交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
遊戯王 ブルーバードさん 最新カード評価一覧 3,541件中 346 - 360 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
![]() |
《捕食植物スパイダー・オーキッド》
わしの名前がつけられたモンスターが遊戯王で発見されたぞ〜。ポケモンはポケットモンスターの略称だし同い年だから実質遊戯王なんじゃ〜。
このポケモンはアリアドス!アリアドスじゃな!…何?なんでジョウト地方のポケモンを知ってるって?ポケモン図鑑は151匹しかいないって?………あれじゃ!ウツギくんの元に言った時に見せてもらったんじゃ!ポケモン図鑑は誰が何を言おうと151匹なんじゃ〜! 召喚したターンのエンドフェイズに草タイプのポケモンを持ってこれるぞ〜。悪くはないが、植物族は手札誘発が少ないから次の自分の番まで待たなければならないのが使いづらいねえ〜。 P効果は速攻性があるが、表側表示のカードを狙い撃たなければならなず相手依存になりがちじゃぞ〜。自分のカードに撃つのもいいが、あくまで破壊するカードがなかった時のプランB程度に考えておくんじゃぞ〜。 総評すると先行展開で使いづらく、扱いにくいカードじゃな〜。だが拓海、先行して逃げるより後ろから追っかける方が有利だってのは常識だろ?11000回転まで(対戦回数を)きっちり回せ! ではここで一句 失 酸 ス 敗 っ パ だ ぱ イ | い ダ 性 | 能 オ | キ ド ? みんなもポケモン、ゲットじゃぞ〜。 |
![]() |
《速攻のかかし》 |
![]() |
《アメーバ》
ふざけてるとしか思えない効果だけど、レベル1統一だと真面目に使われる強カード。
レベル1デッキは深刻な打点不足という致命的な弱点があるが、それを逆手にとって《強制転移》やコーディネラルで対策する荒業がよく取られる。この流れに《アメーバ》を加えてやると2000ダメージ+棒立ちになった《アメーバ》をぶん殴ってワンキル級のダメージを叩き込める。 「バカな!そんなうまく行くはずがあるか!」…って思うじゃん?実際は《ワンチャン!?》や《ワン・フォー・ワン》のおかげでピン刺ししてても機能するし、墓地に送っておけば《金華猫》で蘇生できる。更に相手の高打点モンスターについては《バトルフェーダー》や《速攻のかかし》で引き付けて受けることで安全に用意できる。 レベル1統一使いは騙されたと思って一度は使ってみてほしい。 |
![]() |
《ワンチャン!?》
レベル1デッキ専用の増援。
発動条件に癖があり《ジェスター・コンフィ》等起点にできるモンスターは必須、実質2000LP必須など扱いは難しいけど、レベル1デッキはこのカードのおかげでピン刺しや2積みでも引っ張ってこれるようになり、様々なモンスターを採用できるので楽しい。 強いけど発動条件が相応にキツいのであまり普通のデッキでは見かけない。レベル1ってエクストラから安定供給できないからね…。 |
![]() |
《ダウナード・マジシャン》
興味を持って行動するのは良いことだけど、ニートが科学実験してる絵面は底辺ユーチューバーとか無敵の人にしか見えない…。
《シャイニート・マジシャン》からアーゼウスを出す時に素材を偶数にするために使われる。 ライバルは《No.54 反骨の闘士ライオンハート》。あちらでも素材4つのアーゼウスが出せるし、戦闘ダメージを《痛み分け》できる。こちらはニートが素材2体で出せる点を加味して差別化していきたい。 昔はレベル1統一の打点不足を補う救世主だった。 |
![]() |
《ワンショット・ブースター》
《ジェスター・コンフィ》に匹敵する取り回し性のレベル1。あちらはリンク召喚の存在で一躍時のカードになったけどこっちはマイナーなのが解せぬ。あっちと違って手札に複数枚来ても腐らないって強みもあるのに。
相討ち効果もおまけで持っているが、何の因果かジェスター・コンフィも相討ち効果持ち。相討ち効果は《No.54 反骨の闘士ライオンハート》と相性が良い。 |
![]() |
《レプティレス・ナージャ》
ニチアサの女児向けアニメ「明日のナージャ」ではない。普段プリキュアとかおジャ魔女どれみをやってる時間帯に突如として出現したが、中身はレプティレス以上の劇毒持ちアニメだった。身分格差や貴族制といった女児向けにしてはクッソ重い内容で女児をガチ泣きさせた。しかしながら時代考証がよく出来ていてモチーフとなった本場ヨーロッパで高評価なんだとか。一回腰を据えて真剣に見てみたいアニメの一つ。
自爆特攻で攻撃力を0にして次のモンスターで討ち取れる。追記:×次のモンスターで討ち取れる。○無力化できる。中々良い効果だが、レベル1で見ると《ものマネ幻想師》や《ワンショット・ブースター》といった戦闘に強いモンスターが気になるところ。こちらは頭数を減らさずに相手を平らげられる部分で差別化したい。 戦闘耐性持ちというのも特筆できる点。過信はできないが悪あがきでセットしておけば生き延びられるかもよ? |
![]() |
《ものマネ幻想師》 |
![]() |
《キキナガシ風鳥》 |
![]() |
《No.54 反骨の闘士ライオンハート》
レベル1デッキの地雷。アクセスコードとかでトドメを刺そうとしたら《バトルフェーダー》《速攻のかかし》に止められて、棒立ちになった高打点にこいつを出されて阿鼻叫喚になる。
ランク1の素材3体組としては《ユベル-Das Extremer Traurig Drachen》や《No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon》に匹敵する格のある効果。またモンスター3体使ってるのにランクが低いという理由で打点を低くされがちなランク1特有の悩みを反射ダメージが大きくなるメリットに転換しているのも上手い。 |
![]() |
《シャイニート・マジシャン》
当時のランク1としてはトップクラスの強さでデッキによっては過労死させられるほどだった。えっ?ニートなのに過労死…?
というのも当時のランク1は素材3体必要なモンスターが大多数の中、こいつは2体で出せるため取り回しが非常に良好。しかも素材3体勢は神と同じくらいカードを消費してるのに微妙な効果と悲惨な攻守のモンスターばかりでとても扱えたものじゃなかったが、こいつは高めの守備力に絶妙な耐性と来た。絶対的な性能はそこそこながら、こういう事情からランク1としてはずば抜けて優秀。 ニートになったのは、過重労働に対する反抗なのだろうか。 |
![]() |
《No.96 ブラック・ミスト》
アニメだと優遇されてたみたいだけど、OCGだと影が薄い。
戦闘に確実に勝てるので弱くはないんだけど、3体消費の割に最初の打点が異常に低いこと、ランク2として見ると《ガチガチガンテツ》や《アーマー・カッパー》といった安パイがおりそちらに出番を譲りがちだったこと、《フォース》がしたいならダリべで良くね?となりがち。 《創造の代行者 ヴィーナス》から簡単に出せるので代行天使でどうしても倒したいモンスターがいる場合に使われるくらい。またダリべとは悪魔族、複数回吸収で差別化できる。《E-HERO ヘル・ゲイナー》で複数回攻撃して一気に打点を稼ごう。 |
![]() |
《プレゼントカード》 |
![]() |
《千年の十字》
とうとう出てしまった融合素材を使わず見せるだけで融合できるカード。お前もう融合降りろ。
出せるモンスターは強いけど、制約がクッソキツいのが玉に瑕。相手ターンに展開するギミックと組み合わせられれば…? |
![]() |
《幻の召喚神エクゾディア》
だれしも一度は考えるであろうエクゾディアの融合体がついに実現。
自分のライフ分攻撃力アップ…ヲーが恨めしそうにこっちを睨みつけている。 《千年の十字》から見せるだけ融合で出せて、自身の効果とサーチしてきた《怒りの業火 エクゾード・フレイム》で合計2妨害構えられるので単体性能としてはかなりのもの。ただし十字は非常に制約が厳しく、他のモンスターが出せなくなってしまう。 ところで融合素材が左足や右腕みたいにパーツ毎の指定じゃなくて頭数になっている。エクゾパーツが無制限になったら頭と足だけで融合とか腕だけで融合とか極めて何か生命に対する冒涜みたいな光景が拝めそう。ぶっちゃけ今の時代エクゾディア環境で見ないし、無制限にしてもデッキにダブつく故にそんなに強くないので規制緩和はマジでありそうなんだよなあ。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



