交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 わがじゃんさん 最新カード評価一覧 747件中 316 - 330 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
フレシアの蟲惑魔 ▶︎ デッキ 《フレシアの蟲惑魔》
わがじゃん
2018/02/05 10:37
遊戯王アイコン
あからさまに昨今のカードゲーマーの傾向に迎合した萌えイラストのパワーカード。リンク召喚登場に伴うマスタールールの変更で使い難くはなったものの、他のカードでパワーアップするという特徴は、無限の可能性を秘めており、いつ復権してもおかしくない、なかなかナイスなエクシーズモンスター。

ちなみに【落とし穴】をモンスター効果として発動するので、《雪花の光》発動後にも【落とし穴】を発動できるのはズルいと思う。素引きしたら南無ですが。
竜騎士ブラック・マジシャン ▶︎ デッキ 《竜騎士ブラック・マジシャン》
わがじゃん
2018/01/21 9:59
遊戯王アイコン
永遠の魂》との相性が良い・・・なんてもんじゃない。2枚揃えられればお互いがお互いに耐性付与して暴れられる。師匠じゃなければ批判が出るレベルのパワーカード。さらに《黒の魔導陣》が加わると狂気の沙汰。【壊獣】すらも、除去後に即座に師匠復活からの1枚除外とか、戦意喪失しますよ。
融合》を挟むとは言え、《竜魔導の守護者》という追い風もあり、更にその竜魔導は《マジシャンズ・ナビゲート》で特殊召喚できる《黒き森のウィッチ》でサーチ可能・・・。ファンデッキの筈なのに、完全に他のファンデッキを制圧するノリです。
無限泡影 ▶︎ デッキ 《無限泡影》
わがじゃん
2018/01/20 11:56
遊戯王アイコン
エフェクト・ヴェーラー》はもう古い!?

自分の場にカードが無ければ好きなタイミングで手札から発動できる罠版《エフェクト・ヴェーラー》。つまり先攻を取られても罠で妨害できるので、①《墓穴の指名者》で無効化されない。②《オルターガイスト・マルチフェイカー》等の特殊召喚トリガーになる。③後攻自ターンの展開前に相手の《大天使クリスティア》等を無効化できる。
これだけでも強いですが、基本罠カードなので伏せることができ《モンスターゲート》や《命削りの宝札》等の戦略を邪魔しない上、伏せて発動すれば追加で同じ縦列の魔法・罠を無効にできるので、これ一枚で《魔封じの芳香》やら《虚無空間》にも対抗できる、と全く無駄が無く、3枚積むだけでデッキの対応力を上げてくれる。
唯一の弱点は、その強さゆえに、非常にお高いこと。
レッド・リブート ▶︎ デッキ 《レッド・リブート》
わがじゃん
2018/01/20 11:46
遊戯王アイコン
良くない。
環境的に罠カード自体が微妙なので、このカードを採用するかと言えばNOだけど、罠に依存するデッキに対しては非常に強力な抑止力となる。再セット+デッキからもう1枚セット出来るという大きなデメリットを抱えているが、セットカードは勿論、そのターンの罠発動が封印されるので、罠への依存度が高ければ高いほど、羽根箒やツイツイの的が増えるわけで。つまり罠へのとどめの一撃に見えるんだよなあ。
墓穴の指名者 ▶︎ デッキ 《墓穴の指名者》
わがじゃん
2018/01/20 11:27
遊戯王アイコン
手札誘発絶対潰すマンですね。
ですがアドバンテージを稼げる訳ではないし、そもそもサーチできないので、果たしてどの程度流行るかは未知数です。でも手札誘発に恨みを持つ遊戯王プレイヤーは大歓喜なカードですね。こういうカードが出てしまう時点で環境的にはアレですが。
取捨蘇生 ▶︎ デッキ 《取捨蘇生》
わがじゃん
2018/01/20 11:22
遊戯王アイコン
面白そうな効果ですが、相手が選ぶのでちょっと辛いかな。
征竜みたいにカテゴリに除外ギミックが入っているようなテーマならば活きると思いますが。
にらみ合い ▶︎ デッキ 《にらみ合い》
わがじゃん
2018/01/20 11:15
遊戯王アイコン
コンボ前提とは言え面白いカード。
リンク先に作用するカードや、リンクの数で効果が追加されるモンスター、または同じ縦列系統の効果に上手く合わせたい。EX限定なのでそれほど気にはならないだろうけど、時の任意効果でタイミングを逃すのが吉と出るか凶と出るかは今後のお楽しみ。
そして、個人的意見ながらイラストアドが地味に高い。
雪花の光 ▶︎ デッキ 《雪花の光》
わがじゃん
2018/01/20 11:08
遊戯王アイコン
うーん。
フルモン強化は割と嬉しい筈なんだけど、つまりは妨害を手札誘発に頼るデッキ強化ということで、何か昨今の魔法罠軽視環境を助長するカードに見えてしまって、何とも言えない気持ちになる。
やぶ蛇 ▶︎ デッキ 《やぶ蛇》
わがじゃん
2018/01/20 10:56
遊戯王アイコン
罠カード復権のためにも、こういうカードを沢山刷って欲しい。
藪をつついて蛇を出すということわざ通り、目障りなバック除去しようとしたら《異界の最終戦士》やら《ナチュル・エクストリオ》が出てくるという、何気にとんでもないカード。まあ、割られなければ、ただの藪ですが。
鉄騎龍ティアマトン ▶︎ デッキ 《鉄騎龍ティアマトン》
わがじゃん
2018/01/13 13:53
遊戯王アイコン
非常に危険な香りのするカード。
相手ターンに緩いタイミングで特殊召喚できるモンスターの強さは、以前から《機動要犀トリケライナー》さんとかが示してくれましたが、こいつは耐性こそ無いものの、同じ縦列複数破壊と同じ縦列封鎖という効果で特殊召喚後にも相手に作用します。何気に列さえ合っていれば、モンスター・魔法・罠、自分・相手の差なく全て破壊出来るのも優秀ですね。危ないです。
そして恵まれたステータス。アタッカーとしても使える攻撃力2000に、《悪夢再び》対応の闇属性・守備力0、そしてサポートカードの多いドラゴン族。悪戯できそうですね。危ないです。
総じていずれ何かしでかしそうな禍々しい雰囲気を醸し出しますね。
ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム ▶︎ デッキ 《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》
わがじゃん
2017/12/03 15:10
遊戯王アイコン
リンクル・ベル》とは(笑)。と言いたくなるような革命的パワーを持つペンデュラム救済リンクモンスター。一応、メタルフォーゼの共通P効果っぽいモンスター効果を持っているが、こいつのサーチ範囲はPモンスター全般。当然と言わんばかりにリンクマーカーは右下/左下であり、Pゾーンのカードがフィールドを離れたら1ドローまで出来る。まあ、メタルフォーゼとも相性が悪くないけど、Pゾーンで自壊出来る魔術師の皆さんや魔導獣とも高相性。
って言うか、魔術師は大丈夫?
インヴェルズ・オリジン ▶︎ デッキ 《インヴェルズ・オリジン》
わがじゃん
2017/11/30 19:44
遊戯王アイコン
これはワクワク感が漂う良カードの予感。
ハリファイバーやヘビーメタルみたいなあからさまなぶっ壊れではないけど、怪しい匂いがほのかに香ります。まず自己の耐性と、それ故サンドバックにならない程度の攻撃力な時点で点数は高いのに、軽めのロック効果と展開効果を持っています。ここで味噌なのが、レベル4以下のヴェルズを大量展開しても、エクシーズはコイツの下にしか出せないという微妙なアンチシナジーであり、これは逆に言うとインヴェルズも使ってね☆というコンマイのメッセージかと思います。みんなでインヴェルズinヴェルズを組もう(笑)。
フレッシュマドルチェ・シスタルト ▶︎ デッキ 《フレッシュマドルチェ・シスタルト》
わがじゃん
2017/11/30 18:26
遊戯王アイコン
評価変更 6 → 8
初見は微妙と思っていた破壊耐性と魔法・罠への耐性付与ですが、《マドルチェ・チケット》とのコンビネーションが絶妙過ぎることに気づき、デッキを刷新したら完全にエースになっていました。
強いて言えば、破壊以外の除去には無力なのが残念ですが、まあそこまで望むのは酷というもの。
魔導原典 クロウリー ▶︎ デッキ 《魔導原典 クロウリー》
わがじゃん
2017/11/23 22:15
遊戯王アイコン
●評価見直し 5 → 9

出た当時はエースとしての期待をしていただけに失望しましたが、上手く使ってやることで縁の下の力持ちになることが分かったので評価を見直します。
まず、《簡易融合》や《ジェスター・コンフィ》等のお陰で、《魔導書士 バテル》以外からスタートできるようになったのは評価できる点。また、魔法使い族を2体墓地に送って展開できるEXの魔法使い族というのが強く、《ネクロの魔導書》のコスト確保や、《黒き森のウィッチ》からの《沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン》、《召喚僧サモンプリースト》からウィッチで《ダーク・アームド・ドラゴン》サーチしつつのクロウリーから《ルドラの魔導書》サーチ&発動で墓地闇3体等、展開の幅がかなり広がりました。また、特殊召喚できる魔法使い族・魔法使い族を場に出すカードが間接的に、魔導書に化けるとも考えられるので、《魔導法士 ジュノン》の特殊召喚もちょっぴり確率が上がってます。
総じて潤滑油としてはかなり良いラインにあると思われます。
サモン・ソーサレス ▶︎ デッキ 《サモン・ソーサレス》
わがじゃん
2017/11/22 19:33
遊戯王アイコン
【イグナイト】先攻100%ワンキルは《地霊神グランソイル》さんのエラッタで幕を閉じましたが、このモンスターの脅威はサッパリ止まりませんね。
特殊召喚に制限のないモンスターならば、何でもデッキからリクルートできる可能性を秘めたモンスターということで、悪戯のし甲斐があるモンスターです。まあ、順当に行けば効果無効になるので名前を使った融合素材や、墓地発動する効果持ちを蘇生するのが無難と思われます。

( 22/50 ページ ) 全747件の内 「316 - 330」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー