交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 Kさん 最新カード評価一覧 31件中 16 - 30 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《マジシャンズ・ソウルズ》
マジシャンズサーキュラー《斬機サーキュラー》
レベル6以降の魔法使いのデザインに大きな影響を出していて即座にアドを取れる墓地効果持ちがいないのは9割方こいつのせい 通称イリュカスこと《イリュージョン・オブ・カオス》と組み合わせ魔法罠が残るテーマに出張したり 《ブラック・マジシャン》はもちろん現代では《SPYRAL-グレース》《メタルフォーゼ・コンビネーション》などとのコンボが有名で凄まじいアドを稼いだりする 《エンディミオン》《アラメシアの儀》でも一時期入っていた |
▶︎ デッキ | 《ヴァレルロード・S・ドラゴン》 |
▶︎ デッキ | 《メタルフォーゼ・オリハルク》
メタル全員に倍貫通を付与する殺意が高すぎるカード
融合素材指定が結構重い VFDスキドレ各種永続を割れる墓地での除去効果が優秀で1採用ならありかも 真竜皇すら倒すこの能力は真竜ストーリーの再現なのかなと想像すると胸が熱くなる 誘発効果なので速攻魔法融合に巻き込んでフィールドや永続魔法を不発にさせる事はできない 耐性がないので除去されやすいが妨害さえ乗り越えれば搦手使いのルーンやダイノルフィアなどに初見殺しの引導火力を叩き出して逆境からでも粉砕できることも |
▶︎ デッキ | 《混錬装融合》
地味に11期カード 手軽に《メタルフォーゼ・ミスリエル》が出せるのでここから様々なコンボへと繋がっていく
メタルフォーゼは三種類の特性の異なる融合《錬装融合》《重錬装融合》《混錬装融合》 を使い分けて戦うPテーマだ 《錬装融合》 他2枚と異なるのは自力で再装填が可能でメタルPの弾持ち及び継戦能力を良くできる点 リソース回復もおまけ程度に付いているが初手で手札を大量に消費して融合するとPできないため序盤で引くと困ることが多く魅力を感じなければ抜けることもあるが外したら外したで息切れがつらい ビヨンドの破壊やソウルズ ディアベルスターの墓地送りでアドを取る効果と併用したい 《重錬装融合》 他2枚と異なりリソース回収能力はなく使い捨て 回った前提で消費が非常に荒いが速攻魔法な点を活かしたい 相手ターンに墓地効果持ちの《メタルフォーゼ・ミスリエル》《メタルフォーゼ・オリハルク》の墓地効果を妨害にしたり P効果でセットしミスリエルで戻せばバトルフェイズの追撃に制約がかからないので融合体とミスリエルの蘇生で連撃に使える 混錬装の次に使うことが多い 《混錬装融合》 他2枚と異なるのは同名ターン1の使い切り融合である点だがその分強力で消費軽減効果が非常に偉く事実上の単騎融合ができ使いやすい 最優先で使いミスリエルで再装填も忘れずにしておきたい かなりややこしいが手札→墓地 EX→墓地 フィールド→EX(P)墓地(その他)となる 強みを理解し選択したい |
▶︎ デッキ | 《重錬装融合》
消費は荒いが縛りも追加効果もないシンプルな速攻融合魔法
イラストのように《フルメタルフォーゼ・アルカエスト》を出すことが多く 使うギリギリまでシブれるため疑似除去耐性を付与できる メタルフォーゼは三種類の特性の異なる融合《錬装融合》《重錬装融合》《混錬装融合》 を使い分けて戦うPテーマだ 《錬装融合》 他2枚と異なるのは自力で再装填が可能でメタルPの弾持ち及び継戦能力を良くできる点 リソース回復もおまけ程度に付いているが初手で手札を大量に消費して融合するとPできないため序盤で引くと困ることが多く魅力を感じなければ抜けることもあるが外したら外したで息切れがつらい ビヨンドの破壊やソウルズ ディアベルスターの墓地送りでアドを取る効果と併用したい 《重錬装融合》 他2枚と異なりリソース回収や軽減能力はなく使い捨て 回った前提で消費が非常に荒いが速攻魔法な点を活かしたい 相手ターンに墓地効果持ちの《メタルフォーゼ・ミスリエル》《メタルフォーゼ・オリハルク》の墓地効果を妨害にしたり P効果でセットしミスリエルで戻せばバトルフェイズの追撃に制約がかからないので融合体とミスリエルの蘇生で連撃に使える 混錬装の次に使うことが多い 《混錬装融合》 他2枚と異なるのは同名ターン1の使い切り融合である点だがその分強力で消費軽減効果が非常に偉く事実上の単騎融合ができ使いやすい 最優先で使いミスリエルで再装填も忘れずにしておきたい かなりややこしいが手札→墓地 EX→墓地 フィールド→EX(P)墓地(その他)となる 強みを理解し選択したい |
▶︎ デッキ | 《錬装融合》
メタルフォーゼデッキの根幹となるカードであり
手札を手軽に切れるテーマでもドロー目当てでたまーに入るカード 後者は各テーマ使いに任せて現代のメタルフォーゼ使いの観点として解説させていただく メタルフォーゼは三種類の特性の異なる融合《錬装融合》《重錬装融合》《混錬装融合》 を使い分けて戦うPテーマだ 《錬装融合》 他2枚と異なるのは自力で再装填が可能でメタルPの弾持ち及び継戦能力を良くできる点 リソース回復もおまけ程度に付いているが初手で手札を大量に消費して融合するとPできないため序盤で引くと困ることが多く魅力を感じなければ抜けることもあるが外したら外したで息切れがつらい ビヨンドの破壊やソウルズ ディアベルスターの墓地送りでアドを取る効果と併用したい 《重錬装融合》 他2枚と異なりリソース回収能力はなく使い捨て 回った前提で消費が非常に荒いが速攻魔法な点を活かしたい 相手ターンに墓地効果持ちの《メタルフォーゼ・ミスリエル》《メタルフォーゼ・オリハルク》の墓地効果を妨害にしたり セットしミスリエルで戻せばバトルフェイズの追撃に制約がかからない珍しい速攻魔法融合なので連撃に使える 混錬装の次に使うことが多い 《混錬装融合》 他2枚と異なるのは同名ターン1の使い切り融合である点だがその分強力で消費軽減効果が非常に偉く事実上の単騎融合ができ使いやすい 最優先で使いミスリエルで再装填も忘れずにしておきたい かなりややこしいが手札→墓地 EX→墓地 フィールド→EX(P)墓地(その他)となる 強みを理解し選択したい |
▶︎ デッキ | 《変幻》 |
▶︎ デッキ | 《メタルフォーゼ・ミスリエル》
メタルフォーゼがメタルフォーゼであり
他Pにない強みとなるのがこのカードの存在 単体ではエレクトラムほど派手にアドバンテージは稼げないが 非常にトリッキーな動きをする (1)は重要なデッキリソース修復と継戦能力を確保しつつ 自分相手 表裏を問わないバウンスにより ・同名ターン1のないメタル下級効果や《チキンレース》再起動 ・墓地のエレクと《混錬装融合》をデッキに戻しアストログラフを手札に戻す という凶悪コンボ ・伏せた《重錬装融合》をバウンスし速攻魔法の縛りをなくしバトルフェイズに展開して自身墓地効果含め4連撃 (2)のゆるい条件で使える蘇生効果はターン1がなく便利で ・シンクロ・リンク素材にしたあと任意メタルを釣れるのでシンクロ・エクシーズ展開のレベル調整に ・《メタルフォーゼ・バニッシャー》にすでにアクセスできている場合 《重錬装融合》で相手ターンに妨害に 《賜炎の咎姫》によって 《メタルフォーゼ・カウンター》《メタルフォーゼ・バニッシャー》の起動が楽になり 拾う必要が減ったので 素材利用が今までよりしやすくなった 総じて他ではできない根幹を支えるカードでテーマ内なら間違いなく10点 |
▶︎ デッキ | 《賜炎の咎姫》
炎属性とPを大きく強化する一枚
炎の純度が高いほどデメリットが軽くなる かなりうまい調整 小ネタだけどマスカレーナへの三戦ケアで全部使用しこのカードになればロック可能 Pではエレクアストロ咎姫エレクアストロから(P前なら)ビヨンドor(P後なら)エクシードに繋がり エレクで割った同名を2枚を消費無しで増殖できるので3投が多いPで輝く 特に炎兼Pでほぼ3投 さらには破壊を基本戦術とするメタルフォーゼとのシナジーは凄まじく 噛ませるだけでデッキパワーが大きく向上した ・ビヨンド前コンビネーション2伏せが間に合う ・エレクアストロサーチ増殖 ・貫通ルート追加 ・墓地へ妨害を散らせる ・今まで受動的だったメタルカウンターの妨害をゆるい条件で能動起動 ・生き残ればマーカーとなりP水増ししつつエレクミスリエル蘇生から再展開 ・制約が邪魔ならメタルの的にしていつでもどかせる などと縦横無尽な活躍っぷり |
▶︎ デッキ | 《エヴォルカイザー・ラーズ》
レモンアビスのような効果を持っているが相手の発動がトリガーとなっているためアビスと違い相手の一滴に他でクッションを挟んでから無効にすると言った芸当はできない
使い勝手はいいが汎用として使う一妨害にしてはそこそこ重いのでフルパワーで出してあげたいところ |
▶︎ デッキ | 《結束と絆の魔導師》 |
▶︎ デッキ | 《ヴァレルエンド・ドラゴン》
大幅規制で死にかけたドラゴンリンクを立て直したレジェゴル箱産の一枚
かっこいい 守護竜の呪いとでも言うべき一強環境の反省として深淵の獣に至る今現在まで新規デザインに大きく影響が出ていたドラゴン族だがこのカードは呪いの期間に出た割にはマシな性能をしていた 超大型リンク5でありロードソードガード三体の耐性を複合して持ちバロネス等を上から黙らせるチェーン不可の無限抱影(期限なし)に事実上のコストとしてヴァレットの蘇生を行う 自分相手ターンを跨ぎながら場にいる限り妨害とリソース回復を行う姿はまさに母艦 維持さえできれば対モンスターとしては悪くはない とはいったが実際運用すると物足りなく ・手間暇かけて出す超大型モンスターなので先行では誘発を乗り越えるのが大変でEX消費も荒く昨今流行りのEXメタのカモ ・中継に妨害を当てても素材化を許すため相手の切り札ごと潰したいがのんきにマスカンを狙っていると後攻捲りカードで活躍するまもなく除去されたり効果を吐かされてしまう ・汎用的な全体攻撃が仇となりコントロール奪取がとてもきつい ・環境デッキは1つくらいガチガチの耐性持ちをあしらうプランを持っている為想像以上に場持ちが悪い ・後攻では妨害を乗り越えての着地が難しくチェーン不可無限とせっかくの全体攻撃が生きにくい ・先後問わず魔法罠に対しては一切のアクションを起こせず非常に苦手 で自慢の耐性すら機能しない ・所詮1妨害 痒いところに手が届いていないのも事実 耐性持ちは消耗戦になってからが本番みたいなところがありデッキバウンス以外ならストライカーリチャージャーディスパテルにより戻ってこれるので前より多少良くなったとは思う 下級のパワーが他のVRAINS組と比べ非常に低いのでヴァレット強化が来ればまた活躍を見せてくれる…かも? (ヴァレルコード?なにそれ?) |
▶︎ デッキ | 《魔力統轄》
エンディミオンの最強初動 キーカードとなる《サーヴァント・オブ・エンディミオン》へのアクセス札
魔力カウンターを置けるのは嬉しいが一番置きたいはずのサーヴァントのサーチに使うことが多いためおまけ効果は腐りがち 引けていたら適宜選べるが《創聖魔導王 エンディミオン》になることが多い エンディミオンに入るカードとしてゴードンと同じくターン制限のせいでダブると手数の大幅減少を招くので事故札になる危険はあるが余りあるリターンを得られるため3枚突っ込んで問題ないだろう |
▶︎ デッキ | 《軌跡の魔術師》
Pサポートのリンクモンスター。でかい。
魔術師に属してはいるが魔術師とは相性が悪い不思議な娘。 よく《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》と比較され、登場時こそ「使いづらい」や「エレクトラムを抹殺(禁止)に追い込む用の刺客」などと言われたりしていたが、”どちらか”というより”どっちも”採用されるし今では仲良くしているどころかお互いの弱点を補う”マブダチ”レベルの相性である。 召喚条件はエレクトラムよりゆるくアクセスしやすい しかし地味に効果モンスターを要求するので竜剣士やメタルフォーゼで採用する場合はヘマをしないよう頭の片隅に入れておこう。 エレクトラムとアストログラフor誘発を受けたエレクトラム+PモンスターNSから繋げることもできる。 魔法使いであるためこのカードを先に出すとセレーネの素材として自由に相方を選べるというエレクトラムにない強みがあり竜剣士などではこのカードを出してからセレーネ→Pモンスター揃えてエレクトラムに行くことでリンク数の損失がなくなったりする。 ①のなんでもPサーチは言うまでもなく強いがP召喚に失敗すると負け確レベルの重い制約がかかるため足りないスケールを拾おうとする行為は誘発によって即タ ヒする可能性があり非常に危険となっている。 その用途で使うのは最終手段とし基本は上下スケールを揃えてから使おう。 余談だがエンディミオンでの暴走を避けるためのスケール無効化デメリットなのだが(おそらく)それを加味してもエンディミオンとは非常に相性が良かったりする。 ②はリンク2にしては強力すぎる除去効果だが問題なくPまでたどり着いた上で放たれる除去のため遅すぎるし心臓部分に当たるこのカードで妨害を踏みに行くのはかなりアンチシナジーだろう。妨害を踏み越えたあと反撃の芽を刈り取り勝利を確実にするためのダメ押しの効果としての運用が無難。特殊召喚時効果持ちでチェーンを重ねるとわりかし安全かもしれない。 |
▶︎ デッキ | 《No.3 地獄蝉王ローカスト・キング》
アニメ未視聴なのでそこには触れないでおく
No.の中でも実装が最近のカードであるので初期No.とは比べるとインフレの恩恵を受けておりセミのくせにそこそこ強い 競合となる実質無効持ちの《No.75 惑乱のゴシップ・シャドー》と比べ誘発の無効化はできないがシンプルな無効がデメリットなしで打てる これはランク4ですらめったにない強効果 そして縛りがない汎用G受けとして使えるのも嬉しいポイント 昆虫族では追加で形式変更によるコンボを狙えるため展開パーツとしても役割をもたせられる良調整のカード |
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/24 16:15 デッキ 俺の最強のシュラッグ
- 11/24 16:11 評価 7点 《メタル・リフレクト・スライム》「主にラーデッキ等でEXデッキか…
- 11/24 15:52 評価 1点 《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》「《メタル・デビルゾア…
- 11/24 15:52 評価 5点 《ジェムナイト・ラピス》「《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》…
- 11/24 15:42 評価 8点 《ジェムナイト・ルビーズ》「《ジェムナイト》の融合モンスターの…
- 11/24 15:39 評価 1点 《メタル・デビルゾア》「メタル化の強化で《メタル化・魔法反射装…
- 11/24 15:33 評価 1点 《女剣士カナン》「カードのイラストより希少性で人気が高いくっこ…
- 11/24 15:32 評価 6点 《ジェムナイト・オブシディア》「手札から墓地に送られると下級の…
- 11/24 15:17 評価 6点 《ジェムナイト・パーズ》「《ジェムナイト》の融合モンスターの一…
- 11/24 15:11 評価 5点 《究極竜騎士》「《青眼の究極竜》が《融合強兵》で簡単に出せるよ…
- 11/24 15:05 評価 7点 《ジェムナイト・プリズムオーラ》「《雷族》を素材に要求する《ジ…
- 11/24 15:03 評価 5点 《ラーの使徒》「総合評価:リリースよりは3体出る事を活かした戦…
- 11/24 15:00 評価 3点 《混沌の黒魔術師》「自己SS出来ない最上級。 専用の出す方法とし…
- 11/24 14:53 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/24 14:20 評価 2点 《女剣士カナン》「再録されても相変わらず高貴な扱いというレアリ…
- 11/24 14:17 SS 第22話 過去を清算する戒めの禁止カード
- 11/24 13:09 評価 5点 《久遠の魔術師ミラ》「単体での力のパワーがない《未熟な密偵》感…
- 11/24 13:00 評価 8点 《惑星探査車》「《テラ・フォーミング》をモチーフしたモンスター…
- 11/24 12:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/24 12:20 評価 2点 《ドリアード》「イラスト以外にあまり特徴がないバニラの魔法使い…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。