交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 めいだがさん 最新カード評価一覧 50件中 16 - 30 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
オルターガイスト・マルウィスプ ▶︎ デッキ 《オルターガイスト・マルウィスプ》
めいだが
2023/11/20 8:02
遊戯王アイコン
悪くはないけどピンでいいよって感じのカード。
デュエル中に《オルターガイスト・プライムバンシー》にアクセスできた試合ではこちらを使い回す方が強い。リンクは蘇生できないけど、それでもやっぱり1枚が2枚に増えたら強い。別にデッキから手札に加えてくれとは一言も書かれていないので、バンシーの効果でさっさと墓地からこいつを釣りつつ、またマテリアリゼーションを構えてバンシーを起こし、ヘクスティアを用意し、相手ターンには別のオルガを釣ってイライラさせたい。
幻獣機オライオン》ほど素引きした時にめっちゃ困るわけじゃないけど、やっぱりその時が来るまで引きたくないよね〜って感じ。そういうわけで、ピン差しする割に、別に除外されても困らない。でも相手から見るとこいつのやってることすげぇ腹立つんだよな、分かるぜ。
鉄騎の雷鎚 ▶︎ デッキ 《鉄騎の雷鎚》
めいだが
2023/11/02 14:23
遊戯王アイコン
神宣内蔵の時点でもう強いよな。
縦列全部バリバリしていくから、罠ビとかで使おうとすると先に伏せてた他の罠を巻き込むこともあるだろうけども、そこで役に立つのが《天獄の王》。少なくとも自分のセットカードが巻き込まれることはなくなります。あと天獄自身が普通に強すぎる。
罠ビだとバレたあと、天獄が見えてない時に「ほな雷鎚ケアでセットカードの列に羽根帚しとくか…」って相手には《無限泡影》で逆択を迫ることもできます。相手の効果モンスターがいないと使えないけど、ときどき刺さるかも。
マジェスペクター・ドラコ ▶︎ デッキ 《マジェスペクター・ドラコ》
めいだが
2023/10/26 23:38
遊戯王アイコン
いいのもらってんじゃねぇか!!
自ターンで、展開力を補助しつつリリースもできるカードは同じく新規の《マジェスペクター・ウィンド》でやっていくところになります。幸いにも【マジェスペクター】はヤケクソレベルで後続を確保するので、1枚からこいつの効果を介して2枚に増えればそりゃ強いよな理論。
P効果も、スケールこそへなちょこですが、モンスターゾーンで破壊orリリースされた返しのターンに自壊しつつ例によってまた後続を確保するので無駄なく立ち回れます。かといって、自分ターンにこいつを爆破してPに置いて自壊で後続確保をするよりかは、モンスターのまま維持しといて、妨害のコストでリリースした損失分を即座に補充できた方が強そうではある。こいつの素材使い切ったらリリースしときゃええさ。
獣王アルファ ▶︎ デッキ 《獣王アルファ》
めいだが
2023/10/25 19:02
遊戯王アイコン
アルティメット後手捲り補助モンスター。
チェーンを組まずに平気で出てくるレベル8としても強く、特殊召喚にはターン1がないので複数枚引き込んでもポンポン場に出てきて、相手をバウンスする効果は対象を取らない。
後攻デッキの覇者こと【壊獣カグヤ】にはフル投入されるモンスターで、

①壊獣で厄介な相手モンスターをリリース
②こっちの場はガラ空きなのでアルファを特殊召喚
③アルファの効果で壊獣をバウンス
④壊獣で厄介な相手モンスターをリリース
⑤こっちの場はガラ空きなのでアルファを特殊召喚
⑥カグヤを召喚して壊獣をバウンス
⑦壊獣で厄介な相手モンスターをリリース

…みたいなことをひたすら続けたりパワーカードをぶつけたりして相手の盤面を粉砕するのに使われるわけです。飽きたら《No.97 龍影神ドラッグラビオン》を作ってヌメドラでぶん殴りましょう。
ハイパーブレイズ ▶︎ デッキ 《ハイパーブレイズ》
めいだが
2023/10/25 17:20
遊戯王アイコン
幻魔の召喚神》の登場により、蘇生or回収効果があまり役に立たなくなってしまった。
ウリアを軸に戦う幻魔以外では主に墓地回収効果を使って戦うことになります。実際、召喚神たちの効果で出した幻魔たちは蘇生制限を満たしていないので、ありとあらゆる蘇生札は意味を成さず、どうにかこうにか墓地から拾ってくるしかなかったところを支えてくれてたのがこのカードでした。
だが《幻魔の召喚神》はどうだ!!?攻守ゼロなおかげで解門から釣り放題で、蘇生制限を満たしてない幻魔でも実質蘇生させられるだと!!?そんなの出しちゃこのカード大号泣ですよ!!?
幻魔の召喚神 ▶︎ デッキ 《幻魔の召喚神》
めいだが
2023/10/25 17:15
遊戯王アイコン
ぶっ壊れではないけど、痒いところに手が届く。
スキドレ1枚で機能停止してしまうテーマ代表【三幻魔】において、《七精の解門》で墓地から出せば手札に幻魔がいなくても4000打点を用意できる。
あと、《ハイパーブレイズ》を採用しなくても墓地の幻魔を拾えるようになったのがもう嬉しくて嬉しくてたまらねぇ!!!墓地の幻魔は地味に扱いづらくて全幻魔使いが困ってたところなんです!!!
今だ、というタイミングが来たら《次元融合殺》を拾って、《混沌幻魔アーミタイル-虚無幻影羅生悶》で盤面を吹き飛ばして勝負を決めに行きましょう。
エターナル・フェイバリット ▶︎ デッキ 《エターナル・フェイバリット》
めいだが
2023/10/25 17:06
遊戯王アイコン
強い、強いんだけど…
毎ターンユベルを起こせる、そりゃ強い!!が、特殊召喚成功時に効果を発動できないのは"お互い"なので…なんと《スピリット・オブ・ユベル》を釣るとサーチ効果を発動できません。うっそだろ…
下の効果は、ユベルがいる時限定の超融合効果になります。チェーン不可はないとはいえ、モンスターをめちゃくちゃ吸えるので凄まじい快感を得ることができます。

追記:他の効果にチェーンする等で「特殊召喚成功時」のタイミングを逃せば、《スピリット・オブ・ユベル》は効果を発動できるとのことでした。覚えときたいね!
熾動する煉獄 ▶︎ デッキ 《熾動する煉獄》
めいだが
2023/10/24 16:51
遊戯王アイコン
ノイド専用のマリガンおよび超絶上振れ札。
手札にノイドモンスターだけしか引き込めないとけっこう困ったことになる【インフェルノイド】にとって、墓地ソースを爆増させながらマリガンできるというのはもはやインチキの領域にある。うっかり《黒魔女ディアベルスター》でも引こうものならウルトラ展開あっさり9妨害対あり。
また、墓地にあるだけで次のターンのリソースを約束してくれる超絶上振れ要素もあるので、できれば先攻1ターン目にしれっと墓地に落としておきたい。現状の展開では《煉獄の消華》or《煉獄の狂宴》orこのカードのいずれかを素引きしている場合ならば、そのターン中に落とせる。返しのターンに除外ノイドを一気に墓地に戻し、《インフェルノイド・イヴィル》をもっかい除外して《煉獄の虚夢》をサーチ、ネヘモスリリスドカンドカン盤面バリバリ総攻撃ボコボコ対あり。総じて何だこいつ???強すぎか???
賜炎の咎姫 ▶︎ デッキ 《賜炎の咎姫》
めいだが
2023/10/24 6:48
遊戯王アイコン
超絶豪快悶絶エレガントスーパーウルトラスーパーインフェルノイド新規。他で使っても強い。
炎魔刃フレイムタン》で下級インフェルノイドを準備したのち、《プロキシー・F・マジシャン》から《インフェルノイド・イヴィル》で大量墓地肥やしを行ったあとにこいつを出せば、効果でフレイムタンを蘇生しつつ、何かしらの上級ノイドと合わせて《インフェルノイド・フラッド》のリンク素材とすることで、リンク数を2つ浮かせながら墓地に妨害を1つ追加できます。余ったフレイムタンは、適当なノイドと合わせてウーサにでもしてやりましょう。これだけでも合計の妨害数は1(フラッド)+3(ウーサ)+1(ネヘモス)+3(《煉獄の狂宴》)+1(墓地のこいつ)→計9妨害になっております。しかも初動はまさかのディアベルスター単騎から。どうして?
イヴィルに誘発を受けて、めんどいことになったな…って時は、《インフェルノイド・デカトロン》を蘇生することで展開ルートを修正することもできます。ちゃんとイヴィルが墓地に行ってるので煉獄魔法罠もサーチできて、結局4妨害ぐらいは作れるところもいいですね。総じて何だお前??強すぎか??
裁きの天秤 ▶︎ デッキ 《裁きの天秤》
めいだが
2023/10/18 22:13
遊戯王アイコン
マスターデュエルの今期デュエリストカップで、あんまり盤面の数が多くならない【ピュアリィ】あたりに数枚差されてるのを見かけます。
このカード自体の秘めたポテンシャルは《第六感》に匹敵するものはありますが、如何せん罠ゆえに遅いこと、メインに入って即座に《ハーピィの羽根帚》とかでバックに触られるとただの1アド損になること、相手の盤面がムキムキになった段階でこれを使えてももう遅いこと、後攻だと腐り札になること…など、場合によってはデッキ内に不純物を入れることと同義となるこのカードの採用は、どんなデッキに入れて使うかをよく検討したいところです。
個人的には(マスターデュエル環境の話にはなりますが)、ユニコーン1枚初動からアライズを立てて永続やらカウンター罠やら《紅蓮の指名者》あたりをガバ伏せしてロックを仕掛けるメタビクシャみたいなので使うと面白いんじゃね?とか思ってます。
混沌幻魔アーミタイル-虚無幻影羅生悶 ▶︎ デッキ 《混沌幻魔アーミタイル-虚無幻影羅生悶》
めいだが
2023/10/15 12:50
遊戯王アイコン
幻魔を破壊され、《ハイパーブレイズ》も全部処理されて後続が呼べない幻魔使いが最後に悲鳴を上げながら出してくるウルトラ脳筋モンスター。
こいつの何が偉いって、「相手の効果を受けない」とか「相手が発動した効果を受けない」みたいな耐性を全部貫通して除外をかける究極のリセット性能。さすがに強い。
問題はその除外効果が発動するのがエンドフェイズ…というところ。除外した返しのターンをどうにか乗り切る必要があり、相手の手札が多い状況だとこいつを使ってもあんまりいい結果にならないこともしばしば。だけど使いたいんだよ、かっこいいもの。
混沌の召喚神 ▶︎ デッキ 《混沌の召喚神》
めいだが
2023/10/15 11:20
遊戯王アイコン
書いてあることはあまりにも強い。
ただ【三幻魔】だと、こいつに召喚権を切ったときの初動があまりにも心もとなくて…本当なら召喚権を使わずに召喚神系をホイホイ出せる《七精の解門》か、それをサーチする《暗黒の招来神》から動き出したいもんで、あんまり手札からこいつを出したくないっていうのは割とある。
ただ墓地効果の失楽園サーチ、本当にありがたい。いつもありがとう
白銀の城の執事 アリアス ▶︎ デッキ 《白銀の城の執事 アリアス》
めいだが
2023/10/14 11:37
遊戯王アイコン
お前、ほんとにラビュリンスだよな?
【ラビュリンス】で使われそうな兆候はほとんどなく、専ら【ダイノルフィア】の後手用カードとして大活躍してます。汎用性は置いといて、明確に強い役割があるので10点とさせてください。
いきなりケントレギナ→レクスタームまで繋がってしまえば相手は展開を止めざるを得ず、見るからに嫌そうな顔を浮かべる。だが罠デッキの民は皆揃ってこの瞬間を愉悦としている。次やったらうららぶち当ててやるからな!
降雷皇ハモン ▶︎ デッキ 《降雷皇ハモン》
めいだが
2023/10/13 18:26
遊戯王アイコン
なんだかんだでホイホイ出てくる4000打点代表。
攻撃誘導効果だけでなく《失楽の霹靂》が無法クラスの妨害効果を持ってるもんで、どうにかそれと同時に構えておきたい。故に召喚神からはラビエルじゃなくてこっちが出てくることが多め。
今でこそ簡単に出てくるけど、どうも昔は宝玉獣を素材にして場に出てたみたいですよ。苦労人だね。
炎魔刃フレイムタン ▶︎ デッキ 《炎魔刃フレイムタン》
めいだが
2023/10/13 18:21
遊戯王アイコン
下級ノイドを回収できる!だが良くも悪くもそれだけである。
ご存知の通り、下級【インフェルノイド】たちは手札からしか場に出てこれない代わり、固有能力は"やってる"寄りになっているというところで釣り合いを取っているところを…よりにもよって墓地じゃなくて除外から拾ってきちゃあ流石にやりすぎでしょうよ!!
単純にリンク数を1つ増やしても強いですし、拾ってきたノイドを使って除外して《インフェルノイド・イヴィル》を無理なく墓地からどけるのにも一役買ってくれる。
でも《煉獄の決界》なら同じことを何回でもできるので、10点とはしませんでした。けど強いんだぜ?

( 2/4 ページ ) 全50件の内 「16 - 30」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー