交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 Merlionさん 最新カード評価一覧 49件中 16 - 30 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
最強の盾 ▶︎ デッキ 《最強の盾》
Merlion
2017/10/04 23:05
遊戯王アイコン
下級でも3000級になれる良カード。団ケツ♂とはまた違った強さを持っている。
基本的には戦闘によって何かしら行うデッキにピン詰めとかしておくと、楽Pことになれる。
でもやっぱり、困難使うぐらいならめんどいカード壊獣で割った後ブラホでいいんじゃねって思う(思考停止)
カオスソルジャー系につけるとハンパない火力でるので7。名前もカコイーし
No.17 リバイス・ドラゴン ▶︎ デッキ 《No.17 リバイス・ドラゴン》
Merlion
2017/09/20 18:51
遊戯王アイコン
何か言ってるけどコメントながしたれー

ランク3エクシの切込み隊長。故に、効果もちょっと控えめ。
けれど、25打点にすぐなれるのはいいかもしれない。
水属性なので海皇の効果を発動できるほか、ドラゴンサポートを受けることができるのがダンテやムズムズあたりとの差異。
逆を言うと、メリットがそれぐらいしかない。ランク3を多用するデッキならまだしも、ランク3枠が少ないデッキにこれを入れるとなると、うーん、とうなってしまうカードではある。
FAブララに回しやすいのが最後に残された希望だろうか?
一番痛いのは、素の攻撃力が同じかつ直接攻撃権を付与でき、バハシャで出されても自力でなんとかなるランク3・水のナイトメアちゃんがいること。まあ、使い方が全然違うのが救いだろうか。


一言でいえば、強くはないけれど、出されるとそれなりに面倒なカードって感じだろうか。不憫。
スリーバーストショット・ドラゴン ▶︎ デッキ 《スリーバーストショット・ドラゴン》
Merlion
2017/09/14 22:15
遊戯王アイコン
エクストラリンクしやすいカード。また現在唯一のリンク3ドラゴンということで、レダメの恩恵を受け、ファイウォに繋ぐことができる強いカード。
③の効果もあるが、実質的にはこのカードは攻めに使うのではなく、リンク召喚の仲介として扱われることが多そう。
問題なのはレア度。こっちじゃなくてエクスコードが出たりするとすごい、泣きそうになれそう。
トリックスター・ブラッディマリー ▶︎ デッキ 《トリックスター・ブラッディマリー》
Merlion
2017/08/13 10:52
遊戯王アイコン
キュアバーン要素を手に入れたトリックスター。
必要なカード枚数は更に多くなるが、おもしろい動きが更に展開できたのではないだろうか。
今のところ、トリックスターの中では一番使いやすいリンクモンスターだが、果たしてこの位置に置かれていて仕事は可能なのか…?
マスター・ボーイ ▶︎ デッキ 《マスター・ボーイ》
Merlion
2017/08/13 10:48
遊戯王アイコン
ふっつーに強い。
バハ餅が使いやすくなったほか、今までは展開の都合上あまったモンスターを無駄にせずそのまま素材にする事ができるのが非常に便利。
恐らく、全属性が出るのだろうが、これは今のところ一番使いやすい部類に入るカードなのではなかべか。
燃え竹光 ▶︎ デッキ 《燃え竹光》
Merlion
2017/07/09 12:22
遊戯王アイコン
は?
というカード。こいつが発動されているときに竹光を出すだけで相手のメインフェイズをスキップさせるという、わけわかめなカード。オリカをOCG化させたんですか?
相手メインスキップってことは、先行で発動できれば実質相手のターンをスキップさせることができる。というか、黄金竹光でドロー加速しつつこれでメインスキップなんてさせれば…やばくない?
考えられる弱点は《幽鬼うさぎ》や最近めっきりみなくなったPSYフレームとか。後は絶対先行取れるって訳じゃないから後攻になったことによるツイツイの餌食など。
それでも強すぎる事この上ないと思う。というか、こんなのマジだったらデュエルしてないじゃないか(困惑)
アカシック・マジシャン ▶︎ デッキ 《アカシック・マジシャン》
Merlion
2017/07/09 12:16
遊戯王アイコン
これまたちょっとあたまおかしい。
リンク先のモンスターをバウンスさせ、更に相互リンクしているリンクモンスターのLINK合計だけデッキを崩せるというなんかすごい効果。
実際2や3でも、あてずっぽで言って結構当たったりする。当たらなくても2枚分墓地肥やしになればそれはそれでいい。
問題なのは、相手の場にもかかってしまうということ。効果使用後はさっさとリンク素材にしてしまう必要がある。
ツイン・トライアングル・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ツイン・トライアングル・ドラゴン》
Merlion
2017/07/09 12:12
遊戯王アイコン
「ツイン」・トライアングルだし、ま、多少はね?
リンク先にレベ5以上の闇龍を復活させる事ができるLINK2モンスター。
スパイダーと違い、横に出すこともできるので、エクストラゾーンに晒す心配はない。出したモンスターが効果無効&攻撃抑制されるのがきっついので、さっさと何らかの素材にするとかしないと、まともに動けない。
一応、ワイバコラプで召喚権使わずに出せるので、その後モンスターを出してヴァレルロードにするのも手
ヴァレルロード・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ヴァレルロード・ドラゴン》
Merlion
2017/07/09 12:07
遊戯王アイコン
ちょっとこのひとあたまおかしい。

モンスター効果の対象にならず、打点を下げさせることができて、そして戦闘で破壊させずにゴヨウすることができる。は?(真顔)
これ自体の攻撃力も3000と高く、またリンクマーカーの向き方も満場一致で後ろにかかっている。真後ろがないのは痛いが、それでも斜めで入っていて相手の場にないのはちょっと頭がおかしちゃいますか?
素材は効果モンス×4ですが、別にそう難しい条件でもないので、さっさと出してぶん殴ってやればいいんじゃないですかね。
炎王獣 ガネーシャ ▶︎ デッキ 《炎王獣 ガネーシャ》
Merlion
2017/07/09 12:03
遊戯王アイコン
ガネーシャの出生を見るに、こやつは炎王でのネプトアビスポジなんではなかろうか。
①はモンスター効果の発動を無効にし、更に炎属性モンスターを自分の手と場から破壊する効果。つまりヤクシャの様に炎王の起動に必要な効果である。使うときはバロンとかを手札に持っているとサーチもできて便利。
②は一時蘇生。何故炎王を対象としていないのか?それは判らないが、とりあえず、大体は炎王専用の効果である。自壊デメは炎王にとって更なる展開の要潤でしかないので、さっさと呼び出したらさっさと破壊させて効果を発動させたい。1体目のガネーシャの①の効果で2体目のガネーシャを破壊すると効率的に呼び出せるかも。
なんだかんだで新規に優遇されている炎王。さっさと相性のいいデッキ作ったげて…それともヴァレットがそうなのだろうか…?
水精鱗-ネレイアビス ▶︎ デッキ 《水精鱗-ネレイアビス》
Merlion
2017/07/09 11:57
遊戯王アイコン
うーまーあーじー!
…いや、なんでもないです、はい。

おう、絶妙に使いづらい効果やめーや。という感じのカード。
①は打点アップだが、必要なカード枚数が多すぎる。海皇の効果を発動できる様な切り方ができず、水精鱗の得意分野が消失している。
②は手札交換だが、何故先にコストで捨てずにドローさせるのか。
多分、また海皇が強くなりすぎるのを懸念したのだろうけど、これだと海皇はそもそも採用する価値がほぼナッシン。ポセイドラを破壊するとかやり方はない事はないが、まあ、別にやる必要はない。
となると、これは水属性モンスターの打点アップ+墓地送りをできるようにするという点から、グレイドル・カエル・クリストロンあたりで使うべきカードかも。
この効果の尖り方を見るに、恐らくこの子もネプトアビス世代なのだろう。できる子とできない子の差が激しい…
メタファイズ・ダイダロス ▶︎ デッキ 《メタファイズ・ダイダロス》
Merlion
2017/07/09 11:52
遊戯王アイコン
何でダイダロスばっかやねん(ポセイドラ厨の嘆き)
SS時、特殊召喚されたモンスターを除外し、また除外されたらデッキからメタファイズを除外する。
①は普通に強く、特殊召喚ゲーとなっている現環境では必須。ただ、自分のモンスターも巻き込むので、そのあたりは自分のメタファイズで受けるなど、色々と対処すべき。②の除外は実質サーチにもなるので、ネフティスを除外するのが定石かも。
ゲートウェイ・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ゲートウェイ・ドラゴン》
Merlion
2017/07/09 11:49
遊戯王アイコン
レベ4以下のドラゴン・闇属性を出せる効果は、普通に強い。
エクシ・シンクロ・リンク、この3種を用途に分けて出せるのは便利。
カオスドラゴン使いとしては、使いやすい闇龍っていうだけでうれしい。
おジャマデュオ ▶︎ デッキ 《おジャマデュオ》
Merlion
2017/07/09 11:44
遊戯王アイコン
おジャマトリオ》+デュオで相手の場が完全に制圧できる(抜け道がないとはいっていない)
デッキから2体出せるのは単純に強い。ただおジャマがあんまり良く知らないデッキだから、個人的には①の効果とイラストだけで9点をつけたいと思う
メタバース ▶︎ デッキ 《メタバース》
Merlion
2017/07/09 11:12
遊戯王アイコン
遅いテラフォ。代わりに発動する事ができるようになった。
相手のターンに発動しても特に効果があるのが思い出せないけれど、打点アップでだすのもいいかもね

( 2/4 ページ ) 全49件の内 「16 - 30」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー