交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 サメ頭シャチ顎さん 最新カード評価一覧 42件中 31 - 42 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
グレート・モス ▶︎ デッキ 《グレート・モス》
サメ頭シャチ顎
2018/04/23 1:35
遊戯王アイコン
究極完全態はその打点からパラノイドや超進化で出す候補に入るが、これはその候補にもならない。こんなん出すんだったら素直に究極変異態出すわ。
知る人ぞ知るモスドーザーになら入るが、今となってはロマン砲としても微妙なあのデッキを組む物好きもいないだろう。再録されてないせいで妙に高いし。
デストーイ・マッド・キマイラ ▶︎ デッキ 《デストーイ・マッド・キマイラ》
サメ頭シャチ顎
2018/04/22 23:52
遊戯王アイコン
無駄に重い素材から微妙な融合体。
アニメ版より弱体化しているとはいえライトニング&ゴヨウ効果自体は弱くはないのだが、重さに釣り合わない効果であるのは否定しがたい。
強欲な贈り物 ▶︎ デッキ 《強欲な贈り物》
サメ頭シャチ顎
2018/04/22 23:44
遊戯王アイコン
相手に強欲な壺を使わせるカード。
初心者に遊戯王を教える目的の接待デッキであれば、ドローの重要性を伝えるために入れることもあるかも知れな…いややっぱ《チキンレース》でいいわ。
剛鬼デストロイ・オーガ ▶︎ デッキ 《剛鬼デストロイ・オーガ》
サメ頭シャチ顎
2018/04/21 14:17
遊戯王アイコン
リンク4剛鬼。当時の剛鬼の何としてデザインされたのだろうか。
剛鬼の展開力は依然として高いものの、トロイメア剛鬼ではそもそも剛鬼リンクの採用枠はなく、純剛鬼でも同じリンク4にはマスターオーガやジャイアントオーガなどより性能の高いのがいるので採用する枠はない。
青眼の亜白龍 ▶︎ デッキ 《青眼の亜白龍》
サメ頭シャチ顎
2018/04/21 0:58
遊戯王アイコン
青眼デッキでは本家と旋律ともどもガン積み必須なカード。本家をチラ見するだけで出てくる3千打点はやはり強い。
最近は破壊耐性ついてたり後続につながったりするカードも多いものの、攻撃を破棄しての破壊効果もなんだかんだ役に立つ。
イラストも原作者自ら担当しているだけあって素晴らしい。
難点はその値段。再録を繰り返す度に何故かレア度が上がっているので手が出しにくい。いい加減光らせずに安く再録してくんないかなコンマイ。
見習い魔嬢 ▶︎ デッキ 《見習い魔嬢》
サメ頭シャチ顎
2018/04/17 20:27
遊戯王アイコン
アンチエイジングか娘か。
闇属性の汎用リンク。闇属性が多いならとりあえず入れておける。
エンタメデュエル ▶︎ デッキ 《エンタメデュエル》
サメ頭シャチ顎
2018/03/16 17:12
遊戯王アイコン
アニメの話は悲しくなるからやめよう。
特定の条件を満たす度に強欲な壺と化すロマンカード。とはいえ、ギャンブルでのドロー以外はかなり厳しいので基本的に無視していいだろう。
デスペラードや《ゴッドオーガス》などを使えばコイントス・ダイスの条件は比較的満たしやすいので、それらを使うギャンブルデッキへ隠し味的にピン挿しすると面白いかも知れない。
ほとんどないケースだとは思うが相手も効果を使えるため一応忘れないでおきたい。
エルシャドール・ネフィリム ▶︎ デッキ 《エルシャドール・ネフィリム》
サメ頭シャチ顎
2018/03/14 22:53
遊戯王アイコン
おかえり。
シャドールの切り札にしてメインアタッカー。
融合召喚時だけでなく蘇生時にも使えるシャドール墓地送り、戦闘時限定の特殊召喚絶対破壊能力、どこからでも墓地にさえ行けば使えるシャドール魔法罠回収能力。さらに2800もある素の攻撃力。融合素材的に光との混成構築にできる旨み。
とにかくシャドールにおいて優秀なモンスター。
ラーの使徒 ▶︎ デッキ 《ラーの使徒》
サメ頭シャチ顎
2018/02/26 22:57
遊戯王アイコン
一応神専用リリース要員。時期的に仕方ないとはいえ球体形には未対応。
悪用を防ぐためかかなり極端なデメリットが追加されているものの、《強制転移》などで送りつければ相手の行動をかなり制限できるのでメリットにもなりうる。ただしメタルフォーゼなどには簡単に処理されてしまうので注意。
神のリリース要員としてこれを出した後の召喚権をどうするかが以前までは悩みどころだったが、《真実の名》と《カード・アドバンス》の登場によってコンボ性こそ高いものの扱いやすくなった。
女神の聖剣-エアトス ▶︎ デッキ 《女神の聖剣-エアトス》
サメ頭シャチ顎
2018/02/23 12:14
遊戯王アイコン
エアトスとのコンボ前提のはずが、エアトス自身の効果で墓地に送ってはタイミングを逃すので結局他カードの補助が必要になってしまう。コンマイなりのギャグか何か?
墓穴の指名者 ▶︎ デッキ 《墓穴の指名者》
サメ頭シャチ顎
2018/02/23 1:05
遊戯王アイコン
近年の手札誘発全盛に一石を投じる良カード。
同名カードを封じるので自分の手札誘発も使えなくなりかねないので注意。
ノーレアでもないとかファンデッカー救済かな?と思って相場見たらすでに高騰済みなので買うならお早めに。
邪神イレイザー ▶︎ デッキ 《邪神イレイザー》
サメ頭シャチ顎
2018/01/28 14:26
遊戯王アイコン
原作からして使い勝手の悪さを罵倒される辺りお察し。原作では三幻神に破壊効果があることから絶対道連れにする運用だったらしいが、OCG版の不死鳥相手では道連れもできず犬死にしてしまう。哀れ。
手札のこいつを破壊する手段があればお手軽リセットとして使えるが、イレイザー自身をサーチする手段が限られているので運頼み。しかしビュートはいわずもがな、ブラロもデストルドーによって手軽に出せてしまうので微妙か。
どうでもいいけど、言われてみれば乙ってイレイザーっぽく見えますね。

( 3/3 ページ ) 全42件の内 「31 - 42」(12件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー