交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
遊戯王 youBBさん 最新カード評価一覧 62件中 16 - 30 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
![]() |
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》
ペンデュラムの過労死。
元々ペンデュラムにはクリフォート等一部を除いて嫌な感情しかないため、悪さしかしないこいつはさっさと豚箱にぶち込んで欲しい。 ペンデュラムが死ぬとか知ったことではない。 |
![]() |
《幻竜星-チョウホウ》
竜星における切り札と言ってもいいカード。
とにもかくにも(1)の効果があまりにも強力で、決まってしまえばほとんど勝ちは揺るがない。 問題は純構築の竜星でなければその真価を発揮することができないこと。 ボウテンコウを出張パーツにして動かしている紛い物竜星デッキではこいつをほぼ扱えないため、非常に地味な存在となっている。 あと打点2800が絶妙にもう一歩及ばないところがあったりする。 |
![]() |
《墓穴の指名者》
手札誘発対策として当たり前のようにねじ込まれてる一枚。
他でも言われてるようにぶっちゃけ手札誘発関係なく汎用性が高すぎる一枚なので、完全に入れ得なカードである。 対策としては抹殺、勅命、鉄壁と言ったところか。 |
![]() |
《水晶機巧-ハリファイバー》
新マスタールールの煽りを受け苦戦を強いられていたシンクロに光をもたらした救世主
だがどういうわけか自身をリンクの素材として問題なく使えるためリンク召喚で大暴れ 様々なカードと抜群のシナジーを生むため数多のコンボが開発される 最も有名なところだとサモソと組んだハリサモソ、やれないことないくらい何でもできた 暴れすぎたので制限になるも、全く歯止めには繋がっていない 何故か4月でも禁止を免れた模様 《リンクロス》制限、神子イヴ禁止、うらら無制限だからセーフだとでも思ったのかあの会社は? |
![]() |
《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》
あまりに強すぎたため速攻で制限行きに。
だが本来切り札というの1枚あれば充分なため、制限は妥当。 こんなカードを初手から出してさらにもう一枚出そうとするようなクソデッキは駆逐されろと言いたい。 |
![]() |
《竜星の具象化》 |
![]() |
《No.62 銀河眼の光子竜皇》
銀河のエース
カッコよさとロマンの塊、素晴らしい |
![]() |
《掃射特攻》 |
![]() |
《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》 |
![]() |
《爆走軌道フライング・ペガサス》 |
![]() |
《源竜星-ボウテンコウ》 |
![]() |
《灰流うらら》
強い!
イラストもいい! でも嫌い!!! こういう「このカード入れてないデッキはデッキじゃない」みたいなカード嫌いです、構築の幅狭めるので 個人的にはさっさと禁止にして欲しい1枚 |
![]() |
《復活の福音》 |
![]() |
《神の通告》
半年くらいで制限行くだろうと思われていたのになぜか全く規制されないカード
まだこれで一儲けしたいコンマイの魂胆なのか・・・ 割とマジで考察すると無効破壊が当たり前みたいになってる現環境においては、チェーンを作らせないこいつは必要悪的なポジションになっている部分がある |
![]() |
《ツインツイスター》
正直制限かけて欲しい
確かに入るデッキは選ぶ、が問題はその選ばれたデッキ アドが大きいので手札コスト一枚程度じゃなんのそのなデッキ、もしくは墓地利用が多くなるデッキに採用されるわけだが、環境上位のデッキはたいていこれのどちらかに当てはまる ようは強いデッキをさらに強く、弱いデッキにはそこまで恩恵がない状況を生み出しているようなもんなので格差広げてるだけ、速効魔法というのも拍車をかける あってはならない強化をしているのでこの点数、強さは認める |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)