。
何故か本家と違い攻撃力を持っていると言う露骨な調整が取られており本家の欠点だった単騎では突破できない弱点も克服している。
ヴァルキュルスの影霊衣 ▶︎ デッキ 《ヴァルキュルスの影霊衣》
アルバ
2015/06/01 19:38
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
サーチ可能なテーマ専用《バトルフェーダー》。
発動条件は非常に緩い上に影霊衣特有のサーチ地獄のおかげで手札に加えるのは簡単。
レベル9な為キラー以外のクリフォートすら止められる。
場に出ても優秀でデッキの回転はもちろん打点は2800ラインを越えて2900な為戦闘もこなせる。
ブリューナクの影霊衣 ▶︎ デッキ 《ブリューナクの影霊衣》
アルバ
2015/06/01 19:32
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
どう考えても制限前提で作ったんだろうなあと思うぐらいにはデザインのいい加減さを感じる万能サーチ。
既存のサーチカードに対応しておりサーチは容易で魔法へのアクセスはクラウソラスを中継すればOKであり事実上カテゴリー内のカードは何でもサーチできる。
こいつでサーチしたカードを使ってシュリット込みで儀式すればこいつが帰ってくる循環機能付き。
これの前に出たツールと言いこういうのやめませんか?
影霊衣の術士 シュリット ▶︎ デッキ 《影霊衣の術士 シュリット》
アルバ
2015/06/01 19:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
影霊衣の主軸を担うコスプレマン。
影霊衣の儀式はレベル調整ぴったり+同レベルは使えないでバランスを取っているつもりなんだろうがこれ1枚で意味のないものにしてるあたり九期のコンマイはほんと何がしたいんだかサッパリわからない。
この効果だけでも強いのにリリースされると優秀な戦士族影霊衣をサーチ出来九期特有の疑似無限ループによるディスアドバンテージの回収もばっちり。
しかもサーチできるカードが優秀な主軸の戦士族影霊衣かつその中の1枚はテーマのカードを事実上何でもサーチできるブリュがいるんだから無制限時代は更にマズイ事に。
このカードに規制かかるとレベル合わせ大変そうだなあと思う辺り次の規制はこいつなんだろうか?
超巨大空中宮殿ガンガリディア ▶︎ デッキ 《超巨大空中宮殿ガンガリディア》
アルバ
2015/06/01 14:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
グスタフやドーラに比べると癖があるがランク10の除去要員。
除去をすると攻撃できなくなるが列車デッキにおいてはバトレインやソルチャのデメリットと噛み合ってるためある程度誤魔化す事も可能。
打点の3400というのがかなり高く、ディザイシブの影霊衣を上回る打点が魅力。
繰り返しになるが除去には変わりないのでランク10デッキ組むなら入れておきたい1枚。
CX 激烈華戦艦タオヤメ ▶︎ デッキ 《CX 激烈華戦艦タオヤメ》
アルバ
2015/06/01 14:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ハンデス効果は相手のエンドフェイズと発動が遅く手札調整をさせるかこいつを除去する余地を与えてしまう上に捨てるカードは相手が選ぶ為期待できない。
バーンはお互いの枚数を参照にするため7枚で2000オーバー10枚で3000オーバーと結構な値が期待できるが相手の場にカードが多い場合はそれだけこのカードの効果が通る可能性も低くなる訳で。
そうボロクソに言うほど悪い訳ではないのだがこれの下敷きにする必要があるナデシコがあまりにも絶望スペックな上にそれにRUMを要求するのでこのカードがそれに見合った活躍をするかと言われればNOである。
烈華砲艦ナデシコ ▶︎ デッキ 《烈華砲艦ナデシコ》
アルバ
2015/06/01 14:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
何が悲しくてレベル3を3体使ってまで革命しないといけないのか。
アニメですらそんなに高くなかったバーンが300から200に下がると言う謎の修正を受けており、
先攻1ターン目で出しても1000ポイントしか与えられずこのゲームは基本的に手札をいっぱい持ってる方が珍しいのでバーンは手間の割には数値は全然期待できない。
トドメと言わんばかりに同名の発動制限までついていて無限ループすら考えさせてくれない。
ステータスも特別高くもなくこのアド損モンスターにRUM使って出せるタオヤメも弱く救いが無い。
CX 風紀大宮司サイモン ▶︎ デッキ 《CX 風紀大宮司サイモン》
アルバ
2015/06/01 14:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アニメではノリトから弱体化した挙句、出す手間に見合わないぐらい恐ろしい産廃だったがこのパックの中では珍しくプラス方向に修正された例。
下敷きのノリトとは逆で対モンスター効果となった3000打点。
自身がモンスターに対して高い耐性を持ちエネコン効果も相手ターンに発動可能かつ効果無効のおまけまでついたのでモンスターでの突破はかなり難しくなっている。
風紀宮司ノリト ▶︎ デッキ 《風紀宮司ノリト》
アルバ
2015/06/01 14:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
単刀直入に言えばシエン。なので弱い訳が無い。
打点もそれなりに高く出せるデッキではエースとしての活躍も期待できる。
縛りがきつめで今は出せるデッキが少ないが所詮2体なので出せるデッキではポンポン出せるだろう。
ガガガデッキではフェルグラやバウンサーと上手く使い分けていきたい。リベンジの効果で3000打点になるし。
CX 機装魔人エンジェネラル ▶︎ デッキ 《CX 機装魔人エンジェネラル》
アルバ
2015/06/01 14:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
あんなに優秀なエンジネルがランクアップしたら変わり果てた姿に…
効果はエクシーズ召喚時の守備封じと戦闘ダメージ与えたらバーンに効果とか物凄く平凡な物になった。
効果やステータスが弱いとは言わないけど明らかにエンジネルを犠牲にした上でRUM使ってまでやることじゃないのは明白。
下敷きのエンジネルがかなり守備的な効果でこっちは攻撃振りな為使い分けろという事なのだろうか?
機装天使エンジネル ▶︎ デッキ 《機装天使エンジネル》
アルバ
2015/06/01 14:02
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ゼンマインと双璧を成すランク3デッキの守護神。
壁としての役割はゼンマイン以上で味方を守ることも出来、守備表示にするので攻撃反応の効果を回避することも可能。
1800打点と戦闘もそこそここなせる。
壊れと言うほどではないにしろこんなに良カードなのにレアリティはノーマルと非常にお得。
ただ出た直後はノーマルと言う事が災いしたせいか性能の割に妙に知名度低かったような…

( 358/364 ページ ) 全5,455件の内 「5,356 - 5,370」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー